新着情報
- リサイクルコーナー展示品一覧(2025年04月30日 環境共生課)
- 会津若松市内の埋蔵文化財包蔵地がウェブサイトで確認できるようになりました!(2025年04月30日 文化スポーツ課)
- 森林浴に参加してみませんか(2025年04月30日 農林課)
- 自転車を安全に利用するために(2025年04月30日 危機管理課)
- 共有名義の固定資産税の課税について(2025年04月28日 税務課)
- 福島ユナイテッドFCを応援しよう(2025年04月28日 文化スポーツ課)
- 令和7年度会津の郷土研究作品を募集します(2025年04月28日 文化スポーツ課)
- 設計図書等の電子閲覧(工事及び工事関係委託)(2025年04月28日 契約検査課)
- マンホールカード配布場所の変更について(令和7年5月3日から、5月6日まで)(2025年04月26日 上下水道局下水道施設課)
- 市役所新庁舎移転に伴う不用物品の譲渡・販売について(2025年04月26日 契約検査課)
政策分野1_子ども・子育て
- 会津若松市こども計画(2025年04月01日 こども家庭課)
- プログラミングコンテスト「あいづプロコン2024」審査結果(2025年03月21日 情報戦略課)
- (中央保育所)入所のご案内(2025年03月14日 こども保育課)
- 令和7年度採用予定 会津若松市家庭相談員を募集します(2025年03月13日 こども家庭課)
- (中央保育所子育て支援センター)活動の様子~ひなまつり会~(2025年03月12日 こども保育課)
- 【終了しました】令和6年度「デジタル未来アート展」を開催します!(2025年02月10日 情報戦略課)
- 【支援者向け】子どもの障がいや発達課題に関する相談機関一覧(2025年01月14日 こども家庭課)
- (中央保育所子育て支援センター)~我が家の防災対策~(2024年12月24日 こども保育課)
- 会津若松市湊しらとり保育園指定管理者候補者選定委員会の結果をお知らせします。(2024年12月24日 こども保育課)
- 会津若松市広田保育所の民営化に伴う運営法人の再募集について(2024年12月23日 こども保育課)
政策分野2_学校教育
- 学校給食費に関するお知らせ(2025年04月01日 学校施設給食課)
- 全国学力・学習状況調査について(2024年10月31日 学校教育課)
- 就学援助費(新入学児童生徒学用品費等)入学前支給のお知らせ(2024年10月01日 学校教育課)
- 令和6年度会津若松市「歯と口の健康週間」作品コンクール(審査結果)(2024年06月07日 学校教育課)
- 就学援助(学用品費等の援助)制度のお知らせ(2024年04月08日 学校教育課)
- 学校給食「今日の献立」をインスタグラムで公開しています(2024年01月31日 学校施設給食課)
- 会津若松市通学区域早見表 令和6年10月21日版(2024年01月29日 学校教育課)
- 入学通知書について(2024年01月20日 学校教育課)
- 通学路における交通安全の確保について(2024年01月18日 学校教育課)
- 会津若松市いじめ問題対策連絡協議会の委員を募集します(2023年10月27日 学校教育課)
政策分野3_教育環境
- 教育ICT環境総合サポート業務委託に係る公募型指名競争入札について(2025年01月20日 学校教育課)
- 教育ICT環境総合サポート事業業務委託に係る公募型指名競争入札について(2024年04月08日 学校教育課)
- 会津育英会奨学生を募集します(2024年01月12日 教育総務課)
- 会津育英会賞を募集します(2024年01月09日 教育総務課)
- 「会津学生寮」入寮生を募集します(2023年11月22日 教育総務課)
- 会津育英会受験サポート奨学金を募集します(2023年10月26日 教育総務課)
- 会津若松市少年の家(2023年09月01日 教育総務課)
政策分野4_地域による子ども育成
- 会津若松市地域学校協働本部事業(2024年12月04日 生涯学習総合センター)
- 「はたちのつどい」においでください!(2024年09月18日 教育総務課)
- 会津若松市はたちのつどい(旧成人式)について(2024年07月22日 教育総務課)
- 「あいづっこ宣言」の民間企業への普及啓発事業(2024年02月08日 教育総務課)
- 「放課後子ども教室活動展」を開催します!(2024年02月08日 生涯学習総合センター)
- 西七日町児童館 令和7年5月のベビーマッサージ講座(2024年01月25日 こども保育課)
- 西七日町児童館 自由来館 令和7年5月の行事予定(2024年01月25日 こども保育課)
- 西七日町児童館 幼児クラブ 5月の予定(2024年01月25日 こども保育課)
- 「令和7年会津若松市はたちのつどい ~憧れ 学び 誇り Open Your Gate!~」を開催しました(2024年01月11日 教育総務課)
- “あいづっこ宣言”絵手紙コンクール入選作品のご紹介(2023年11月01日 教育総務課)
政策分野5_生涯学習
- 湊町の花「サギソウ」・木「イチョウ」・鳥「白鳥」【令和7年4月1日更新】(2025年04月01日 湊公民館)
- 「湊公民館のひろば」新着情報【令和7年4月1日更新】(2025年04月01日 湊公民館)
- 公民館だより「湊のくに」発行しました【令和7年4月1日更新】(2025年04月01日 湊公民館)
