例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
会津若松市社会教育委員条例 | ◆昭和25年4月1日 | 告示第20号 |
会津若松市社会教育委員の会議に関する規則 | ◆平成11年9月16日 | 教育委員会規則第8号 |
会津若松市生涯学習総合センター条例 | ◆平成22年3月26日 | 条例第9号 |
会津若松市生涯学習総合センター条例施行規則 | ◆平成22年9月24日 | 教育委員会規則第16号 |
会津若松市生涯学習総合センター組織規則 | ◆平成22年11月25日 | 教育委員会規則第20号 |
会津若松市生涯学習総合センター職員の勤務時間等に関する規程 | ◆平成22年11月25日 | 教育委員会訓令第4号 |
会津若松市生涯学習専門員設置要綱 | ◆令和2年3月13日 | 教育委員会告示第4号 |
会津若松市舞台技術指導員設置要綱 | ◆平成22年9月24日 | 教育委員会告示第3号 |
会津若松市公民館条例 | ◆昭和39年3月30日 | 条例第31号 |
会津若松市公民館条例施行規則 | ◆平成11年3月18日 | 教育委員会規則第4号 |
会津若松市公民館組織規則 | ◆昭和59年9月29日 | 教育委員会規則第4号 |
会津若松市中央公民館神指分館長設置要綱 | ◆平成29年3月31日 | 教育委員会告示第3号 |
会津若松市公民館運営審議会規則 | ◆昭和55年4月5日 | 教育委員会規則第3号 |
会津若松市公民館専門員設置要綱 | ◆令和2年12月22日 | 教育委員会告示第7号 |
会津若松市体験活動支援員設置要綱 | ◆平成30年3月30日 | 教育委員会告示第2号 |
会津若松市立会津図書館条例 | ◆昭和30年4月7日 | 条例第30号 |
会津若松市立会津図書館条例施行規則 | ◆昭和52年3月31日 | 教育委員会規則第1号 |
会津図書館協議会規則 | ◆平成12年5月22日 | 教育委員会規則第8号 |
会津若松市立会津図書館奉仕員設置要綱 | ◆平成5年4月1日 | 教育委員会告示第1号 |
会津若松市少年の家に関する条例 | ◆昭和31年7月6日 | 条例第15号 |
会津若松市少年の家の管理に関する規則 | ◆平成5年7月1日 | 教育委員会規則第8号 |
会津若松市スポーツ推進審議会条例 | ◆昭和37年6月28日 | 条例第32号 |
会津若松市市民スポーツ施設条例 | ◆平成17年6月28日 | 条例第20号 |
会津若松市市民スポーツ施設条例施行規則 | ◆平成17年6月28日 | 教育委員会規則第9号 |
会津若松市スポーツ推進委員規則 | ◆昭和37年6月30日 | 教育委員会規則第2号 |
会津若松市立学校体育施設の開放に関する規則 | ◆昭和51年3月2日 | 教育委員会規則第1号 |
学校週5日制の実施に伴う会津若松市立学校施設の開放に関する規則 | ◆平成4年8月28日 | 教育委員会規則第9号 |
河東学園センターの開放に関する規則 | ◆平成19年4月23日 | 教育委員会規則第14号 |
会津若松市立第六中学校校庭夜間照明施設使用料条例 | ◆昭和58年3月29日 | 条例第1号 |
会津若松市立第六中学校校庭夜間照明施設使用料条例施行規則 | ◆昭和58年3月29日 | 教育委員会規則第1号 |
内容現在 令和7年1月1日