新着情報
- 1月、2月のまなべこ歴史文化講座のお知らせ(2023年1月18日 文化課)
- 第69回文化財防火デー 文化財の火災防ぎょ訓練を行います(2022年12月26日 文化課)
- 市役所本庁舎の発掘調査現地説明会を開催します!(2022年11月16日 文化課)
- 第60回記念特別事業文化講演会を開催します!(申込期間を延長しました。令和4年11月11日消印有効)(2022年11月4日 文化課)
- 令和4年度 院内御廟歴史散策会を開催します(事前予約制)(2022年10月28日 文化課)
- 地域の皆さんとの文化財についての意見交換会を開催します!!(各地区開催・事前申込不要)(2022年10月28日 文化課)
- あいづまちなかアートプロジェクト2022(2022年10月3日 文化課)
- 第3回 民謡・民舞の祭典を開催します!(2022年9月25日 文化課)
- 第47回 市民美術展を開催します!(2022年9月25日 文化課)
- 第5回 日本文化に親しもう!を開催します!(2022年9月25日 文化課)
市民文化祭
- 第60回記念特別事業文化講演会を開催します!(申込期間を延長しました。令和4年11月11日消印有効)(2022年11月4日 文化課)
- 第3回 民謡・民舞の祭典を開催します!(2022年9月25日 文化課)
- 第61回(令和4年度)市民文化祭を開催します!(2022年9月25日 文化課)
- 第47回 市民美術展を開催します!(2022年9月25日 文化課)
- 第5回 日本文化に親しもう!を開催します!(2022年9月25日 文化課)
文化財
- 第69回文化財防火デー 文化財の火災防ぎょ訓練を行います(2022年12月26日 文化課)
- 市役所本庁舎の発掘調査現地説明会を開催します!(2022年11月16日 文化課)
- 地域の皆さんとの文化財についての意見交換会を開催します!!(各地区開催・事前申込不要)(2022年10月28日 文化課)
- <国指定文化財>会津藩主松平家墓所(院内御廟)(2022年8月29日 文化課)
- 文化財だより(2022年3月30日 文化課)
- 「文化財保存活用地域計画(案)」のパブリックコメントの結果について(2022年3月9日 文化課)
- 赤井谷地観察会を開催しました!(2021年12月2日 文化課)
- 文化財に関する申請書式(2021年8月19日 文化課)
- 会津若松市内の文化財(2021年3月31日 文化課)
- 赤井谷地のオオハンゴンソウを駆除しています!(2020年9月8日 文化課)
あいづまちなかアートプロジェクト
- あいづまちなかアートプロジェクト2022(2022年10月3日 文化課)
- 美術作品デジタル撮影等業務委託プロポーザルの選考結果について(2021年10月13日 文化課)
- あいづまちなかアートプロジェクトシンポジウム開催延期のお知らせ(2021年7月12日 文化課)
- 10月10日(日)蒔絵ピアノ展示演奏会を開催します。(2019年10月10日 文化課)
郷土
- 1月、2月のまなべこ歴史文化講座のお知らせ(2023年1月18日 文化課)
- 令和4年度 院内御廟歴史散策会を開催します(事前予約制)(2022年10月28日 文化課)
- まなべこ新展示「会津の歴史」「会津を愛した作家 早乙女貢」(2022年5月11日 文化課)
- 令和3年度郷土研究奨励受賞作品を紹介します(2022年3月2日 文化課)
- まなべこで登録文化財歩き見マップを配布しています。(2021年4月30日 文化課)
- 令和2年度郷土研究奨励受賞作品を紹介します(2021年3月31日 文化課)
- 「鈴木屋利兵衛」と「関善吉薬局」が登録有形文化財として登録されました(2021年3月3日 文化課)
- 令和元年度 郷土研究奨励受賞作品を紹介します(2020年3月12日 文化課)
- 平成30年度の郷土研究奨励受賞作品を紹介します(2019年3月19日 文化課)
- ビジュアル版市史『会津、刀剣の美』『会津の仏像』好評販売中!(2018年8月3日 文化課)