例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
会津若松市手話言語及びコミュニケーション手段に関する条例 | ◆令和5年3月22日 | 条例第4号 |
会津若松市障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律施行細則 | ◆平成18年3月31日 | 規則第31号 |
会津若松市補装具費の支給に関する規則 | ◆平成18年9月29日 | 規則第63号 |
会津若松市身体障害者福祉法施行細則 | ◆平成5年6月1日 | 規則第19号 |
会津若松市知的障害者福祉法施行細則 | ◆平成15年3月25日 | 規則第20号 |
会津若松市障がい者等の介護給付費等の支給に関する審査会の委員の定数を定める条例 | ◆平成18年3月27日 | 条例第11号 |
会津若松市重度心身障がい者医療費の助成に関する条例 | ◆昭和49年9月24日 | 条例第39号 |
会津若松市重度心身障がい者医療費の助成に関する条例施行規則 | ◆昭和49年9月30日 | 規則第31号 |
会津若松市特別障がい者手当等事務取扱要綱 | ◆昭和61年3月31日 | 告示第14号 |
会津若松市特定疾患患者見舞金支給要綱 | ◆昭和57年8月13日 | 告示第56号 |
会津若松市在宅重度障がい者対策事業要綱 | ◆昭和56年9月1日 | 告示第36号 |
会津若松市障がい者就労支援員設置要綱 | ◆令和3年2月12日 | 告示第7号 |
会津若松市ノーマライズ交流館パオパオ条例 | ◆平成9年3月28日 | 条例第13号 |
会津若松市ノーマライズ交流館パオパオ条例施行規則 | ◆平成9年3月28日 | 規則第7号 |
会津若松市地域生活支援事業に関する規則 | ◆平成18年9月28日 | 規則第57号 |
会津若松市地域生活支援事業の利用料に関する条例 | ◆平成18年9月28日 | 条例第27号 |
会津若松市地域生活支援事業の利用料に関する条例施行規則 | ◆平成18年9月28日 | 規則第58号 |
内容現在 令和7年1月1日