記事
- 選挙人名簿及び在外選挙人名簿の閲覧(2021年04月06日 選挙管理委員会事務局)
- 会津若松市大規模盛土造成地マップについて(2021年04月05日 開発管理課)
- 史跡若松城跡二ノ丸周辺ライトアップ業務委託プロポーザルの選考結果(令和3年度)(2021年04月02日 観光課)
- 記者発表・市長メッセージ(令和2年度)(2021年04月02日 秘書課)
- 史跡若松城跡本丸周辺ライトアップ業務委託プロポーザルの選考結果(令和3年度)(2021年04月02日 観光課)
- 【通知】会津若松市工事請負契約約款の一部を改正しました(2021年04月01日 契約検査課)
- 介護保険料について(2021年04月01日 高齢福祉課)
- 会津若松市観光施設事業経営戦略を策定しました(2021年04月01日 観光課)
- 健康手帳がダウンロードできます(2021年04月01日 健康増進課)
- 【通知】工事関係委託における参考様式の一部改正について(2021年04月01日 契約検査課)
- 第2次会津若松市食育推進計画を進めています(2021年04月01日 健康増進課)
- 市内学校一覧(2021年04月01日 学校教育課)
- 循環型地域経済活性化奨励金 市民のみなさまへ(2021年04月01日 商工課)
- 会津若松市市営住宅長寿命化計画を策定しました(2021年04月01日 建築住宅課)
- 統計調査員としてお仕事をしてみませんか?(2021年04月01日 企画調整課)
- 北会津支所レイアウト(2021年04月01日 北会津支所)
- 介護予防・日常生活支援総合事業(2021年04月01日 高齢福祉課)
- 北会津支所の利用時間(2021年04月01日 北会津支所)
- 北会津のホタルマスコット「ピカリン」(2021年04月01日 北会津支所)
- 北会津支所の主な業務内容(2021年04月01日 北会津支所)
- 資源物回収奨励金交付制度(2021年04月01日 環境共生課)
- ふくしま産業復興投資促進特区について(2021年04月01日 企業立地課)
- 循環型地域経済活性化奨励金 建築業者の皆様へ(2021年04月01日 商工課)
- 循環型地域経済活性化奨励金 商店主の皆様へ(2021年04月01日 商工課)
- 外出支援事業(2021年04月01日 障がい者支援課)
- 会津若松市内の文化財(2021年03月31日 文化スポーツ課)
- 「あいづっこ読書活動推進計画」を策定しました(2021年03月31日 生涯学習総合センター)
- 【通知】市工事請負契約規程の一部改正について(2021年03月30日 契約検査課)
- 各所属の業務内容(2021年03月30日 人事課)
- 統一的な基準による財務書類(令和元年度決算)(2021年03月30日 財政課)
- 議会映像(令和3年2月定例会)(2021年03月29日 議会事務局)
- 市営簡易水道事業の経営戦略を策定しました(2021年03月29日 健康増進課)
- みんなで健康ポイント事業に参加してポイントためよう!(2021年03月28日 健康増進課)
- 市税はコンビニエンスストアで納付できます(2021年03月26日 納税課)
- 第2期地域福祉計画を策定しました(2021年03月26日 地域福祉課)
- 水道事業経営戦略を策定しました(2021年03月25日 上下水道局経営企画課)
- 年金記録の再確認をお願いします(2021年03月25日 国保年金課)
- 年金受給資格が10年に短縮されました(2021年03月25日 国保年金課)
- 管路設計付工事発注方式(小規模管路DB)について(2021年03月24日 上下水道局上水道施設課)
- (事業者用)会津若松市介護予防・日常生活支援総合事業の実施について(2021年03月24日 高齢福祉課)
- 子どもの教育相談(2021年03月22日 学校教育課)
- プログラミングコンテスト「あいづプロコン2020」審査結果(2021年03月17日 情報戦略課)
- 猪苗代湖のページ(2021年03月16日 環境共生課)
- 令和2年 観光客入込数とその実態調査(2021年03月15日 観光課)
- 未来館トークサロンin会津若松が開催されました(2021年03月12日 市民協働課)
- 第19回福島県男女共生のつどいが開催されました(2021年03月12日 市民協働課)
- 依存症を知っていますか(2021年03月10日 健康増進課)
- 共生社会の実現に向けた取組を応援します!!(2021年03月08日 障がい者支援課)
- 学生PR部「AiZ'Sモーション」2期生の活動の様子(2021年03月08日 シティプロモーション課)
- 会津若松市国民健康保険第3期データヘルス計画・第4期特定健康診査等実施計画を策定しました(2021年03月04日 国保年金課)