9月のまなべこ歴史文化講座のお知らせ
2023年8月30日
第90回まなべこ歴史文化講座「日新館天文台と城下町を巡る」
謹教小学校の東側にある市の史跡「天文台跡」は、江戸時代の会津藩の藩校「日新館」にあった施設です。
天文台跡は、戊辰戦争で焼失した日新館の施設で唯一残る遺構であり、また、日本で現存する江戸時代の唯一の天文台跡として平成31年3月に日本天文遺産にも認定されました。
今回の講座は、日新館天文台跡と、その周辺の城下町の痕跡を歩いて巡る外歩き講座です。
講師は、近藤真佐夫氏です。
参加費は無料です。定員がございますので、参加希望の方はお早めにお申し込みください。
開催日程
- 日時:令和5年9月10日(日)13時30分から2時間程度(13時から受付開始)
- 集合場所:謹教小学校(詳細は受付時にお伝えします)
- 定員:先着20名
- 対象:小学5年生以上
- 参加費:無料
申し込み方法
- 日時:令和5年9月2日(土)9時開始
- 歴史資料センターまなべこ(0242-27-2705)にお電話いただくか、まなべこの窓口で直接お申し込みください。
講座当日の注意事項
- 歩きなれた靴と動きやすい服装でおこしください。
- 帽子、タオル、飲み物などを各自ご用意ください。
- 体調がすぐれない方は、参加をご遠慮ください。
- 小雨決行(荒天中止)です。中止の場合は、予約の際にお聞きした連絡先にお知らせいたします。
お問い合わせ
- 名称:会津若松市歴史資料センター まなべこ
- 所在地:〒965-0807 福島県会津若松市城東町2番3号 (旧会津図書館)
- 開館時間:午前9時から午後5時まで(最終入場は午後4時30分)
- 休館日:毎週月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日)、年末年始(12月29日から1月3日)
- 入館料:無料
- TEL:0242-27-2705 / FAX:0242-27-2705
- まちなか周遊バス「ハイカラさん・あかべえ」をご利用の方:「鶴ケ城三ノ丸口」から東へ徒歩2分
- ホームページ:http://manabeko.com/(外部サイト)