公開日 2023年08月25日
更新日 2024年08月27日
「屋外広告物適正化旬間(じゅんかん)」について
国では、屋外広告物の適正化を一層推進するため、平成22年度より、9月1日から10日までを「屋外広告物適正化旬間」と設定しています。
看板の定期的な安全点検を行いましょう
近年、全国で適切に管理されていない看板が老朽化や自然災害等により、歩行者へ落下するなどの事故が発生しております。
看板落下などの事故が起こった場合、看板のオーナーや管理者等の方には、管理責任や賠償責任を問われる可能性があり、長年積み上げてきた信頼を一瞬で失うことになりかねません。
看板を安全に管理するため、定期的な安全点検を行いましょう。
市では、看板の安全性を確保するため、令和3年7月1日より、すべての看板の安全点検等を義務化しました。
また、令和4年7月1日より、許可の更新の際に、規模により点検者及び管理者に資格要件が必要となりました。
詳しくは、「屋外広告物について」のページをご覧ください。
看板のオーナーや管理者には管理義務があります.pdf(268KB)
屋外広告物の設置には許可が必要です
一部を除き、屋外広告物の設置には許可が必要となりますので、設置される前に必ず許可の基準や手続き方法等についてご相談ください。また、更新手続きにつきましても、許可期限が切れる前に行うようにしてください。なお、屋外広告物には、広告旗や立看板、気球利用広告物(アドバルーン)なども含まれますので、短期間の掲出であっても許可申請を行ってください。
なお、会津若松市では会津若松市屋外広告物等に関する条例に基づき事務手続きを行っておりますが、その詳細につきましては、屋外広告物のページを参照するか、下記問い合わせ先までご連絡ください。
お問い合わせ
- 会津若松市役所 都市計画課
- 電話:0242-39-1261
- FAX:0242-39-1450
- メール