新着情報
- 令和4年度「3.11ふくしま追悼復興祈念行事 in 会津」の開催について(2023年3月8日 危機管理課)
- 災害時応援協定の締結状況について(2023年3月8日 危機管理課)
- 令和5年度市民交通災害共済の受付が始まりました(2023年2月28日 危機管理課)
- 横断歩道は歩行者優先です(2023年2月7日 危機管理課)
- 自転車盗難・万引きをなくそう!!(2023年2月6日 危機管理課)
- 市政だよりに防災コラムを掲載しています。(2023年2月1日 危機管理課)
- 暴力団排除条例について(2023年2月1日 危機管理課)
- 自転車を安全に利用するために(2023年2月1日 危機管理課)
- 大雪による被害に警戒し事故に巻き込まれないよう注意してください(2023年1月24日 危機管理課)
- 交通教育専門員を募集してます!(2023年1月12日 危機管理課)
すべての方へ
- 空き家相談会を開催します!(2022年12月1日 危機管理課)
- 会津若松市地域防災計画を修正しました(2022年3月14日 危機管理課)
- みんなで守る「飲酒運転を絶対にしない、させない」(2021年7月1日 危機管理課)
- いざというときに備えて保険・共済に加入しましょう(2021年2月3日 危機管理課)
- あおり運転に対する罰則が新設されました(2020年7月1日 危機管理課)
- 避難所における新型コロナウイルス感染症対策について(2020年4月30日 危機管理課)
- 原発事故で避難されている方も本市で行政サービスが受けられます(2014年11月11日 危機管理課)
市民の方へ
- 令和4年度「3.11ふくしま追悼復興祈念行事 in 会津」の開催について(2023年3月8日 危機管理課)
- 令和5年度市民交通災害共済の受付が始まりました(2023年2月28日 危機管理課)
- 防犯灯について(2023年2月28日 危機管理課)
- 横断歩道は歩行者優先です(2023年2月7日 危機管理課)
- 自転車盗難・万引きをなくそう!!(2023年2月6日 危機管理課)
- 市政だよりに防災コラムを掲載しています。(2023年2月1日 危機管理課)
- 暴力団排除条例について(2023年2月1日 危機管理課)
- 自転車を安全に利用するために(2023年2月1日 危機管理課)
- 大雪による被害に警戒し事故に巻き込まれないよう注意してください(2023年1月24日 危機管理課)
- 交通教育専門員を募集してます!(2023年1月12日 危機管理課)
市民・事業者の方へ
- 災害時応援協定の締結状況について(2023年3月8日 危機管理課)
- 会津若松市消防団のあり方に関する検討結果について(2022年6月20日 危機管理課)
- 空家等改修支援事業の事業者募集しています!(2022年5月6日 危機管理課)
- 5月は水防月間です!(2022年4月28日 危機管理課)
- 原子力損害賠償に関する相談窓口(2022年3月31日 危機管理課)
- 会津若松市防災会議(2022年3月10日 危機管理課)
- 【終了】第11次会津若松市交通安全計画(案)のパブリックコメントについて(2022年1月28日 危機管理課)
- 地域防災計画(修正案)への意見募集結果について(2022年1月11日 危機管理課)
- 要配慮者利用施設における避難確保計画の作成等について(2021年11月15日 危機管理課)
- 会津若松市の空き家対策(2021年3月23日 危機管理課)