市政だより掲載記事関連情報リンク集(10月1日号)

公開日 2024年02月27日

更新日 2025年09月26日

このページでは、あいづわかまつ市政だより最新号の掲載記事に関連する市ホームページへのリンクをまとめて掲載しています。

市政だよりの最新号を読みたい場合は、以下のリンクからご覧ください。

あいづわかまつ市政だより 最新号

 

2025年10月1日号掲載記事関連情報リンク

記事表題の下段に表示されているリンクをクリックすると、詳細情報や申請書などが掲載されたページへアクセスします。

リンクをクリックすると、新しいウインドウまたはタブでリンク先のページが表示されますのでご注意ください。

 

※以下のように表示しています

 【市政だよりのページ番号】記事名

  • 関連するホームページ

 

【3】会津ブランドものづくりフェアinまちなか2025

 

【4】【特集】未来へつなぐ、新しい市役所~暮らしを支えるデジタル改革の全貌~

 

【8】「まちの拠点」にかかるタウンミーティングを開催します

 

【8】環境共生課の執務室が移転し、家庭ごみの直接搬入方法が変更になります

 

【9】教育に関する事務の点検・評価結果のお知らせ

 

【9】猪苗代湖がラムサール条約湿地に登録されました

 

【9】パブリックコメントを募集します

 

【10】来年度の認可保育所・認定こども園・幼稚園の利用者を募集します

 

【13】「スマートシティ会津若松」体験&説明会を開催します

 

【14】あいづまちなかアートプロジェクト

 

【14】あいづ食の陣・秋が始まります

 

【14】結婚マッチングシステム「はぴ福なび」出張登録会

 

【15】児童手当の支給日

 

【15】市の子育て支援事業

 

【16】血圧ケア体験会in会津若松

 

【16】生活の中でできるちょこっと運動教室

 

【17】第38回健康まつり

 

【18】会津若松市デジタルアーカイブ

 

【20】會津稽古堂市民講座

 

【20】障がい者差別解消ワークショップ

 

【20】鶴ケ城ハーフマラソン大会ハッピークリーンキャンペーン

 

【20】なぜ? に答える子育てセミナー

 

【21】「まなべこ」歴史文化講座の開催

 

【21】ゲートキーパー養成研修

 

【21】本の夜会

 

【21】あいづっこ宣言絵手紙コンクール作品展

 

【21】親子環境教室

 

【22】公共施設フォーラム

 

【22】「ふわっとゆるくカフェ・ランチ」交流会

 

【22】鶴ケ城スタンプラリー

 

【22】暮らしの困りごと無料相談会

 

【22】障がい者相談窓口

 

【22】ふるさと納税

 

【23】社会教育委員

 

【23】あいづプロコン2025

 

【23】地域おこし協力隊

 

【23】市民提案型協働事業への提案団体

 

【23】集会所へのエアコン設置補助金

 

【23】友好都市提携20周年横須賀市・友好都市割

 

【23】県防災アプリ「マイ避難」キャンペーン

 

【24】脱炭素先行地域の補助金を交付します

 

【24】「市つながり支援メタバース」相談窓口を開設します

 

【24】マイナンバーカードの交付・申請などの手続き

 

【25】「城下町會津まちづくり寄附金」の活用内容を報告します

 

【25】農産物のモニタリング検査結果

 

【27】休日当番医

 

【28】会津コイン還元事業

 

dボタンかわら版をご覧ください

 

いつでも気軽に市政だよりを閲覧できます!

 

あなたが見つけた「会津の宝」

 

スマートシティかんたん解説

 

各種掲載記事に関するお問い合わせ

各掲載記事に関する問い合わせにつきましては、市政だより 又は 各関連情報のページに記載されている所属へご連絡ください。

 

お問い合わせ

  • 会津若松市役所 シティプロモーション課
  • 電話番号:0242-39-1206
  • ファックス番号:0242-39-1402
  • メール