新着情報一覧
- 医療費の自己負担が高額のとき(2025年03月04日 国保年金課)
- 国民健康保険被保険者に対する傷病手当金の支給について(2025年03月04日 国保年金課)
- 平成30年4月から国民健康保険制度が変わりました(2025年03月04日 国保年金課)
- 国民健康保険の方が出産したとき(2025年03月04日 国保年金課)
- 国民健康保険の方が亡くなったとき(2025年03月04日 国保年金課)
- 法律で定められた特定の疾病の治療を支援します(2025年03月04日 国保年金課)
- 国民健康保険限度額適用認定証/国民健康保険限度額適用・標準負担額減額認定証について(2025年03月04日 国保年金課)
- 入院したときの食事代などを支援します(2025年03月04日 国保年金課)
- 国民健康保険税の特別徴収(年金天引き)について(2024年12月27日 国保年金課)
- 後期高齢者医療保険「医療費のお知らせ」を発送します(2024年12月20日 国保年金課)
- DV・虐待等被害者の方へ健康保険に関するお知らせ(2024年12月02日 国保年金課)
- 国民健康保険のマイナ保険証利用登録の解除には手続きが必要です(令和6年12月2日から窓口受付を開始します)(2024年11月15日 国保年金課)
- 国民健康保険特別会計の令和5年度決算の概要(2024年10月29日 国保年金課)
- 新しい国民健康保険被保険者証を送付します(2024年09月13日 国保年金課)
- 【後期高齢者医療制度】令和6年12月2日から保険証の発行は終了し、マイナ保険証を基本とする仕組みに変わります(2024年08月01日 国保年金課)
- 国民健康保険の保険証等の性別及び氏名の表記について(2024年07月31日 国保年金課)
- 令和6年12月2日から健康保険証の新規発行・再発行はなくなり、マイナ保険証を基本とする仕組みに移行しました(2024年07月31日 国保年金課)
- 令和6年度国民健康保険税について(2024年07月01日 国保年金課)
- 高齢者の保健事業と介護予防等の一体的実施事業に取り組んでいます(2024年04月03日 国保年金課)
- 会津若松市診療報酬明細書点検専門員の募集について(2024年03月29日 国保年金課)
- 産前産後期間における国民健康保険税の軽減について(2024年01月04日 国保年金課)
- 医療機関での窓口負担割合の見直しについて(2023年12月25日 国保年金課)
- 還付金等詐欺にご注意ください(2023年12月25日 国保年金課)
- 後期高齢者医療制度のご案内(2023年12月25日 国保年金課)
- 会津若松市国民健康保険運営協議会(2023年12月22日 国保年金課)
- 未来のかけはし国民年金(国民年金制度の概要)(2023年11月01日 国保年金課)
- 国民健康保険税の納税について(2023年10月25日 国保年金課)
- 国民健康保険税・後期高齢者医療保険料の休日・夜間窓口(2023年10月25日 国保年金課)
- 国民健康保険税を払わないとどうなりますか(2023年10月25日 国保年金課)
- マイナンバーカードが健康保険証として利用できます(説明動画を公開しています)(2023年10月10日 国保年金課)