市道橋梁の点検結果をお知らせします。(会津若松市橋梁長寿命化修繕計画)
2020年4月1日
橋梁の点検結果をお知らせします。(随時更新)
平成26年の道路法施行規則の改正により、道路橋の近接目視による5年に1回の定期点検が義務付けられました。
会津若松市では平成27年度より橋梁の定期点検を実施しております。
橋梁の点検結果を、下記のとおり随時更新し、お知らせいたします。
橋長15m以上の橋梁の点検結果はこちら (平成31年1月現在) ↓ ↓
※点検結果は、近接目視点検を実施次第、随時更新します。
会津若松市橋梁長寿命化修繕計画を策定しました(平成31年1月改訂)
日本の道路橋は、昭和30年代に始まる高度経済成長期を中心に建設され、これらの橋梁の多くは急速に高齢化が進み、重大な損傷や道路交通網の安全確保への 影響が懸念され、市が管理する橋梁についても急速な老朽化の進行が想定されるため、これまでの壊れてから修繕や架け替えを行う「事後保全型管理」から効率的で計画的な「予防保全型管理」に管理方針を転換する「会津若松市橋梁長寿命化修繕計画」を策定しました。
会津若松市橋梁長寿命化修繕計画
会津若松市橋梁長寿命化修繕計画はこちら ↓ ↓
お問い合わせ
- 会津若松市役所 建設部道路課
- 電話:0242-39-1267
- FAX:0242-32-0219
メール