- 移動図書館あいづね号をご利用ください!(2025年03月31日 生涯学習総合センター)
- 「会津若松市デジタルアーカイブ」をご利用ください(2025年03月15日 生涯学習総合センター)
- 令和6年度 生涯学習講座を開催しました。(2025年03月12日 生涯学習総合センター)
- これまでの會津稽古堂市民講座・主催事業をお知らせします(2024年12月18日 生涯学習総合センター)
- 令和6年度漆蒔絵教室を開催しました!(2024年12月18日 生涯学習総合センター)
- 令和6年度 はじめてのインスタグラム講座を開催しました!(2024年12月13日 生涯学習総合センター)
- 令和6年度 親子で学ぶインターネットとプログラミング講座を開催しました!(2024年12月13日 生涯学習総合センター)
政策分野6_スポーツ
- 福島ユナイテッドFCを応援しよう(2025年04月28日 文化スポーツ課)
- デンソーエアリービーズを応援しよう(2025年04月11日 文化スポーツ課)
- ニュースポーツ用具の貸出と出前教室について(2025年04月01日 文化スポーツ課)
- 学校体育施設の開放について(2025年03月19日 文化スポーツ課)
- 会津スポーツ協会(2025年03月07日 文化スポーツ課)
- 第68回(令和6年度)会津若松市民スキー大会を開催しました!(2025年02月13日 文化スポーツ課)
- 第69回会津若松市民スポーツ祭の結果について(2025年02月05日 文化スポーツ課)
- 会津若松市スポーツ少年団本部(2025年01月21日 文化スポーツ課)
- 福島ファイヤーボンズを応援しよう(2024年12月25日 文化スポーツ課)
- 「観るスポーツ」プロスポーツを応援しよう(2024年12月25日 文化スポーツ課)
政策分野7_歴史・文化
- 会津若松市内の埋蔵文化財包蔵地がウェブサイトで確認できるようになりました!(2025年04月30日 文化スポーツ課)
- 令和7年度会津の郷土研究作品を募集します(2025年04月28日 文化スポーツ課)
- 早乙女貢絵画展(2025年04月22日 文化スポーツ課)
- 公益財団法人会津若松文化振興財団における文化振興基金助成事業について(2025年04月08日 文化スポーツ課)
- 倒木が発生したため、院内御廟への立ち入りを制限しています(2025年04月04日 文化スポーツ課)
- 市政のあゆみ(2025年04月01日 秘書課)
- 令和6年度郷土研究奨励受賞作品を紹介します(2025年03月31日 文化スポーツ課)
- 発掘調査で出土した遺物の整理などを行う労務事務補助員(会計年度任用職員)を募集します(2025年02月27日 文化スポーツ課)
- 【お知らせ】5月のまなべこ歴史文化講座の開催(2025年02月18日 文化スポーツ課)
- 会津若松市町内会等への除・排雪補助金について(2025年02月17日 危機管理課)
政策分野8_男女共同参画
- 会津若松市きらきら女性_No.4_山崎 捷子さん(2025年03月26日 市民協働課)
- 会津若松市男女共同参画推進事業者表彰(2025年03月18日 企画調整課)
- 令和6年度 男女共同参画推進事業者 受賞者(2025年02月17日 市民協働課)
- 会津若松市きらきら女性_No.3_長澤香代さん(2025年02月10日 市民協働課)
- 会津若松市きらきら女性_No.2_田崎尚美さん(2025年02月06日 市民協働課)
- 「福島県パートナーシップ制度」で利用できる市の行政サービスについて(2025年02月06日 市民協働課)
- 会津若松市きらきら女性_No.1_千葉明恵さん(2025年01月17日 市民協働課)
- 会津若松市男女共同参画推進活動ネットワークで、「女性市議会議員のみなさんのお話をきく会」を開催しました(2025年01月06日 市民協働課)
- 男女共同参画都市宣言25周年を迎えます(2024年12月26日 市民協働課)
- 会津若松市きらきら女性に登録してみませんか(2024年12月10日 市民協働課)
政策分野9_社会参画
- つなポン通信(2025年04月24日 高齢福祉課)
- 協力店のみなさまへ~つなポン~(2025年04月24日 高齢福祉課)
- 参加団体~つなポン登録団体及び参加希望団体のみなさまへ~(2025年04月24日 高齢福祉課)
- つなポンとは?~事業内容について~(2025年04月24日 高齢福祉課)
- テレビ広報「つながりづくりポイント事業」~あいづわかまつ情報チャンネル~(2025年03月26日 高齢福祉課)
- つながりづくりポイント事業(2025年01月28日 高齢福祉課)
- 地域支援ネットワークボランティアを募集しています(2025年01月17日 高齢福祉課)
- 会津若松市障がい者雇用等優良事業所顕彰事業 令和6年度市長賞受賞事業所紹介(2024年12月02日 障がい者支援課)
- 令和6年度市民活動団体支援事業(2024年09月09日 市民協働課)
- 令和7年度市民提案型協働事業(2024年09月02日 市民協働課)
政策分野10_食料・農業・農村
- 地産地消協力店 お米の使徒(2025年04月24日 農政課)
- 中型動物捕獲用の箱わなを貸し出します(2025年04月01日 農林課)
- 飼料価格高騰緊急対策事業を実施しました(2025年03月24日 農政課)
