令和6年度会津若松市「歯と口の健康週間」作品コンクール(審査結果)

公開日 2024年06月07日

更新日 2024年06月07日

 6月4日から10日までの「歯と口の健康週間」にちなみ、口腔衛生思想の普及と高揚を図るため、幼児・児童生徒を対象に歯科衛生に関する図画・ポスター、書写、標語の作品を募集しました。

審査結果

 「図画・ポスターの部」、「書写の部」、「標語の部」の3部門で合計522点の応募があり、審査会を開催し、以下のとおり特別賞を決定しました。

令和6年度応募数・審査結果[PDF:23.2KB]

 

図画・ポスターの部

〇講評

  図画の部では、画面いっぱいに歯みがきをする姿を描くなど、楽しく迫力ある作品が魅力的でした。小学校ポスターの部では、明るい色づかいとさまざまなアイテムの組み合わせで、見る人に訴える力がありました。中学校ポスターの部では、絵とメッセージを工夫し、見る人に伝えたいことが明確な作品が目を引きました。
 どの作品も完成まで丁寧に取り組まれており、歯と口の健康の大切さについて実感をもって制作していることが伝わる力作ぞろいでした。

会津若松歯科医師会長賞

小金井小学校 1年 星慈結さん
行仁小学校 3年 加藤大凱さん
行仁小学校 4年 冨髙ゆき乃さん

会津若松市長賞

 

ザベリオ学園こども園 年長 遠藤千与さん
城南小学校 5年 君光平さん
第二中学校 3年 村澤和さん

会津若松市議会議長賞

 

一箕小学校 1年 髙橋楓花さん
一箕小学校 5年 吉開義己さん
河東学園 9年 渡部小夏さん

会津若松市教育委員会教育長賞

 

城南小学校 2年 古川茉依さん
城南小学校 4年 箭内すみれさん
第二中学校 2年 渡邊初葵さん

書写の部

 〇講評(小学校)

 どの作品も、一点一点丁寧に思いを込めて書かれていました。
 低学年のみなさんは、少ない文字数でバランスを取るのが難しかったと思われますが、始筆と終筆、文字の形に気をつけながら、のびのびと作品を仕上げておりました。高学年のみなさんは、点画のつながりや、用紙に合った文字の大きさと配列に気をつけて、美しい作品を仕上げておりました。
 日頃の練習の成果や、熱心に取り組まれた姿勢が伝わってきて、大変素晴らしかったです。

 〇講評(中学校)

 出品数は減少傾向で学年によっても数に差があったが、全体的に良い作品が出品されていた。
 中学生の課題は、2、3年生が半紙に六文字のため、全体のバランスが重要になる。一字一字の字形や大きさなど、細かなところを意識して書き上げられた作品が多く見られた。中学生の課題には「歯」の文字が入っている。この字は書として字形を整えるには難しいが、それぞれが課題に真摯に向き合い書き上げていた姿がうかがえた。

会津若松歯科医師会長賞

鶴城小学校 1年 春田慧子さん
鶴城小学校 6年 廣瀬愛さん
一箕中学校 3年 森日陽花さん

会津若松市長賞

行仁小学校 3年 小瀧きおさん
日新小学校 6年 讃岐怜華さん
河東学園 9年 渡部小夏さん

会津若松市議会議長賞

謹教小学校 3年 奈良橋充希さん
行仁小学校 4年 長嶋日咲さん
第一中学校 1年 大山美結さん

会津若松市教育委員会教育長賞

門田小学校 4年 門馬侑愛さん
鶴城小学校 5年 二瓶莉子さん
会津学鳳中学校 2年 愛澤華蓮さん

標語の部

〇講評

 どの作品も、いつまでも健康な歯を保っていきたいとの思いが込められており、歯と口の健康を呼びかけるのにふさわしい作品ばかりでした。
 特に、家族と一緒に楽しく歯磨きをしている様子が分かる作品や、歯と口の健康が心身の健康にもつながっているということが分かる作品が目を引きました。また、丁寧に言葉を選び、自分らしさを表現しようとしていることにも感心しました。その中でも、作り手の思いがよく感じ取れる作品や言葉のリズムがよい作品を賞に選びました。

会津若松歯科医師会長賞

謹教小学校 2年 安部彩乃さん
河東学園 6年 渡部結萌さん
第五中学校 2年 上野悠眞さん

会津若松市長賞

城北小学校 5年 星奏さん
日新小学校 6年 佐藤瑛真さん

会津若松市議会議長賞

城北小学校 4年 星知希さん
行仁小学校 4年 椎根朋春さん

会津若松市教育委員会教育長賞

東山小学校 1年 三鈷緋梛乃さん
一箕小学校 6年 髙木柚音さん

 

お問い合わせ

  • 会津若松市教育委員会 学校教育課学校保健給食室
  • 電話番号:0242-23-9270
  • ファックス番号:0242-39-1461
  • メール