「未来デザインワークショップ」を開催しました

公開日 2023年10月19日

更新日 2024年11月14日

 【テーマ】~ 地域と施設の未来をデザインしよう~

 

 令和元年10月17日(木)に開催した「まちづくりセミナー」を踏まえ、令和元年11月から令和2年2月にかけて、地区別に北エリア、南エリア、中央・東エリアにおいて、将来の地域活動のあり方や、施設活用のアイディアなどを考えるワークショップを行いました。

 

 IMG_3959.JPG  IMG_4072.JPG  IMG_5165.JPG IMG_4016.JPG   

 

 

開催結果

 

 ワークショップでは、小学校区ごとに、地域の資源や特徴などの洗い出しを行いながら、地域課題の解決や活性化などにつながる公共施設等の活用案などについて検討を行いました。

 その成果としては、参加者の方々から、学校やコミュニティセンター等の公共施設に留まらず、空家や空店舗、地域の史跡なども含めて重要な資源としてとらえ、地域活動や交流の場として活用するといった、地域の特性や特色を活かした様々なアイデアが出されました。

 それらの成果は、市民ファシリテーターや大学生等の協力により、グラフィックレコーディングとして、分かりやすくまとめました。また、このワークショップでいただいたアイデア等は、現在、策定を進めている「公共施設再編プラン」に活かしていきます。

 

IMG_4345.JPG  IMG_4560.JPG  

 

開催実績

 

  • 開催実績

 

開催実績
地区 月日 場所 参加人数
北エリア(一箕・松長、神指・永和) 第1回 11月23日(土) 北公民館 11名
北エリア(一箕・松長、神指・永和) 第2回 12月14日(土) 一箕公民館 11名
南エリア(門田・小金井・城南、大戸) 第1回 11月24日(日) 南公民館 20名
南エリア(門田・小金井・城南、大戸) 第2回 12月15日(日) 南公民館 17名
中央・東エリア(鶴城、謹教、城北、日新、城西、東山) 第1回 1月11日(土) 生涯学習総合センター 31名
中央・東エリア(鶴城、謹教、城北、日新、城西、東山) 第2回 1月25日(土) 生涯学習総合センター 26名
中央・東エリア(鶴城、謹教、城北、日新、城西、東山) 第3回 2月9日(日) 生涯学習総合センター 24名
      合 計 140名

 

 

アンケート結果

アンケート結果(まとめ)(178KB)

アンケート結果(北エリア第1回)(329KB)アンケート結果(北エリア第2回)(364KB)

アンケート結果(南エリア第1回)(399KB)アンケート結果(南エリア第2回)(275KB)

アンケート結果(中央・東エリア第1回)(402KB)アンケート結果(中央・東エリア第2回)(659KB)アンケート結果(中央・東エリア第3回)(335KB)

 

開催概要

 

目的

  「公共施設再編プラン」の基本的な考えとなる地区ごとの「将来の理想の地域像」 とその実現に向け必要な「活動」及び「活動拠点としての公共施設の活用のあり方(方向性)」についてワークショップを通して、地域ごと、世代ごとに市民の皆様の考えをお聞きし、「公共施設再編プラン」の策定につなげていくことを目的に開催しました。

 

対象者

  中学生以上の市民の皆様(市内に通勤・通学している人を含む)

 

内容

  • 【ワーク1】 地域の課題、資源の洗い出し・整理

   ・地域の課題、資源を考える。

   様式1_地域の課題と資源(203KB) 

 

  • 【ワーク2】 将来の理想の地域の姿(地域の課題解決後の姿)の可視化

   ・地域の良い未来とよくない未来を考える。

   様式2_良い未来とよくない未来(213KB)

   ・良い未来にするためのアイデアを考える。

   様式3_理想の地域とアイデア(8KB)

 

  • 【ワーク3】 理想の地域像の実現に必要な活動と地域の拠点としての公共施設の活用案の提案

   ・理想の地域像の実現に向け、地域(住民と組織)、行政、民間がそれぞれできることを考える。 

   様式4_アイデア実現のための行動(67KB)

 

資料

公共施設の利活用に向けた市の取組について(2MB)

 

協力 

   ワークショップの開催にあたっては、公立大学法人前橋工科大学、一般社団法人コード・フォー・ジャパン、市民ファシリテーター、長岡造形大学の学生など多くの方のご協力をいただきました。

 

IMG_4205.JPG  IMG_5296.JPG

 

 

ワークショップの成果

 

ワークショップの成果
エリア 地区 成果品
北エリア 神指・永和地区

【理想の地域の姿まとめ】 ①文化とブランドの育成!

                 ②住民参加型!誰でも使える施設へ!

【ワーク1】地域の課題、資源

 地域の課題と資源(神指・永和地区).pdf(101KB)

                

【ワーク2】良い未来とよくない未来

  良い未来とよくない未来(神指・永和地区)(70KB) 良い未来とよくない未来(神指・永和地区)グラレコ(1MB)

【ワーク3】理想の地域とアイデア

 理想の地域とアイデア(神指・永和地区).pdf(127KB) 理想の地域とアイデア(神指・永和地区)グラレコ.pdf(1MB)

北エリア 一箕・松長地区

【理想の地域の姿まとめ】 子どもからお年寄りまで、皆がつながる一箕・松長へ!

                 (世代間交流/公共施設を使いやすく!)