- 「あいづ食の陣」広報物デザイン等作成業務委託プロポーザルについて(2025年03月18日 農政課)
- 地産地消協力店 澁川問屋(2025年03月12日 農政課)
- 地産地消協力農業者詳細情報 石井 達也(2025年03月10日 農政課)
- 地産地消協力店 絵本Cafeまぁみぃ(2025年03月03日 農政課)
- 地産地消協力店 株式会社ヨークベニマル 門田店(2025年03月03日 農政課)
- 地域農業6次化セミナーを開催します(2025年02月27日 農政課)
- 地産地消協力店 田伝夢思(2025年02月20日 農政課)
政策分野11_森林・林業
- 森林浴に参加してみませんか(2025年04月30日 農林課)
- ツキノワグマ出没注意報が発令されています。(2025年04月16日 農林課)
- 会津若松市森林整備計画について(2024年04月22日 農林課)
- 山火事に注意しましょう(2024年03月12日 農林課)
- 森林の土地の相続登記が義務化されます(2024年03月07日 農林課)
- 森林の伐採には伐採届が必要です(2024年01月16日 農林課)
- 会津総合射撃場(2023年09月25日 農林課)
- 山菜・野生きのこの採取や出荷等について(2023年09月22日 農林課)
- 木材チッパーの貸し出しについて(2023年08月23日 農林課)
- 会津総合射撃場の指定管理者の募集について(2023年07月18日 農林課)
政策分野12_中小企業
- 会津フェスタの出展者を募集します(2025年04月10日 商工課)
- 会津ブランドものづくりフェアinまちなか2024を開催します!(2024年10月01日 商工課)
- 会津フェスタin津田沼が開催されます!(2024年09月04日 商工課)
- 10月1日は「日本酒の日」!「乾杯イベント」と「会津清酒屋台村」を開催します(2024年08月29日 商工課)
- セーフティネット保証制度(2024年06月28日 商工課)
- 会津漆器産業に対する支援制度(2024年04月01日 商工課)
- 週刊東洋経済(3月2日号)に本市含む東日本地域の3市長による対談記事が掲載されました(2024年02月26日 商工課)
- 会津町方伝承館について(2023年12月28日 商工課)
- Jリーグ浦和レッズとのコラボ商品(公認ライセンス商品)が完成しました(会津若松市、さいたま市連携事業)(2023年12月01日 商工課)
- 会津若松市チャレンジ企業応援補助金について(2023年08月28日 商工課)
政策分野13_企業立地・産業創出
- 新たな工業団地整備の取組(2024年03月29日 企業立地課)
- 工業団地のご紹介(2023年09月13日 企業立地課)
- スマートシティAiCT -ICT関連産業の集積-(2023年09月09日 企業立地課)
- 創業・起業のための各種セミナー・相談会があります!(2023年08月28日 商工課)
- 令和7年度会津若松市次世代産業関連展示会出展補助金の公募について(2023年04月03日 企業立地課)
- サテライトオフィスへの入居者を募集しています(2023年04月01日 企業立地課)
- 知財相談窓口があります(2022年12月22日 商工課)
- 工場立地法・福島県工業開発条例に基づく届出について(2022年08月31日 企業立地課)
- 工場立地法における敷地外緑地等に関するガイドラインについて(2022年08月30日 企業立地課)
- 会津若松で創業・起業してみませんか(2022年08月29日 商工課)
政策分野14_雇用・労働環境
- 会津フェスタin名取が開催されます!(2024年11月29日 商工課)
- 日本酒カクテルで会津清酒を楽しみませんか(2024年03月26日 商工課)
- 令和5年度技能功労者表彰式(2023年11月10日 商工課)
- 会津若松市障がい者活躍推進計画(2023年10月01日 人事課)
- 雇用・労働情報のページ(2023年08月28日 商工課)
- 勤労青少年ホーム(2023年07月11日 商工課)
- 障がい者の雇用に関する助成金(2019年01月16日 商工課)
- 事業主向け雇用関係助成制度一覧(2017年12月07日 商工課)
政策分野15_観光
- 鶴ヶ城のお堀で和船に乗ろう!(2025年04月14日 観光課)
- ふくしまDCを盛り上げよう!(2025年03月14日 観光課)
- 会津若松市内観光施設で無料Wi-Fiをご利用いただけます(2025年02月26日 観光課)
- 【※プロポーザルは終了しました】令和7年度史跡若松城跡ライトアップ業務委託プロポーザル(2024年12月25日 観光課)
- 会津フェスタinレイクタウンが開催されます!(2024年10月08日 商工課)
- 子ども向けパンフレット『鶴ヶ城みりょく発見!マップ』を作成しました(2024年09月06日 観光課)
- 第16回かわひがし皆鶴姫まつり(2024年08月09日 河東支所)
- 祝!世界文化遺産登録決定!「佐渡島(さど)の金山」!(2024年07月29日 観光課)
- DMO(観光地域づくり法人)を知っていますか?(2024年07月29日 観光課)
- 【10/26・27】全国の日本遺産が会津に集結!「日本遺産フェスティバルin極上の会津」へおいでください!(2024年07月24日 観光課)
政策分野16_中心市街地・商業地域
- 十日市が開催されます(2025年01月08日 商工課)
