ごみや資源物を出す場所について

公開日 2011年01月25日

更新日 2016年12月06日

 
 

1.「ごみ集積所(ごみステーション)」と資源物専用集積所(資源物専用ステーション)の場所は、各町内会ごとに決められており、それぞれの町内会が直接、維持管理しています。
2.町内会によっては、「ごみ集積所」と「資源物集積所」が同じ場所に設置している場合があります。
3.どの「ごみ・資源物集積所」を利用したらよいかは、お住まいの地区の「町内会区長」へお問い合わせください。


ごみや資源物を出す場所


※品目が「資源物」であっても、「資源物集積所」ではなく、「ごみ集積所」に排出するものがあります。

  排出場所 ごみ、資源物の種類
  ごみ集積所
(ごみステーション)
  • 燃やせるごみ
  • 燃やせないごみ
  • 新聞紙
  • 雑誌(雑がみ、雑誌、書籍、ボール紙、カタログ、新聞折込チラシなど)
  • ダンボール
  • 紙製容器(飲料用の紙パックのみ)
  資源物集積所
(資源物専用ステーション)
  • ペットボトル
  • プラスチック製容器包装
  • スチールかん
  • アルミかん
  • 無色ガラスびん(無色・透明びん)
  • 茶色ガラスびん(茶色びんのみ)
  • その他のガラスびん(無色・透明・茶色以外の色びん)
  自宅玄関前
(戸別収集)
  • 粗大ごみ
  • リサイクル品
  • いずれも電話での申し込み予約制(廃棄物対策課27-3961直通)です。
  • 集合住宅などで、2階より上にお住まいのかたは、1階部分の入口前まで降ろしてください。


お問い合わせ