【ワーク1】地域の課題、資源

 地域の課題と資源(一箕・松長地区)(100KB)

【ワーク2】良い未来とよくない未来

 良い未来とよくない未来(一箕・松長地区)(67KB) 良い未来とよくない未来(一箕・松長地区)グラレコ(962KB)

【ワーク3】理想の地域とアイデア

 理想の地域とアイデア(一箕・松長地区).pdf(76KB) 理想の地域とアイデア(一箕・松長地区)グラレコ(1MB)

  

南エリア 門田・小金井・城南地区

【理想の地域の姿まとめ】 地域を愛する地域のファンを増やそう!

                 (すきまをネットワークでうめよう)

【ワーク1】地域の課題、資源

  地域の課題を資源(門田地区1)(123KB) 

 地域の課題と資源(門田地区2)(107KB)

【ワーク2】良い未来とよくない未来

 良い未来とよくない未来(門田地区)(71KB) 良い未来とよくない未来(門田地区)グラレコ(1MB)

【ワーク3】理想の地域とアイデア

 理想の地域とアイデア(門田地区1)(89KB) 理想の地域とアイデア(門田地区1)グラレコ(1MB)

 理想の地域とアイデア(門田地区2)(81KB) 理想の地域とアイデア(門田地区2)グラレコ(1MB)

 

南エリア 大戸地区

【理想の地域の姿まとめ】 森林×住民で人・モノ・文化が豊かな街へ

【ワーク1】地域の課題、資源

  地域の課題と資源(大戸地区)(88KB)

【ワーク2】良い未来とよくない未来

 良い未来とよくない未来(大戸地区)(66KB) 良い未来とよくない未来(大戸地区)グラレコ(964KB)

【ワーク3】理想の地域とアイデア

 理想の地域とアイデア(大戸地区)(65KB)理想の地域とアイデア(大戸地区)グラレコ(1MB)

 

中央・東エリア 鶴城地区

【理想の地域の姿まとめ】 ICTによるデータ利活用!コンパクトに充実した街へ!

                 (住民×行政×企業!)

【ワーク1】地域の課題、資源

 地域の課題と資源(鶴城地区)(91KB)

【ワーク2】良い未来とよくない未来

  良い未来とよくない未来(鶴城地区)(54KB)良い未来とよくない未来(鶴城地区)グラレコ(993KB)

【ワーク3】理想の地域とアイデア

 理想の地域とアイデア(鶴城地区)(114KB)理想の地域とアイデア(鶴城地区)グラレコ(1MB)

 

中央・東エリア 謹教地区

【理想の地域の姿まとめ】 横じくのつながりで現代にあわせた地域づくり

                  (若い人の意見を聞きたい!)

【ワーク1】地域の課題、資源

 地域の課題と資源(謹教地区)(90KB)

【ワーク2】良い未来とよくない未来

  良い未来とよくない未来(謹教地区)(55KB)良い未来とよくない未来(謹教地区)グラレコ(953KB)

【ワーク3】理想の地域とアイデア

 理想の地域とアイデア(謹教地区)(61KB)理想の地域とアイデア(謹教地区)グラレコ(1MB)

 

中央・東エリア 城北地区

【理想の地域の姿まとめ】 地域で子育て!いきいき子育て!

【ワーク1】地域の課題、資源

  地域の課題と資源(城北地区)(71KB)

【ワーク2】良い未来とよくない未来

 良い未来とよくない未来(城北地区)(46KB)良い未来とよくない未来(城北地区)グラレコ(995KB)

【ワーク3】理想の地域とアイデア

 理想の地域とアイデア(城北地区)(75KB)理想の地域とアイデア(城北地区)グラレコ(1MB)

 

中央・東エリア 日新地区

【理想の地域の姿まとめ】 日新未来プロジェクトチームをつくり、活動をつなぎ、活気ある地区に!

                 (日新地区は熱心地区!)

【ワーク1】地域の課題、資源

  地域の課題と資源(日新地区)(85KB)

【ワーク2】良い未来とよくない未来

 良い未来と良くない未来(日新地区)(61KB)良い未来とよくない未来(日新地区)グラレコ(1MB)

【ワーク3】理想の地域とアイデア

 理想の地域とアイデア(日新地区)(66KB)理想の地域とアイデア(日新地区)グラレコ(1MB)

 

中央・東エリア 城西地区

【理想の地域の姿まとめ】 マイナスをプラスに!地域資源を楽しくいかそう!湯川を大切にしたまちづくり!

                 (○○×市民)

【ワーク1】地域の課題、資源

 地域の課題と資源(城西地区)(74KB)

【ワーク2】良い未来とよくない未来

 良い未来とよくない未来(城西地区)(54KB)良い未来とよくない未来(城西地区)グラレコ(949KB)

【ワーク3】理想の地域とアイデア

 理想の地域とアイデア(城西地区)(65KB)理想の地域とアイデア(城西地区)グラレコ(1MB)

 

中央・東エリア 東山地区 【理想の地域の姿まとめ】 新しいものを取り入れながら住みよく魅力的な東山に!東山温泉バージョン2をつくる!

【ワーク1】地域の課題、資源

 地域の課題と資源(東山地区)(80KB)

【ワーク2】良い未来とよくない未来

  良い未来とよくない未来(東山地区)(59KB)良い未来とよくない未来(東山地区)グラレコ(1MB)

【ワーク3】理想の地域とアイデア

  理想の地域とアイデア(東山地区)(71KB)理想の地域とアイデア(東山地区)グラレコ(1MB)

 

 

 

お問い合わせ

  • 会津若松市役所 財務部 公共施設管理課 総務グループ
  • 電話:0242-23-7087
  • FAX:0242-39-1454
  • メール送信フォームへのリンクメール