- 【令和6年度】マチイクプロジェクト実行委員会の活動の様子(2024年06月20日 商工課)
- マチイクプロジェクト実行委員会を紹介します(2024年05月09日 商工課)
- 中心市街地のさまざまな情報を発信しています(2024年02月01日 商工課)
- マチイクプロジェクト実行委員会の活動の様子(2024年02月01日 商工課)
- 会津若松市商工行政の概要(2023年06月16日 商工課)
- 会津若松市の中心市街地はこんな場所です!(2023年06月01日 商工課)
- 第2期会津若松市中心市街地活性化基本計画について(2023年05月19日 商工課)
- 第3期会津若松市中心市街地活性化基本計画を策定しました(2023年05月19日 商工課)
- 事業協同組合等に対する支援制度(2022年06月01日 商工課)
政策分野17_健康・医療
- 医療費の自己負担が高額のとき(2025年03月04日 国保年金課)
- 国民健康保険被保険者に対する傷病手当金の支給について(2025年03月04日 国保年金課)
- 平成30年4月から国民健康保険制度が変わりました(2025年03月04日 国保年金課)
- 国民健康保険の方が出産したとき(2025年03月04日 国保年金課)
- 国民健康保険の方が亡くなったとき(2025年03月04日 国保年金課)
- 法律で定められた特定の疾病の治療を支援します(2025年03月04日 国保年金課)
- 国民健康保険限度額適用認定証/国民健康保険限度額適用・標準負担額減額認定証について(2025年03月04日 国保年金課)
- 入院したときの食事代などを支援します(2025年03月04日 国保年金課)
- 女性の健康づくり(2025年02月03日 健康増進課)
- 高齢者帯状疱疹ワクチン定期予防接種(2025年01月23日 健康増進課)
政策分野18_地域福祉
- 重層的支援体制整備事業実施計画を策定しました(2025年04月03日 地域福祉課)
- 住民税非課税・子育て世帯支援臨時給付金を支給します(2025年01月24日 地域福祉課)
- 【終了しました】パブリックコメント「会津若松市重層的支援体制整備事業実施計画(案)」へのご意見をお寄せください(2024年12月19日 地域福祉課)
- あいづわかまつ地域福祉を考えるフォーラムを開催します(2024年08月26日 地域福祉課)
- 【申請受付終了】令和6年度低所得・子育て世帯追加支援給付金を支給します(2024年06月28日 地域福祉課)
- 行旅死亡人について(2024年06月28日 地域福祉課)
- 再犯防止推進計画を策定しました(2024年03月28日 地域福祉課)
- AED設置場所をGoogleマップに掲載しました(2024年03月05日 地域福祉課)
- 地域福祉推進アンケート結果について(2024年02月28日 地域福祉課)
- 【申請受付終了】低所得世帯支援臨時給付金(7万円)(2024年02月08日 地域福祉課)
政策分野19_高齢者福祉
- 令和6年度介護報酬改定の経過措置終了に伴う届出について(2025年03月14日 高齢福祉課)
- 高齢者のおむつ代の医療費控除に係る確認書の交付について(2025年02月17日 高齢福祉課)
- 介護予防教室に参加してみませんか(2024年12月01日 高齢福祉課)
- 支えあおう!認知症~さまざまなサポートを紹介します~(2024年12月01日 高齢福祉課)
- 協力医療機関に関する届出書について(2024年10月25日 高齢福祉課)
- (事業者用)介護予防・日常生活支援総合事業新規指定申請について(2024年10月17日 高齢福祉課)
- 介護予防・日常生活支援総合事業 変更届・事業費算定関係様式のダウンロード(2024年10月17日 高齢福祉課)
- 介護サービス事業所の指定申請等に係る「電子申請届出システム」の利用について(2024年09月30日 高齢福祉課)
- 居宅介護支援事業所 給付費算定関係について(2024年09月30日 高齢福祉課)
- 居宅介護支援事業所 指定について(2024年09月30日 高齢福祉課)
政策分野20_障がい者福祉
- 障がい者就労施設等からの物品等の調達の推進について(2025年04月01日 障がい者支援課)
- 特別障害者手当(2025年04月01日 障がい者支援課)
- 今月の手話(2025年04月01日 障がい者支援課)
- 令和6年度「心のサポーター養成研修」(2024年09月18日 障がい者支援課)
- 手話言語の国際デーに伴うブルーライトアップを実施します(2024年09月12日 障がい者支援課)
- 障がい者差別解消ワークショップ(2024年09月10日 障がい者支援課)
- 住民向け成年後見講座(2024年07月04日 障がい者支援課)
- 会津若松市障がい福祉サービス支給決定基準(2024年04月18日 障がい者支援課)
- 障がいのある方の相談窓口について(2024年04月01日 障がい者支援課)
- 聞こえの困りごとはありませんか?(2024年03月06日 障がい者支援課)
政策分野21_ユニバーサルデザイン
- 令和6年度ユニバーサルデザイン市民ワークショップを開催しました(2024年04月18日 企画調整課)
- ユニバーサルデザイントップページ(2024年03月22日 企画調整課)
- ユニバーサルデザインに配慮した製品を紹介します(2024年03月22日 企画調整課)
