公開日 2022年05月26日
更新日 2024年08月30日
「きれいなまち」は誰もが気持ちいいですよね。
本市では、以下のとおり、まちの美化を推進することにより、公害の未然防止や低減が図られ、清潔で快適な生活環境が保全されるだけでなく、観光都市として「おもてなし」の準備を整えています。
これからも、私たちひとりひとりの心がけでごみのポイ捨てをなくし、美しいまちをつくりましょう!
主な環境美化活動
事業名 | 概要 | 場所 | 実施期間等 | 実施主体 |
---|---|---|---|---|
全市各地区清掃事業 | 快適で住みよいまちづくりを推進するため、住民一丸となって側溝や道路の清掃活動を実施します。 | 各町内会 | 概ね4月から5月 |
会津若松市区長会(20地区区長会) ※市協力 |
環境美化推進事業 |
環境美化推進のための活動を実施している「地区環境美化推進協議会」に対し補助金を交付し、活動を支援しています。 [対象事業] クリーン事業(清掃活動など)、ごみ減量化・再資源化事業(資源物回収活動など)、その他環境美化推進に関する事業(標語コンクールなど) |
各地区 | 通年 | 地区環境美化推進協議会 |
市職員ボランティア清掃活動 | 環境美化活動のより一層の推進を図るとともに、観光地の「おもてなし」の一環として、市職員のボランティア清掃活動を実施します。 | 庁舎周辺及び通勤経路 | 春季、秋季の年2回 | 会津若松市 |
お問い合わせ
- 会津若松市役所 廃棄物対策課
- 住所:〒965-0858 会津若松市神指町大字南四合字深川西292番地の2
- 電話:0242-27-3961(課直通)
- FAX:0242-29-1618(課専用)
- メール