新着情報
- 地産地消推進に取り組んでいます(2023年3月20日 農政課)
- 「あいづ食の陣」広報物デザイン等作成業務委託プロポーザルの公募について(2023年3月20日 農政課)
- 地産地消協力店 トップ(2023年3月16日 農政課)
- 地産地消協力店 會ベーグル(2023年3月16日 農政課)
- 地産地消協力店 かんのや(2023年3月16日 農政課)
- 地産地消協力店 かわちや若松店(2023年3月16日 農政課)
- 地産地消協力店 居食屋 太平楽(2023年3月16日 農政課)
- 地産地消協力店 レストランポタジエ(2023年3月16日 農政課)
- 地産地消協力店 鶴ヶ城会館(2023年3月16日 農政課)
- 地産地消協力店 八田野みそ工房(2023年3月16日 農政課)
- パブリックコメント「会津総合射撃場条例(案)」へのご意見をお寄せください。(2023年3月13日 農林課)
- 会津若松市農村環境改善施設の新型コロナウイルス感染症対策について(2023年3月13日 農政課)
- 農業委員・農地利用最適化推進委員を募集します(募集は終了しました)(2023年3月10日 農業委員会事務局)
- 園芸産地生産力向上支援事業について(2023年3月9日 農政課)
- まんてん会津マルシェを開催します【会津地域経済循環推進協議会】(2023年3月3日 商工課)
- 市民農園・学校農園の利用者を募集します(2023年3月1日 農政課)
- 会津若松市産農産物の販売促進チラシについて(2023年3月1日 農政課)
- 基幹集落センターの予約手続きが変わります(2023年2月27日 農政課)
- 農業委員会(2023年2月21日 農業委員会事務局)
- 地産地消協力農業者詳細情報 中島 吉昌(2023年2月20日 農政課)
- 農地中間管理事業について(2023年2月14日 農政課)
- 農業経営基盤の強化の促進に関する基本的な構想(2023年2月13日 農政課)
- 地産地消協力農業者詳細情報 遠藤 耕市(2023年2月8日 農政課)
- 地産地消協力農業者詳細情報 澁川吉美(2023年2月7日 農政課)
- 地産地消協力農業者詳細情報 川島 正人(2023年2月7日 農政課)
- 地産地消協力農業者詳細情報 (株)くまのもり樂農(2023年2月7日 農政課)
- GAP(農業生産工程管理)の推進について(2023年1月31日 農政課)
- 農地の賃借料情報及び農作業労働賃金標準額をお知らせします(2023年1月30日 農業委員会事務局)
- まんてん会津マルシェの出店者を募集します(2023年1月24日 商工課)
- 会津地域の食材巡りツアーを開催します(会津地域経済循環推進協議会)(2023年1月20日 商工課)
- 農村活性化プロジェクト支援事業を活用して農業・農村活性化に取り組みませんか?(2023年1月17日 農政課)
- 地産地消だよりを発行しました!(2023年1月10日 農政課)
- 地産地消サポートクラブにご入会ください!(2023年1月10日 農政課)
- 地産地消サポートクラブ活動報告(2023年1月10日 農政課)
- 「まんてん会津」マッチング情報をお知らせします【会津地域経済循環推進協議会】(2022年12月28日 商工課)
- 【あいづ食の陣】冬は会津地鶏!(2022年12月27日 農政課)
- 令和4年度第2回米粉料理教室を開催しました(2022年12月23日 農政課)
- 地産地消協力農業者(2022年12月19日 農政課)
- 「森林経営管理制度」を実施しています(2022年12月6日 農林課)
- フルーツ&フラワーフェスティバル(令和4年度)を開催しました。(2022年11月15日 北会津支所まちづくり推進課)
- 地産地消まつりにご来場ありがとうございました(2022年11月10日 農政課)
- 地産地消コンテストの受賞作品が決定しました!(2022年11月2日 農政課)
- 新規就農者育成総合対策事業について(2022年11月1日 農政課)
- 第8回米粉料理コンテストの受賞作品を紹介します(2022年10月31日 農政課)
- おいしさ満点!栄養満点!愛情満点!「まんてん会津フェア」【会津地域経済循環推進協議会】(2022年10月26日 商工課)
- 第8回米粉料理コンテスト(2022年10月22日 農政課)
- まんてん会津フェアの参加店舗を募集しています(2022年10月4日 商工課)
- 農業委員会だより(2022年10月3日 農業委員会事務局)
- 農業用使用済プラスチックの一斉回収を行います(2022年9月26日 農政課)
- 【あいづ食の陣】 胸をはって美味しいといえる食材を!(2022年9月22日 農政課)