- 会津若松市ユニバーサルデザイン推進プラン・推進事業報告について(2023年11月29日 企画調整課)
- ユニバーサルデザイン推進状況報告書(2023年11月29日 企画調整課)
- 子ども向けユニバーサルデザイン体験講座を開催しました(2023年11月29日 企画調整課)
- 令和4年度ユニバーサルデザイン市民ワークショップを開催しました(2022年10月03日 企画調整課)
- 事業者の方々によるユニバーサルデザインの取組を紹介します(2022年04月13日 企画調整課)
- 第4次会津若松市ユニバーサルデザイン推進プランを策定しました(2022年03月31日 企画調整課)
- ユニバーサルデザイン推進イメージキャラクター「ゆにばくん」の部屋(2022年03月31日 企画調整課)
政策分野22_低炭素・循環型社会
- リサイクルコーナー展示品一覧(2025年04月30日 環境共生課)
- 指定ごみ袋・ごみ処理券調達管理収納等業務委託に係る公募型指名競争入札について(2025年04月09日 環境共生課)
- 生ごみ処理機等設置補助金交付制度のお知らせ(2025年04月01日 環境共生課)
- 令和7年度電気自動車等購入補助金について(2025年04月01日 環境共生課)
- 生活系可燃ごみの組成分析を実施しました(2025年04月01日 環境共生課)
- 事業系可燃ごみの組成分析を実施しました(2025年04月01日 環境共生課)
- 令和7年度一般廃棄物(ごみ)処理実施計画について(2025年04月01日 環境共生課)
- 家庭ごみ処理有料化実施方針を策定しました(2025年03月10日 環境共生課)
- 「ごみ緊急事態宣言」の結果と今後の対応について(2025年03月10日 環境共生課)
- 「家族でつくろう!エシカル料理教室」を開催しました(2025年03月04日 環境共生課)
政策分野23_自然環境・生活環境
- ごみステーション美化事業補助金交付制度(2025年04月16日 環境共生課)
- ポイ捨て・犬のふんの放置は禁止されています(2025年04月01日 環境共生課)
- 会津若松市の環境放射線についてお知らせします(2025年04月01日 環境共生課)
- 会津若松市身近な生き物(草のなかま・双子葉類)のページ(2)(2025年02月21日 環境共生課)
- 鳥インフルエンザについて(2024年10月23日 環境共生課)
- 第23回会津若松市環境大賞を募集します(2024年06月01日 環境共生課)
- 猪苗代湖・裏磐梯湖沼フォトコンテストの入賞作品を展示します!(2024年01月15日 環境共生課)
- 環境美化推進協議会(2023年12月07日 環境共生課)
- 第23回(令和6年度)会津若松市環境大賞が決定しました(2023年11月27日 環境共生課)
- 市街地におけるムクドリ・カラスの鳥害対策を実施しています。(2023年06月02日 環境共生課)
政策分野24_公園・緑地
- 会津若松市公園施設長寿命化計画(第2期)を策定しました。(2025年02月25日 まちづくり整備課)
- 扇町土地区画整理事業地区内公園基本計画を策定しました。(2024年08月15日 まちづくり整備課)
- 【終了しました】扇町土地区画整理事業地区内公園基本計画(案)への意見を募集します(2024年07月01日 まちづくり整備課)
- 材木町公園(2024年01月10日 まちづくり整備課)
- たかく公園(2023年12月20日 まちづくり整備課)
- 西栄町公園(2023年12月11日 まちづくり整備課)
- まちづくり整備課ホームページ(2023年08月30日 まちづくり整備課)
- まちづくり整備課ホームページ【花苗生産基地】(2023年08月30日 まちづくり整備課)
- 3X3バスケットボールコートとスケートパークのリニューアル工事が完了しました。(2023年08月30日 まちづくり整備課)
- 公園の遊具をリニューアルしました(2023年06月15日 まちづくり整備課)
政策分野25_生活・安全
- 自転車を安全に利用するために(2025年04月30日 危機管理課)
- 農作業時の交通事故を防止しましょう!(2025年04月25日 危機管理課)
- 令和7年 春の全国交通安全運動の実施について(2025年04月03日 危機管理課)
- 市民ガイドブック(2025年度版)を発行しました(2025年03月14日 シティプロモーション課)
- 市内で交通死亡事故が発生しました(2025年03月12日 危機管理課)
- 暗号資産を利用した投資話にご注意を!(2025年02月27日 市民協働課)
- 防犯カメラの設置及び運用に関するガイドラインを作成しました(2025年01月27日 危機管理課)
- 除雪作業中の交通事故に気を付けましょう!(2025年01月21日 危機管理課)
- SF商法(催眠商法)にご注意を!(2025年01月21日 市民協働課)
- 第28回 暴力追放会津若松市民大会を開催します!(2025年01月08日 危機管理課)
政策分野26_地域防災
- パブリックコメント「会津若松市水防計画(案)」へのご意見をお寄せください(2025年04月14日 危機管理課)
- 会津若松市防災対策普及員の募集について【申込受付は終了いたしました】(2024年12月02日 危機管理課)
- 家庭用防災カルテ・ハザードマップ(2024年11月13日 危機管理課)
