里芋の名称が決定いたしました!
2017年11月1日
丸果会津青果株式会社 里芋部会では、今年から「こづゆ」など、会津料理の材料として親しまれている里芋の生産を開始しており、今秋から販売を開始する予定ですが、消費者の皆様に「親しみやすい」「食べてみたい」と思っていただける里芋(大和早生)の名称を募集したところ、市内外の多くの皆さまから62件の応募がありました。
厳正な選考の結果、下記のとおりとなりましたのでお知らせいたします。
最優秀賞(名称採用作品)
- 名称採用作品 あいづの里姫
- 名称採用者 半沢 理緒さん(神奈川県横浜市)
- 命名の理由 里芋とお姫様の丸っこい感じから皆に可愛がられる里芋になってほしいと思い名付けました。
優秀賞(2名)
- 応募作品 里の誉(さとのほまれ)
- 応募者 大竹 敏恵さん(市内)
- 命名の理由 郷里の自慢になるような里芋になるように。
- 応募作品 白虎丸
- 応募者 小山 瞳さん(市内)
- 命名の理由 会津の白虎隊から連想して名付けました。
募集期間
平成29年8月29日(火)~9月25日(月)
応募状況
応募件数 62件
選考
平成29年10月11日(水)に開催した丸果会津青果 里芋部会 名称選考会において、丸果会津青果株式会社、丸果会津青果 里芋部会、会津若松市の3者により、応募作品を選考し、決定しました。
お問い合わせ
- 会津若松市役所 農政課 農業担い手グループ
- 電話:0242-39-1253
- FAX:0242-23-8180
メール