公開日 2024年09月30日
更新日 2024年10月01日
介護サービス事業所の指定申請等の手続をオンライン上で行える「電子申請届出システム」の利用を開始します。
※当面の間は紙媒体での提出も可能とします。
電子申請届出システムについて
厚生労働省では、介護サービス事業者が介護サービスに係る指定や加算届出などの報酬請求に関連する申請届出について、文書負担を軽減し簡易的に行えるよう、「電子申請届出システム」を整備し運用を開始しています。令和8年(2026年)3月31日までに電子申請届出システムを利用するための準備を完了する必要があることから、会津若松市でも受付を開始します。
導入についての詳細については、下記厚生労働省ホームページを参照してください。
電子申請届出システムを利用するメリット
〇提出書類の印刷、郵送・持参等の手間なく、ウェブ上で申請・届出を完結させることができます。
〇申請・届出の様式・付表についてウェブ画面で入力することができます。
運用開始時期
令和6年10月より開始
対象となる申請・届出の種類
◎地域密着型サービス、居宅介護支援、介護予防支援、介護予防・日常生活支援総合事業の以下の手続き
・指定(許可)申請 ・指定(許可)更新申請
・変更届出 ・介護給付費(事業費)算定に係る体制等に関する届出(加算の届出)
・再開届出 ・廃止・休止届出
電子申請届出システムの利用について
電子申請届出システムは下記リンクよりログインしてください。
システムの操作マニュアル等は、下記操作ガイド(事業所様向け)説明動画を参照頂くほか、システム画面右上の「ヘルプ」をご確認ください。
対応ブラウザ
Microsoft Edge、Safari、Chrome(最新バージョン推奨)
事前準備について
厚生労働省が作成した「電子申請・届出システム利用準備の手引き」をご確認のうえ、準備を進めてください。
システムを利用するためには、法人・個人事業主向け共通認証システム「GビズID」が必要となります。
GビズIDには3種類のアカウントがあり、電子申請届出システムを利用するためにはgBizIDプライム、またはgBizIDメンバーのアカウントが必要になります。
種類 | アカウントの内容 |
---|---|
gBizIDプライム | 法人代表者のアカウント |
gBizIDメンバー | プライムを取得している法人の従業者用アカウント(複数作成が可能) |
gBizIDエントリー | 事業を行っている者であれば、プライム取得の有無を問わず誰でも作成できるアカウント |
※「gBizIDエントリー」は電子申請届出システムを利用できません。
※GビスIDは各サービス毎に複数取得する必要はありません。
GビズIDを持っていない法人はGビズIDを作成する必要があります。押印のある申請書と印鑑証明書をGビズID運用センタ―へ郵送申請する必要があり、手続きに2週間ほどかかります。
詳細については、下記デジタル庁ホームページをご確認ください。
- GビズIDを作成する(外部リンク)
- G-BizIDの取得[PDF:753KB]
電子申請届出システムのデモ環境の利用について
実際に利用される前に、電子申請届出システムのデモ環境にて操作方法等の試行を行うこともできますので、こちらもご利用ください。
◎ログインID:以下のいずれか
「demo1@kaigokensaku.mhlw.go.jp 」
「demo2@kaigokensaku.mhlw.go.jp 」
「demo3@kaigokensaku.mhlw.go.jp 」
◎パスワード:「password 」(上記 ID 全てと共通のパスワードです。)
※デモ環境で同一のログインアカウントで入力された情報は相互に閲覧・利用可能です。
個人情報や機密情報は入力しないでください。
様式について
様式については、下記リンクより確認してください。
・地域密着型サービス、居宅介護支援事業者 指定申請関係様式のダウンロード
・地域密着型サービス、居宅介護支援事業者 指定更新様式のダウンロード
・地域密着型サービス、居宅介護支援事業者 変更届関係様式のダウンロード
・(事業者用)介護予防・日常生活支援総合事業新規指定申請について
・介護予防・日常生活支援総合事業 事業者 変更届・支給費算定関係様式のダウンロード
法務省「登記情報提供サービス」について
新規指定申請や法人情報の変更などの際には、添付書類として登記事項証明書(原本)の提出が必要です。
こちらについては電子申請届出システムで提出することができないため、紙媒体での提出、または法務局が管轄する登記情報をインターネット上で確認できる「登記情報提供サービス」でも取得いただいた電子データで提出頂くことができますので、同サービスの利用登録をお願いいたします。(取得した照会番号を指定権者へ連絡することをもって提出)。
詳細については、下記ホームページをご覧ください。
- 登記情報提供サービス(外部リンク)
お問い合わせ
- 会津若松市役所 高齢福祉課
- 電話番号:0242-39-1242
- ファックス番号:0242-39-1431
- メール