- 会津若松市消防協力会について(2024年11月05日 危機管理課)
- 防災広報 避難所と避難場所の連絡先(2024年10月08日 危機管理課)
- 会津若松市地域防災計画を修正しました(2024年10月08日 危機管理課)
- 会津若松市防災会議について(2024年10月07日 危機管理課)
- 会津若松市消防団公式Instagramを開設しました!(2024年09月01日 危機管理課)
- 【終了しました】パブリックコメント「会津若松市地域防災計画修正素案」へのご意見をお寄せください(2024年08月26日 危機管理課)
- 消防団員を募集しています!(2024年07月24日 危機管理課)
政策分野27_治水
- 内水ハザードマップを公表します(2021年06月14日 都市計画課)
- 会津若松市総合治水計画を策定しました(2017年09月25日 都市計画課)
政策分野28_雪対策
- 臨時雪捨て場所の閉鎖について(2025年03月04日 道路課)
- 雪捨て指定場所(県立病院跡地)受け入れの一時中止について(2025年02月21日 道路課)
- 雪捨て指定場所(本郷大橋右岸下流)の一時受け入れ中止について(2025年02月18日 道路課)
- 会津若松市町内会等への除・排雪補助金について(2025年02月17日 危機管理課)
- 新たな雪捨て場所(鶴ヶ城公園多目的広場:旧陸上競技場)(大川緑地駐車場)の開設について(2025年02月14日 道路課)
- 国道118号、会津若松裏磐梯線などの集中除雪の完了について(2025年02月12日 危機管理課)
- 新たな雪捨て場所(県立病院跡地)の開設について(2025年02月11日 道路課)
- 雪害対策について(2025年02月09日 危機管理課)
- 雪捨て指定場所(天神橋右岸上流)の利用時間について(2025年02月08日 道路課)
- 【重要】流雪溝の事故防止について(2024年01月24日 道路課)
政策分野29_都市づくり
- 会津若松市都市計画マスタープラン改定にかかる説明会の開催について(2025年03月12日 都市計画課)
- パブリックコメント「会津若松市都市計画マスタープラン(案)」(2025年02月20日 都市計画課)
- 大塚山納骨堂(2025年01月07日 都市計画課)
- 【令和7年4月施行】改正建築基準法・建築物省エネ法について(2024年12月27日 建築住宅課)
- 市営墓地使用者募集のお知らせ(2024年12月27日 都市計画課)
- 扇町土地区画整理事業の区画整理登記完了について(2024年09月02日 開発管理課)
- 【※プロポーザルは終了しました】会津若松市中心拠点地区まちなかウォーカブル基本計画策定支援業務委託の受託者をプロポーザル方式により募集します。(2024年08月02日 都市計画課)
- 都市計画案の縦覧について(2024年06月24日 都市計画課)
- 地区計画と地区計画区域内における建築行為等の届出について(2024年06月24日 都市計画課)
- 扇町土地区画整理事業の清算金について(2024年06月18日 開発管理課)
政策分野30_道路
- 道路上にはみ出している樹木等の剪定をお願いします(2024年08月21日 開発管理課)
- 市道路線網図をご利用ください(2024年04月02日 開発管理課)
- 大戸町の市道幹II-16号線通行止め解除について(上小塩~芦ノ牧間) (2023年08月18日 道路課)
- 会津若松市道路占用料等条例の改正について(2023年03月28日 開発管理課)
- 会津若松市橋梁長寿命化修繕計画およびトンネル長寿命化修繕計画を改定しました。(2023年03月10日 道路課)
- 市道における工事等の申請について(2022年06月09日 開発管理課)
- 生活道路整備補助金について(2022年03月23日 道路課)
- 法定外公共物についてのお知らせ(2021年07月01日 開発管理課)
- 境界確定にかかる事務手続きの要領を定めました(2020年06月08日 開発管理課)
- 道路一時使用届について(2020年04月01日 開発管理課)
政策分野31_公共交通
- 会津若松市地域公共交通会議資料について(2025年04月01日 企画調整課)
- 市内路線バス・タクシーでキャッシュレス決済が使えます(2024年07月18日 企画調整課)
- 「野岩鉄道フォトコンテスト2025」開催中です!(2024年05月31日 企画調整課)
- 「会津鉄道フォトコンテスト2025」開催中です!(2024年05月31日 企画調整課)
- 令和6年度地域交通事業者緊急支援金(バス・タクシー事業者対象)について(2024年01月04日 企画調整課)
- みなとバスが令和5年地域公共交通優良団体国土交通大臣表彰を受賞しました(2023年12月06日 企画調整課)
- 地域公共交通会議(2023年09月06日 企画調整課)
- 北会津地域内交通「北会津ふれあい号」をご利用ください(2023年06月06日 北会津支所)
- 会津若松市地域公共交通計画の策定について(2023年03月24日 企画調整課)
- 浅草にはリピーターも多い快適ルート「会津鉄道」で!(2022年02月18日 企画調整課)
政策分野32_上下水道
- マンホールカード配布場所の変更について(令和7年5月3日から、5月6日まで)(2025年04月26日 上下水道局下水道施設課)
- 水道事業における放射性物質のモニタリング結果(2025年04月18日 上下水道局上水道施設課)
