新着情報
- 雑がみの分別方法について(2022年12月02日 環境共生課)
- 考えてみよう!災害廃棄物の処理(2022年10月27日 環境共生課)
- 会津若松市廃棄物処理運営審議会委員の募集は終了しました(2022年09月13日 環境共生課)
- 会津若松市第10期分別収集計画(2022年08月03日 環境共生課)
- 一時多量ごみの処理について(2022年06月28日 環境共生課)
- 違法な不用品回収業者にご注意ください(2022年05月26日 環境共生課)
- 家庭用パソコンのリサイクルについて(2022年05月26日 環境共生課)
- ごみ集積所からの資源物持ち去りは条例で禁止されています(2022年05月26日 環境共生課)
- 資源物回収スポット ~スーパーや家電量販店でリサイクルを!~(2022年05月26日 環境共生課)
- オートバイの処理について(2022年05月26日 環境共生課)
- 環境美化活動~きれいな会津若松市を目指して~(2022年05月26日 環境共生課)
- リサイクルコーナーについて(2022年05月26日 環境共生課)
- 【ごみの出し方】よくある問い合わせ(2022年05月26日 環境共生課)
- 3R+Renewableについて(2022年05月26日 環境共生課)
- 事業系ごみガイドブックをご活用ください(2022年04月13日 環境共生課)
- 「収集するごみ・資源物」の分け方・出し方と「収集しないごみ」の処理方法(2022年03月01日 環境共生課)
- 資源物回収奨励金交付制度(2021年04月01日 環境共生課)
- 石綿(アスベスト)を含有する珪藻土商品(バスマット、コースター等)の販売店等による回収について(2021年01月29日 環境共生課)
- スプレー缶の捨て方(2019年01月08日 環境共生課)
- 不法投棄・野焼きは犯罪です(2012年07月11日 環境共生課)
- 不要になったライターの処分方法(2012年04月27日 環境共生課)
- 一般家庭ごみの出し方(2012年03月28日 環境共生課)
- ごみや資源物を出す場所について(2011年01月25日 環境共生課)
- ごみ袋として使用できるもの、使用できないものについて(2011年01月25日 環境共生課)
- ごみ集積所、資源物専用集積所の設置、移動、廃止の届け出について(2010年03月19日 環境共生課)