会津若松市産の農産物等に関する緊急時モニタリング検査結果について

公開日 2024年04月01日

更新日 2025年07月01日


会津若松市産の農産物等に関する緊急時モニタリング検査結果についてお知らせいたします。
現在、会津若松市産の農産物は摂取および出荷を差し控える対象とはなっていません。
なお、野生きのこの出荷等についての詳細は、出荷用野生きのこのモニタリング結果の最新情報等をご参照ください。


会津若松市産以外の緊急時モニタリング検査結果、加工食品等の放射性物質検査結果については、下記の福島県ホームページでご確認ください。

 

農産物等に関する情報(福島県ホームページより)

◎今後も国及び県の情報や各種報道等にご留意いただき、適切な対応をお願いいたします。
 
  福島県において摂取や出荷を差し控えるよう要請している食品(福島県ホームページ)

 

食品衛生法上の新基準値(平成24年4月1日から)
放射性物質   飲料水 牛乳 一般食品 乳児用食品(新設)
セシウム134・137 10Bq/kg 50Bq/kg 100Bq/kg 50Bq/kg

※ヨウ素131(Bq/kg)については、平成24年4月からの新基準値では設定されておりません。

 

令和6年産米モニタリング検査について

 放射性物質の吸収を抑制するカリウムの追加施用等を徹底した結果、会津若松市では平成27年から通算5年間基準値超過がないことから、令和2年産米よりモニタリング検査に移行となりました。

令和6年産米モニタリング検査の結果

  • 令和6年度のモニタリング検査は、会津若松市内において3点の検査を県が実施し、いずれにおいても基準値を超える放射性物質が検出されなかったことから、令和6年産米については、会津若松市内のすべての地区において無償譲渡を含む出荷・販売の自粛が解除されております。
  • 福島県ホームページへのリンク(外部サイト)
 

緊急時モニタリング結果(令和7年5月13日から令和7年6月9日)

野菜(根菜・芋類を含む)

 
試料の種類 採取日 公表日

セシウム-134
(Bq/kg)

セシウム-137
(Bq/kg)

合算値
(Bq/kg)

ブロッコリー(施設) R7.6.3 R7.6.6 検出せず
(<5.3)
検出せず
(<4.8)
検出せず
サヤエンドウ(施設) R7.5.13 R7.5.16 検出せず
(<5.1)
検出せず
(<4.0)
検出せず
トマト(施設) R7.5.13 R7.5.16 検出せず
(<4.2)
検出せず
(<3.8)
検出せず
ニラ R7.5.13 R7.5.16 検出せず
(<6.5)
検出せず
(<5.2)
検出せず

 ○食品衛生法における一般食品の基準値セシウム……100Bq/kg

 

果物

 
試料の種類 採取日 公表日

セシウム-134
(Bq/kg)

セシウム-137
(Bq/kg)

合算値
(Bq/kg)

5月13日から6月9日に検査した
果物はありません

 ○食品衛生法における一般食品の基準値セシウム……100Bq/kg

 

穀類

 
試料の種類 採取日 公表日

セシウム-134
(Bq/kg)

セシウム-137
(Bq/kg)

合算値
(Bq/kg)

5月13日から6月9日に検査した
穀類はありません

 ○食品衛生法における一般食品の基準値セシウム……100Bq/kg

 

きのこ・山菜

 
試料の種類 採取日 公表日

セシウム-134
(Bq/kg)

セシウム-137
(Bq/kg)

合算値
(Bq/kg)

5月13日から6月9日に検査した
きのこ・山菜はありません

 ○食品衛生法における一般食品の基準値セシウム……100Bq/kg

 

 
試料の種類 採取日 公表日

セシウム-134
(Bq/kg)

セシウム-137
(Bq/kg)

合算値
(Bq/kg)

鶏肉 R7.5.19 R7.5.23 検出せず
(<9.3)
検出せず
(<8.8)
検出せず

 ○食品衛生法における一般食品の基準値セシウム……100Bq/kg

 

加工品

 
試料の種類 採取日 公表日

セシウム-134
(Bq/kg)

セシウム-137
(Bq/kg)

合算値
(Bq/kg)

はちみつ R7.5.31 R7.6.13 検出せず
(<6.4)
検出せず
(<6.0)
検出せず

 ○食品衛生法における一般食品の基準値セシウム……100Bq/kg

 

水産物

 
試料の種類 採取日 公表日

セシウム-134
(Bq/kg)

セシウム-137
(Bq/kg)

合算値
(Bq/kg)

5月13日から6月9日に検査した
水産物はありません

 ○食品衛生法における一般食品の基準値セシウム……100Bq/kg

 

販売促進チラシをご活用ください


 
 

過去のモニタリング結果

検出下限について

※平成23年11月1日から、従来「ND」としていた検査結果を「検出せず(<検出下限)」と表記するよう変更しました。
変更後の表記は、これまでと同様に放射性物質が検出されなかったことを示しており、参考として検出下限(検出可能な最小の量)を併記しています。
なお、検出下限は、測定条件(時間等)、測定試料(重量・密度・容積・共存する放射性核種)の影響を受けるため、1測定ごとに異なります。また、実際の測定値を表すものではありません。
 

お問い合わせ

  • 会津若松市 農政課
  • 電話:0242-39-1253
  • FAX:0242-23-8180
  • メール送信フォームへのリンクメール