- 給水装置修理工事事業者当番表(2025年04月01日 上下水道局上水道施設課)
- 上下水道事業管理者交際費の執行状況を公表しています(2025年04月01日 上下水道局総務課)
- 令和7年度水質検査計画(2025年03月26日 上下水道局上水道施設課)
- 令和7年度水質検査地点図(2025年03月25日 上下水道局上水道施設課)
- 水道の使用開始・中止の手続き(2025年01月01日 上下水道局総務課)
- 水道工事担当者研修会質疑応答について(2024年12月25日 上下水道局上水道施設課)
- 会津若松市下水道事業経営戦略の策定について(2024年12月02日 上下水道局経営企画課)
- 給水装置におけるクロスコネクション(誤接合)の防止について(2024年10月31日 上下水道局上水道施設課)
政策分野33_住宅・住環境
- 城前団地建替事業の再評価を実施しました(2025年03月13日 建築住宅課)
- 令和7年度第1回市営住宅入居者募集のご案内(2025年01月24日 建築住宅課)
- 令和7年度会計年度任用職員(会津若松市市営住宅等管理員)を募集します。(2024年12月02日 建築住宅課)
- 会津若松市の空き家対策(2024年11月07日 建築住宅課)
- 令和6年度第4回市営住宅入居者随時募集のご案内(2024年08月21日 建築住宅課)
- 【申込受付は終了しました】木造住宅の耐震改修工事を行う人を支援します(2024年05月29日 建築住宅課)
- 【申込受付は終了しました】木造住宅耐震診断の希望者を募集します(2024年05月29日 建築住宅課)
- 会津若松市住宅耐震化緊急促進プログラムを策定しました(2024年05月29日 建築住宅課)
- 相続登記が義務化されました(令和6年4月1日制度開始)(2024年05月01日 建築住宅課)
- 東北地方太平洋沖地震に伴う建築確認手数料等の免除(2024年03月29日 建築住宅課)
政策分野34_景観
- 大好きな会津絵画コンクール(2024年10月25日 都市計画課)
- 会津若松市歴史的風致維持向上計画について(2024年03月15日 都市計画課)
- 社会資本総合整備計画(住宅局分)について(2024年03月06日 都市計画課)
- 9月1日から9月10日までは「屋外広告物適正化旬間」です(2023年08月25日 都市計画課)
- 歴史的風致形成建造物の指定について(2023年07月04日 都市計画課)
- 景観認定制度(2023年04月12日 都市計画課)
- 歴史的風致写真について(2023年04月10日 都市計画課)
- 【終了】パブリックコメント 会津若松市歴史的風致維持向上計画(案)について(2023年02月14日 都市計画課)
- 屋外広告物について(2023年01月04日 都市計画課)
- 会津若松市景観条例について(2022年11月14日 都市計画課)
政策分野35_情報通信技術
- 「スマートシティ会津若松」のサービスを体験・活用しませんか?(2025年03月26日 情報戦略課)
- 「AiCTまつり2025春」について(2025年03月26日 情報戦略課)
- オープンデータの取り組み(2025年03月12日 企画調整課)
- DATA for CITIZENの停止について(2025年02月04日 企画調整課)
- 「AiCTまつり2024秋」について(2024年09月11日 情報戦略課)
- 会津若松市情報化推進計画(2024年06月24日 情報戦略課)
- 地域情報ポータルサイト「会津若松+(プラス)」をご利用ください(2024年03月05日 情報戦略課)
- オンラインサービス(2023年08月28日 情報戦略課)
- マイナポータル等への情報登録の不具合について(2023年08月09日 情報戦略課)
- 「スマートシティ会津若松」で実施している各分野の取組(2023年07月27日 情報戦略課)
政策分野36_地域自治・コミュニティ
- 集会所整備事業補助金(2025年04月01日 市民協働課)
- 地域おこし協力隊(2025年03月11日 市民協働課)
- 【コンテスト結果発表】第4回地域づくりフェス(2025年02月05日 市民協働課)
- 河東地域づくり委員会ニュース「みんなでやっぺ!」(2025年02月05日 河東支所)
- 町内会回覧板の掲載広告を募集中!(2025年01月20日 市民協働課)
- 集落支援員(2025年01月17日 市民協働課)
- 地域運営組織について紹介します!(2024年12月02日 市民協働課)
- 市内中山間地域(湊地区、大戸地区)で高齢者の見守り支援サービスの実証を開始します(2024年11月29日 市民協働課)
- 河東地域イメージキャラクター「皆鶴姫」「義経」と、河東地域シンボルマークをご活用ください(2024年05月16日 河東支所)
- 会津若松市「来てみらんしょ、呑んでみらんしょ」どぶろく特区(2024年02月09日 企画調整課)
政策分野37_交流・移住
- 会津ゆかりの地を訪ねて(令和3年11月新潟県小千谷市・上越市、長野県伊那市、群馬県高崎市・みなかみ町)(2025年04月01日 秘書課)
- 会津ゆかりの地を訪ねて (平成30年11月 熊本県南阿蘇村、福岡県みやこ町、福岡県福岡市)(2025年04月01日 秘書課)
- 会津ゆかりの地を訪ねて(平成30年8月・青森県むつ市)(2025年04月01日 秘書課)
