お引越しの手続きには便利なデジタル申請をご利用ください
2023年7月14日
会津若松市では、お引越しの申請書を事前にオンラインで作成することができるサービスを開始しました。
ご自宅にスマートフォンやパソコンが無い方も、窓口にて職員と一緒にパソコンでお引越しの申請をすることもできます。
利用できるサービス
申請書の事前作成
利用できる手続き
- 転入届
- 転居届
- 転出届
- ※転入・転居・転出に関する申請書の事前作成サービスをご利用頂くと、転入・転居・転出届に伴う国民健康保険、後期高齢者医療保険、児童手当に関する手続き書類についても、窓口にて書かずに作成することができます。
詳しくは「お引越しの申請書をオンラインにて事前に作成、窓口で書かずに申請できます」のページをご覧ください。
※必ず、市役所の窓口に来庁していただきまして、引越しの申請手続きが必要となります。
来庁時申請書作成
利用できる手続き
- 転入届
- 転居届
- 転出届
- 転入・転居・転出届に伴う国民健康保険、後期高齢者医療保険、児童手当に関する手続き
詳しくは「お引越しの申請書をオンラインにて事前に作成、窓口で書かずに申請できます」のページをご覧ください。
オンライン転出届(引っ越しワンストップサービス)
利用できる手続き
- 転出届
- 転入予定の市区町村への来庁日の連絡
詳しくは「引っ越しワンストップサービスをご利用ください」のページをご覧ください。
※市役所の窓口に来庁せずとも、転出のお手続きができます
また、引越し先の自治体窓口に行く予定日などの入力もできます
オンライン転出届(ゆびナビプラス)
利用できる手続き
- 転出届
詳しくは「マイナンバーカードをお持ちの方はオンラインでの転出届ができます」のページをご覧ください。
※市役所の窓口に来庁せずとも、転出のお手続きができます
※引越し先の自治体窓口における、来庁予約日等の入力はできません
関連ページリンク
- 「住所異動の手続きについて」
- 「お引越しの申請書をオンラインにて事前に作成、窓口で書かずに申請できます」
- 「マイナンバーカードをお持ちの方はオンラインでの転出届ができます」
- デジタル申請手続き拡充中「ゆびナビぷらす」
お問い合わせ
- 会津若松市役所市民課
- 電話番号:0242-39-1229
- ファックス番号:0242-28-4579
- メール
- 「引っ越しのオンライン手続きについて」とお伝え頂けますとご案内がスムーズです。