例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
会津若松市民憲章 | ◆昭和43年5月3日 | 種別なし |
町村制第三条竝市制第四条ニ依リ北会津郡町北村ノ一部ヲ左記ノ通若松市ニ編入シ昭和十二年四月一日ヨリ之ヲ施行ス但シ編入区域内町北村ノ所有スル財産及其ノ権利義務ノ一切ハ若松市ニ移管ス | ◆昭和12年3月8日 | 県告示第170号 |
市村の廃置分合 | ◆昭和26年6月20日 | 総理府告示第214号 |
市村の廃置分合 | ◆昭和29年12月28日 | 総理府告示第1177号 |
市村の廃置分合 | ◆平成16年7月22日 | 総務省告示第608号 |
市町の廃置分合 | ◆平成17年8月8日 | 総務省告示第849号 |
会津若松市役所設置条例 | ◆昭和32年4月5日 | 条例第1号 |
会津若松市役所分庁舎規則 | ◆昭和40年12月11日 | 規則第41号 |
市の名称変更 | ◆昭和29年12月28日 | 総理府告示第1178号 |
市の名称を変更する条例 | ◆昭和29年12月18日 | 条例第24号 |
会津若松市の休日を定める条例 | ◆平成元年9月22日 | 条例第40号 |
市徽章制定ノ件 | ◆昭和2年4月26日 | 告示第34号 |
会津若松市花を定めることについて | ◆昭和42年8月3日 | 告示第16号 |
会津若松市木を定めることについて | ◆昭和54年9月22日 | 告示第37号 |
会津若松市鳥を定めることについて | ◆昭和59年10月1日 | 告示第52号 |
会津若松市自治基本条例 | ◆平成28年6月29日 | 条例第17号 |
内容現在 令和7年1月1日