- 会津ゆかりの地を訪ねて(平成29年11月・新潟県長岡市ほか)(2025年04月01日 秘書課)
- 会津ゆかりの地を訪ねて(平成29年10月 徳島県鳴門市、岡山県岡山市)(2025年04月01日 秘書課)
- 会津ゆかりの地を訪ねて(平成28年10月・北海道余市町ほか)(2025年04月01日 秘書課)
- 余市町との親善交流都市締結のあゆみ(余市町)(2025年03月05日 総務課)
- 【※プロポーザルは終了しました】会津若松市移住ウェブサイト制作業務委託のプロポーザル方式による企画提案の募集について(2024年10月16日 シティプロモーション課)
- 会津ゆかりの地を訪ねて(令和5年11月・福岡県みやこ町、長崎県長崎市)(2023年11月17日 秘書課)
- 市内中学生向け平和推進事業について(2023年10月30日 総務課)
政策分野38_大学等との連携
- 會津稽古堂共催事業 あいづ思春期サポーターの会「ピアスペース」を開催しています。(2023年07月18日 生涯学習総合センター)
政策分野39_まちの拠点
- 市役所庁舎の整備(2025年04月25日 企画調整課)
- 県立病院跡地利活用事業に係る情報発信事業者の登録について(2025年01月15日 企画調整課)
- 県立病院跡地利活用事業(公共施設)に係る事業者の公募について(2025年01月14日 企画調整課)
- 県立病院跡地利活用事業者の公募は令和7年1月14日に開始する予定です。(2024年12月12日 企画調整課)
- 神明通りで「新しい道路空間づくり」の社会実験を実施します(2024年11月08日 まちづくり整備課)
- 県立病院跡地の利活用について(2024年07月23日 企画調整課)
- 【再公募】県立病院跡地利活用事業に係る公募型プロポーザルについて(2024年06月10日 企画調整課)
- 住民ふれあいホールを設置しました(2024年04月11日 北会津支所)
- まちなかウォーカブル推進事業(会津若松市中心拠点地区)について(2024年04月01日 まちづくり整備課)
- 都市構造再編集中支援事業(会津若松市鶴ヶ城周辺地区)について(2024年03月29日 まちづくり整備課)
政策分野40_公共施設
- 新庁舎の来庁者駐車場について(2025年04月25日 総務課)
- 自動販売機の設置事業者を募集します(2025年01月06日 総務課)
- 「会津若松市PPP/PFI手法導入優先的検討規程」について(2024年04月03日 公共施設管理課 )
- 「公共施設保全計画」・「公共施設再編プラン」について(2023年11月28日 公共施設管理課 )
- 「未来につなげる地域の活動拠点づくり事業」の取組状況について(2023年11月10日 公共施設管理課 )
- 地域課題解決・活性化に向けた公共施設等の利活用を進めています(2023年10月23日 公共施設管理課 )
- 会津若松市公共施設白書~公共施設の現状について~(2023年10月19日 公共施設管理課 )
- 「未来デザインワークショップ」を開催しました(2023年10月19日 公共施設管理課 )
- 市の施設一覧(2023年08月01日 総務課)
- 【公共施設マネジメント】「施設カルテ」をご覧ください(2023年06月26日 公共施設管理課 )
政策分野41_行政運営
- 設計図書等の電子閲覧(工事及び工事関係委託)(2025年04月28日 契約検査課)
- 市役所新庁舎移転に伴う不用物品の譲渡・販売について(2025年04月26日 契約検査課)
- 市長等週間日程表を公開しています(2025年04月25日 秘書課)
- 制限付一般競争入札公告(物品購入)(4月24日:新規公告あり、質問・回答あり)(2025年04月24日 契約検査課)
- 予定価格50万円を超える一般委託業務の入札結果(令和6年度)(2025年04月18日 契約検査課)
- 制限付一般競争入札公告(印刷業務)(4月17日:新規公告あり)(2025年04月17日 契約検査課)
- 市民意見公募(パブリックコメント)の実施について(2025年04月14日 企画調整課)
- 会津若松市監査事務局 監査結果 ~令和6年度実施分~(2025年04月10日 監査事務局)
- 入札結果の公表(令和7年度_市長部局発注分)(2025年04月10日 契約検査課)
- 令和4年度市町村民経済計算結果(2025年04月08日 企画調整課)
政策分野42_財政基盤
- 共有名義の固定資産税の課税について(2025年04月28日 税務課)
- 予定価格50万円を超える一般委託業務の入札結果(令和7年度)(2025年04月25日 契約検査課)
- 統一的な基準による財務書類(令和5年度決算)(2025年03月28日 財政課)
- 令和7年度個人住民税(市民税・県民税)の定額減税について(控除対象配偶者に該当しない同一生計配偶者のみ対象)(2025年03月25日 税務課)
- 令和6年度個人住民税の定額減税について(2025年03月21日 税務課)
- 公営企業に係る「経営比較分析表」(2025年03月17日 財政課)
- 財政状況資料集(2025年03月13日 財政課)
- 市税等の納期と納付場所(2025年03月07日 納税課)
- 令和6年分 確定申告書作成会場のお知らせ【税務署】(2025年01月31日 税務課)
- 令和7年度(令和6年分)市・県民税の申告相談を行います(2025年01月31日 税務課)