會津稽古堂・あいづ思春期サポーターの会協働事業 「ピアスペース」を開催しています。
2022年12月27日
ピアスペースとは?
ピア(peer)とは、「仲間」という意味を持つ単語です。
「ピアスペース」は、思春期を生きる青少年のみなさんに、「学校」や「家庭」以外の、「仲間」がいて、安心して過ごすことができる「第3の居場所」を提供しようという取組です。
取組の具体的な内容としては、月に一度、會津稽古堂に青少年のみなさんが気軽に出入りすることができ、かつ仲間づくりができる「フリースペース」を設置し、小・中・高校生に年齢が近く、思春期特有の悩みや不安などに理解のあるサポーター(大学生等)が、対等な立場で青少年のみなさんの話し相手になったり、一緒に遊んだり、様々な悩みの相談を受けるなどの活動を行っています。
相談を受けるサポーターは、専門的な教育プログラムを修了した学生たち(「ピアカウンセラー」)です。
ピアスペースの活動は、「会津思春期サポーターの会」にご協力いただき、「生涯学習総合センター(會津稽古堂)」と連携・協働して行っています。
ピアスペースの取組について
「ピアスペース」の取組は、次のとおりです。
- 気軽に出入りでき、自己肯定感を保ちながら安心して過ごしたり、仲間づくりをすることができる家庭、学校(職場)以外の「第3の居場所」の提供
- 思春期に特有な悩み(「生」や「性」に関するもの、友達との付き合い方、SNSでの人間関係、いじめ、不登校など)に対する世代の近い若者のサポーターによる助言・サポートの実施
- 中学校や高等学校の授業に出張して、ロールプレイの寸劇などを通して、他者との上手な関わり方などを学ぶ講座「ピアエデュケーション」の開催
- 大学・専門学生等の「ピアカウンセラー」の人材育成と活躍できる場の提供
令和4年度の開催日程
令和4年度の開催日程は、下記のとおりです。開催時間は、午後1時~午後4時までです。新型コロナウイルス感染症の拡大状況に応じて、中止となる場合があります。ご了承ください。
回数 | 開催日 |
開催場所 (會津稽古堂) |
回数 | 開催日 |
開催場所 (會津稽古堂) |
第1回 | 4月16日(土) | 和室1・2 | 第7回 | 10月15日(土) | 研修室5・6 |
第2回 | 5月21日(土) | 研修室4 | 第8回 | 11月19日(土) | 和室1・2 |
第3回 | 6月18日(土) | 研修室5 | 第9回 | 12月17日(土) | 和室1・2 |
第4回 | 7月16日(土) | 研修室5 | 第10回 | 1月21日(土) | 和室1・2 |
第5回 | 8月20日(土) | 研修室4 | 第11回 | 2月18日(土) | 和室1・2 |
第6回 | 9月17日(土) | 研修室5 | 第12回 | 3月18日(土) | 和室1・2 |
令和4年度の活動状況
令和4年度は、学生サポーターのメンバーが大幅に変わり、フレッシュなメンバーで活動しています。
新たに会員になったメンバーは、「ピアカウンセラー」としての研修を受け、知識の習得や相談スキルなどを磨きながら、毎月のビアスペースの活動に参加しています。現在では、新型コロナウイルス感染予防対策に配慮しながら、毎月の活動を行っています。
また、今年度は、学生サポーターの入れ替わりやコロナ禍の影響により、市内の中学校や高等学校に出張して行う出張授業(「ピアエデュケーション」)を開催していませんでしたが、令和5年度の開催に向けて、現在準備を進めているところです。
一緒に悩みについて考えてみませんか?
「ピアスペース」の活動は、毎月第3週の土曜日、午後1時~4時に、生涯学習総合センター(會津稽古堂)で行っています。
学生だけでなく、スクールソーシャルワーカー、元学校教諭、元保健師、医師等が運営に携わっています。
相談は、匿名でもOKで、10代から20代前半の若者を対象に誰でも受け付けています。相談でなくても、雑談でも構いません。ピアスペースで受けた相談等の秘密は個人情報としてこの活動の中でのみで取り扱い、保護されます。思春期特有の誰にも言えない悩みについて、一緒に考えてみませんか?
「ピアスペース」に参加するための、事前予約は不要です。「ピアスペース」についての詳細は、生涯学習総合センター(會津稽古堂)にお問合せください。
また、中学校・高等学校などの授業に出張して行う「ピアエデュケーション」を募集しています。「ピアエデュケーション」とは、ロールプレイの寸劇などを通して、思春期の学生のみなさんに学びや気付きを促し、生きやすさにつなげようという講座です。これまで、猪苗代高校、坂下高校、湊中学校などで開催してきた実績があります。「生」や「性」、「SNSでの人間関係」など、テーマについては、ご相談に応じます。くわしい内容は、下記をご覧ください。学校関係者の皆様からの申し込みやお問い合わせにつきましては、生涯学習総合センター(會津稽古堂)にて受け付けております。
その他
Twitter および Facebook をご覧ください!
Twitter および Facebook 上にて生涯学習総合センター【會津稽古堂】からのお知らせを発信しています。ぜひ、お立ち寄りください。
Twitter 會津稽古堂 ページ ※Twitter のページにジャンプします。 @AizuKeikodoさんをフォロー ぜひフォローしてください。
Facebook 會津稽古堂 ページ ※Facebook のページにジャンプします。 ぜひ いいね してください。
お問い合わせ
- 会津若松市生涯学習総合センター【會津稽古堂】
- 電話:0242-22-4700/FAX:0242-22-4702
メール
- 郵便番号:965-0871
- 所在地:会津若松市栄町3番50号