例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
会津若松市財務規則 | ◆平成5年3月31日 | 規則第12号 |
会津若松市長期継続契約に関する条例 | ◆平成17年12月21日 | 条例第88号 |
会津若松市補助金等の交付等に関する規則 | ◆平成4年3月21日 | 規則第1号 |
会津若松市負担金の取扱いに関する要綱 | ◆令和元年5月29日 | 告示第64号 |
会津若松市財政状況説明書公表に関する条例 | ◆昭和23年3月27日 | 告示第15号 |
|
||
会津若松市特別会計条例 | ◆昭和39年3月30日 | 条例第16号 |
普通交付税の算定に用いる基礎数値取扱規程 | ◆昭和59年4月5日 | 訓令第2号 |
指定金融機関等の指定 | ◆平成28年2月1日 | 告示第4号 |
会津若松市現金出納員の領収印に関する規則 | ◆平成25年3月21日 | 規則第17号 |
|
||
会津若松市税条例 | ◆昭和29年6月15日 | 条例第9号 |
北会津村の編入に伴う会津若松市税条例の適用の経過措置に関する条例 | ◆平成16年9月30日 | 条例第15号 |
河東町の編入に伴う会津若松市税条例の適用の経過措置に関する条例 | ◆平成17年9月30日 | 条例第30号 |
会津若松市税条例施行規則 | ◆昭和35年4月12日 | 規則第6号 |
東日本大震災による被災者に対する市民税等の課税の特例に関する条例 | ◆平成23年4月28日 | 条例第10号 |
東日本大震災による被災者に対する市民税等の課税の特例に関する条例施行規則 | ◆平成23年4月28日 | 規則第18号 |
会津若松市地域経済牽引事業の促進のための市税の課税免除に関する条例 | ◆平成20年3月25日 | 条例第1号 |
会津若松市地域経済牽引事業の促進のための市税の課税免除に関する条例施行規則 | ◆平成22年2月26日 | 規則第1号 |
福島県特定事業活動振興計画に基づく市税の課税免除に関する条例 | ◆令和3年12月20日 | 条例第31号 |
福島県特定事業活動振興計画に基づく市税の課税免除に関する条例施行規則 | ◆令和3年12月28日 | 規則第37号 |
会津若松市地方活力向上地域における固定資産税の課税免除及び不均一課税に関する条例 | ◆平成28年12月21日 | 条例第32号 |
会津若松市地方活力向上地域における固定資産税の課税免除及び不均一課税に関する条例施行規則 | ◆平成28年12月28日 | 規則第72号 |
会津若松市納税貯蓄組合奨励規則 | ◆昭和37年4月18日 | 規則第12号 |
会津若松市納税推進員設置要綱 | ◆平成15年9月24日 | 告示第61号 |
会津若松市徴税指導員設置要綱 | ◆平成21年6月10日 | 告示第56号 |
会津若松市納税等相談専門員設置要綱 | ◆平成24年8月29日 | 告示第85号 |
|
||
会津若松市行政財産使用料条例 | ◆平成2年12月21日 | 条例第31号 |
会津若松市手数料条例 | ◆昭和43年3月30日 | 条例第5号 |
会津若松市督促手数料及び延滞金条例 | ◆昭和39年3月30日 | 条例第27号 |
会津若松市納付貯蓄組合奨励規則 | ◆昭和49年3月9日 | 規則第5号 |
|
||
議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例 | ◆昭和39年3月30日 | 条例第18号 |
会津若松市建設工事請負契約規程 | ◆平成8年4月12日 | 告示第22号 |
会津若松市工事請負契約約款 | ◆平成8年4月12日 | 決裁 |
会津若松市入札契約審査会規程 | ◆平成16年4月1日 | 訓令第3号 |
会津若松市競争入札参加資格及び審査等に関する規程 | ◆平成16年10月29日 | 告示第90号 |
会津若松市PPP/PFI手法導入優先的検討規程 | ◆令和6年3月29日 | 訓令第4号 |
|
||
財産の交換、譲与、無償貸付等に関する条例 | ◆昭和39年3月30日 | 条例第19号 |
会津若松市庁舎整備基金条例 | ◆昭和41年7月5日 | 条例第32号 |
会津若松市財政調整基金条例 | ◆昭和61年3月31日 | 条例第3号 |
国際的ふるさと会津創生基金条例 | ◆平成元年12月21日 | 条例第49号 |
会津若松市河東地域ふるさと創生基金条例 | ◆平成17年9月30日 | 条例第37号 |
会津若松市減債基金条例 | ◆平成元年12月21日 | 条例第50号 |
若松城整備等基金条例 | ◆昭和40年12月27日 | 条例第43号 |
会津若松市温泉地域活性化基金条例 | ◆令和6年12月23日 | 条例第31号 |
会津若松市郷土研究奨励基金条例 | ◆平成元年3月29日 | 条例第7号 |
会津若松市院内御廟整備基金条例 | ◆平成15年3月25日 | 条例第14号 |
早乙女貢文化振興基金条例 | ◆令和6年3月18日 | 条例第12号 |
会津若松市奨学資金給与基金条例 | ◆平成2年3月26日 | 条例第7号 |
会津若松市板橋好雄奨学資金貸与基金条例 | ◆平成17年9月30日 | 条例第60号 |
遠藤惠也図書購入基金条例 | ◆平成2年3月26日 | 条例第9号 |
会津若松市社会福祉基金条例 | ◆昭和57年3月27日 | 条例第5号 |
会津若松市介護給付費準備基金条例 | ◆平成12年3月31日 | 条例第8号 |
会津若松市ふるさと・水と土保全基金条例 | ◆平成16年9月30日 | 条例第56号 |
会津若松市公共施設維持整備等基金条例 | ◆平成28年9月26日 | 条例第27号 |
会津若松市ふるさと寄附金基金条例 | ◆平成29年3月23日 | 条例第2号 |
会津若松市企業版ふるさと寄附金基金条例 | ◆令和4年3月23日 | 条例第1号 |
会津若松市子ども未来基金条例 | ◆平成29年3月23日 | 条例第7号 |
会津若松市まちの拠点整備等基金条例 | ◆平成30年3月20日 | 条例第2号 |
会津若松市森林環境基金条例 | ◆令和元年10月4日 | 条例第57号 |
内容現在 令和7年1月1日