新着情報
- プログラミングコンテスト「あいづプロコン2021」審査結果(2022年03月18日 情報戦略課)
- 佐川急便株式会社と包括連携協定を締結しました(2022年03月16日 企画調整課)
- 「(仮称)第4次会津若松市ユニバーサルデザイン推進プラン(素案)」への意見募集結果(2022年02月14日 企画調整課)
- 令和3年度ユニバーサルデザイン市民ワークショップを開催しました(2021年12月24日 企画調整課)
- 会津若松市人事行政の運営等の状況の公表(令和3年度版)(2021年11月30日 人事課)
- 会津若松市指定管理者候補者の選定結果について(2021年11月10日 総務課)
- 【募集終了】プログラミングコンテスト「あいづプロコン2021」を開催します!(2021年11月01日 情報戦略課)
- 令和2年度ユニバーサルデザインに関する市民意識調査結果報告書(2021年08月16日 企画調整課)
- 会津若松市町方伝承館の指定管理者の募集について(2021年07月16日 商工課)
- 生理用品の無償配布と寄付の受け付けについて(2021年06月23日 市民協働課)
- 会津図書館「男女共同参画図書コーナー」(2021年06月01日 市民協働課)
- プログラミングコンテスト「あいづプロコン2020」審査結果(2021年03月17日 情報戦略課)
- 未来館トークサロンin会津若松が開催されました(2021年03月12日 市民協働課)
- 第19回福島県男女共生のつどいが開催されました(2021年03月12日 市民協働課)
- 会津若松市特別職報酬等審議会について(2021年02月12日 人事課)
- 会津若松市人事行政の運営等の状況の公表(令和2年度版)(2021年02月08日 人事課)
- 令和2年度 男女共同参画推進事業者表彰 受賞者(2021年01月15日 市民協働課)
- ユニバーサルデザインに関する市民意識調査・アンケート(2020年10月05日 企画調整課)
- 【募集終了】プログラミングコンテスト「あいづプロコン2020」を開催します!(2020年10月01日 情報戦略課)
- 令和2年度ユニバーサルデザイン講演会・トークセッションを開催しました(2020年09月01日 企画調整課)
- 日本郵便株式会社と包括連携協定を締結しました(2020年04月06日 企画調整課)
- 男女共同参画都市宣言20周年を迎えました(2020年02月25日 市民協働課)
- 令和元年度 男女共同参画推進事業者表彰 受賞者(2020年02月18日 市民協働課)
- 会津若松市公設地方卸売市場指定管理者候補者の審査結果について(2019年10月23日 農政課)
- 会津若松市が差出人となるレター配信に関する規約(2019年04月01日 情報戦略課)
- 情報戦略課庁内dX推進グループの執務室について(2019年04月01日 情報戦略課)
- おもいやり駐車場利用制度(2018年11月13日 障がい者支援課)
- ICTを活用した中山間地域づくり事業(2018年10月01日 市民協働課)
- 会津若松市女性活躍応援フォーラムを開催しました!(2018年01月31日 市民協働課)
- ユニバーサルデザイン7つの原則(2017年04月03日 企画調整課)
- 会津大学の学生の皆さんが「ゆにばくん」を3Dプリンターで作ってくれました(2017年02月17日 企画調整課)
- 地域活力の再生に向けた取組み(復興・再生対策)(2016年07月29日 企画調整課)
- 男女共同参画苦情処理委員会(2016年05月06日 市民協働課)
- 男女共同参画出前講座募集(2015年11月14日 市民協働課)
- 「会津若松市男女共同参画都市宣言15周年記念フォーラム」を開催しました(H27.2.1)(2015年06月01日 市民協働課)
- 会津若松市男女共同参画推進実行委員会(2015年06月01日 市民協働課)
- 「分かりやすい印刷物の作り方ポイント集」を発行しました!(2015年04月23日 企画調整課)
- 「男女共同参画推進活動ネットワーク」への参加者募集(2015年04月06日 市民協働課)
- 会津若松市の国際交流の取組(2013年08月08日 企画調整課)
- ユニバーサルデザイン施設情報ポスターの寄贈(2013年04月01日 企画調整課)
- 男女共同参画都市宣言(2013年04月01日 市民協働課)
- 男女共同参画推進活動ネットワーク加入団体 真珠の会(2013年04月01日 市民協働課)
- ユニバーサルデザイン市の施策紹介(2013年04月01日 企画調整課)