公開日 2024年02月27日
更新日 2025年07月29日
このページでは、あいづわかまつ市政だより最新号の掲載記事に関連する市ホームページへのリンクをまとめて掲載しています。
市政だよりの最新号を読みたい場合は、以下のリンクからご覧ください。
2025年8月1日号掲載記事関連情報リンク
記事表題の下段に表示されているリンクをクリックすると、詳細情報や申請書などが掲載されたページへアクセスします。
リンクをクリックすると、新しいウインドウまたはタブでリンク先のページが表示されますのでご注意ください。
※以下のように表示しています
【市政だよりのページ番号】記事名
- 関連するホームページ
【2】Uターン移住 おかえり、わかまつ。
- 会津若松市移住・定住ポータルサイト(外部サイト)
- 【移住支援金】東京圏から移住される方へ(外部サイト)
- 令和6年度会津若松市職員(社会人経験者採用枠)採用候補者試験の実施について
- 未来ファーマースタート支援事業
- 支援制度(外部サイト)
- お問い合わせ(外部サイト)
- ふくしまぐらし相談センター(外部サイト)
【6】市の職員(正規職員・任期付職員・育休任期付職員・臨時的任用職員)を募集
【6】意見を募集
【7】市が保有する公文書の開示請求などの状況を公開
【8】「会津若松まちなか案内所」がオープンします
【10】「あいづっこスポーツ・文化教室」本格始動
【12】不足額給付金を支給します
【12】熱中症に注意しましょう
【13】戸籍に記載予定の氏名のフリガナが通知されます
【14】お盆期間中も受診できる医療機関をお知らせします
【14】児童館で遊ぼう!
【15】児童手当の支給日
【15】市の子育て支援事業
【16】栄養教室
【16】運動教室
【17】血圧ケア体験会 in 会津若松
【18】会津若松市デジタルアーカイブ
【19】あなたが見つけた「会津の宝」
【20】就職フェア in あいづ
【20】心に響く文章書き方講座
- 「心に響く文章書き方講座」受講者を募集します ※8月1日公開予定
【21】古文書講座(中級編)
- 「古文書講座中級編」受講生を募集しています ※8月1日更新予定
【21】鶴ケ城こどもガイドになろう!
- 【参加者募集】「鶴ヶ城こどもガイド」になろう! ※8月1日公開予定
【21】起業・創業をゼロから学べる 女性向け創業塾
【22】まなべこ歴史文化講座
【22】消費生活講座
【22】鶴ケ城天守閣再建60周年記念講演会
- 鶴ヶ城天守閣再建60周年記念講演会の開催について ※8月1日公開予定
【22】教育委員会表彰
- 令和7年度教育委員会表彰の推薦募集 ※8月1日公開予定
【22】あいづっこ高校生 催し・講座応援奨学金(進学枠)
【22】小規模修繕契約の登録事業者
【22】障がい者相談窓口
【23】都市計画審議会委員
- 会津若松市都市計画審議会委員の募集について ※8月1日公開予定
【23】ふるさと納税
【24】マイナンバーカードの交付・申請などの手続き
【24】引っ越し手続きに必要な申請書を事前にオンラインで作成できます
【24】映画「痛くない死に方」上映会
- 映画「痛くない死に方」上映会を開催します ※8月1日公開予定
【24】行政書士がマイナンバーカードの申請サポートや受け取り手続きを代理で行います
【25】まちの魅力を知ろう ! 市民観光ガイド講座
【27】休日当番医
dボタンかわら版をご覧ください
いつでも気軽に市政だよりを閲覧できます!
各種掲載記事に関するお問い合わせ
各掲載記事に関する問い合わせにつきましては、市政だより 又は 各関連情報のページに記載されている所属へご連絡ください。
お問い合わせ
- 会津若松市役所 シティプロモーション課
- 電話番号:0242-39-1206
- ファックス番号:0242-39-1402
- メール