鳥獣被害防止総合支援事業をご活用ください

2023年9月5日

鳥獣被害防止総合支援事業について

 令和2年度まで実施していた、会津若松市鳥獣被害防止総合支援モデル事業は、令和3年度より、電気柵購入支援事業と統合されて、鳥獣被害防止総合支援事業となることに伴い、モデル事業の取り扱いが、広域被害対策支援となります。また、併せて、電気柵購入支援事業は個別被害対策支援に変更となります。

 本事業の内容につきましては、旧事業の内容を引き継いだものとなります。

 

会津若松市鳥獣被害防止電気柵購入補助金交付要綱の改正

  総合的な対策を効果的に推進することを目的に、下記の2点について内容の一部を大きく改正するとともに、名称を鳥獣被害対策侵入防止柵購入補助金と変更しました。

  • 電気柵購入支援事業と鳥獣被害防止総合支援モデル事業の取り扱いについて

  鳥獣被害防止総合支援事業への統合に伴い、これまでの電気柵購入支援事業、鳥獣被害防止総合支援モデル事業の取り扱いが個別被害対策支援広域被害対策支援に変更となりました。

 

  • 補助対象経費の変更

   これまで、電気柵に限定していた補助対象をワイヤーメッシュ柵や防獣ネット柵、電気柵等の侵入防止柵全般に拡大しました。

 

 畑への電気柵設置写真.JPG      水田への電気柵設置写真.JPG

補助の条件

  1. 市内に住所を有する農業従事者または法人・団体、集落環境診断に基づき広域での被害対策を実施する行政区を単位とする地区であること
  2. 野生鳥獣による農作物被害等を防止することを目的に設置する侵入防止柵の購入に係る経費であること
  3. 侵入防止柵の購入から1年以内に申請があること

 ※ 同一年度における申請は1人1回まで

 ※予算がなくなり次第、受付終了となります。

 

補助金の額と算出方法

補助金の額は、購入額(消費税込みの金額)を基に下記の計算式で算出して、千円未満の端数は切り捨てます。

 また、下記の2戸以上で購入する事例としては、農地が隣接する世帯での共同購入などです。

【侵入防止柵購入補助金の交付単価等一覧表】

 

対 象

  補助率     上限額  
個別被害対策支援

個 人

5割  5万円

法人や団体(2戸以上)

6割  8万円
広域被害対策支援

モデル地区(該当条件あり)

8割 50万円

  <広域被害対策における支援を受ける条件>

  1.専門家による集落環境診断を受けること

  2.侵入防止柵による「被害防除」と併せて、山際の藪の刈り払い等の「生息環境管理」を実施すること

  3.事業実施年度から5年間、継続して実績報告書を提出すること

 

補助金申請の流れ

  1. 侵入防止柵の資材を購入して農地等へ設置します。(増設や部品等の更新も補助対象となりますが、事前に農林課へご相談ください)
  2. 補助金交付申請書を、以下の添付資料を添えて市農林課へ提出します。 → 農林課で審査後に交付決定通知を送付します。 
  3. 補助金交付請求書を市へ提出します。 → 補助金を支払い(指定口座へ振り込み)します。
 

事業の詳細

  鳥獣被害防止総合支援事業の概要や補助金の交付要綱は下記のファイルをご覧ください。

必要書類・添付書類

  申請に必要なものは以下のとおりです。 

  • 補助金交付申請書
補助金交付申請書(Word).docx(14KB)
補助金交付申請書(PDF).pdf(144KB)
  • 補助金交付請求書
 個人の申請者様用
 
 団体等の申請者様用
補助金交付請求書(PDF).pdf(123KB)
  • 印鑑(債権者登録がお済でない方のみ)
  • 通帳(コピー可)
  • 添付書類
  • 侵入防止柵資材の購入にかかる領収書、納品書又はこれらに代わる書類の写し
  • 設置箇所の位置図
    ※申請書を農林課へ提出する際に作成して添付可能です。
  • 侵入防止柵設置後のカラー写真
    ※写真の規格は、サービス版(L版)以上の大きさで、パソコン等のプリンタで出力したものでも結構です。
    ※発電機本体がわかる写真と侵入防止柵設置全体がわかる写真を撮影してください。また、増設や更新のため部品のみ購入した場合は、購入物品等の   設置前と設置後の写真をお願いします。
  • 2名以上の個人で構成される団体の場合は、下記の様式の提出も必要となります。

 団体構成員一覧表(Word).docx(13KB) 団体構成員一覧表(LibreOffice).odt(11KB) 団体構成員一覧表(PDF).pdf(131KB)

  • 市からの補助金の振込先である口座が未登録の場合、下記の様式が必要です。

 債権者登録(変更)申請書(Word).docx(17KB) 債権者登録(変更)申請書(LibreOffice).odt(20KB) 債権者登録(変更)申請書(PDF).pdf(224KB)

お問い合わせ

  • 会津若松市役所 農林課
  • 電話: 0242-23-9974
  • FAX: 0242-36-7143
  • メール送信フォームへのリンクメール 

関連ワード