記事
- 令和6年度中学生による長崎市訪問の様子(2019年09月25日 総務課)
- 史跡若松城跡紅葉ライトアッププロポーザル審査会の結果について(令和元年度)(2019年09月20日 観光課)
- インスタグラムで「#会津の宝探し」を始めよう!(2019年09月02日 シティプロモーション課)
- 政策討論会における取り組み3(平成27年8月7日から令和元年8月6日まで)(2019年08月02日 議会事務局)
- ふれあい体育館の耐震診断結果について(2019年07月31日 文化スポーツ課)
- 史跡若松城跡紅葉ライトアップ業務委託プロポーザルについて(質問及び回答を公開しました)(令和元年度)(2019年07月30日 観光課)
- 「市長との意見交換会」を開催しました(2019年07月25日 企画調整課)
- 「お日市」にお越しください(2019年07月18日 観光課)
- 今より10分多くからだを動かしましょう(プラス10に取り組みましょう)(2019年07月17日 健康増進課)
- 洪水ハザードマップ 関係機関一覧(2019年07月11日 危機管理課)
- インスタグラムを活用したプロモーション活動(2019年07月06日 シティプロモーション課)
- 住居番号付番届(住居表示実施区域内に限る)(2019年06月26日 市民課)
- 【工事・工事関係委託】最低制限価格へのランダム係数の導入について(2019年06月25日 契約検査課)
- OSSオフィスソフトの普及・啓発活動(2019年06月21日 情報戦略課)
- 障がい者支援センターカムカム(2019年06月19日 障がい者支援課)
- 会津若松市超高速ブロードバンド環境整備事業補助対象事業者選定に係る公募型プロポーザルの選考結果について(2019年05月23日 情報戦略課)
- 地産地消協力農業者詳細情報 豊川 庸平(リオリコ農園)(2019年05月21日 農政課)
- 公民館で会津図書館の本を返却できます【対象者を要チェック!】(2019年05月13日 生涯学習総合センター)
- その他の市税について(2019年05月10日 税務課)
- 公共施設予約システム トップページ(2019年05月08日 情報戦略課)
- 「食」に関する調査結果をお知らせします(2019年05月07日 健康増進課)
- 風力発電のページ(2019年04月26日 環境共生課)
- 「あいづっこ宣言」リーフレットが新しくなりました!(2019年04月24日 教育総務課)
- 解体工事の経過措置終了に伴う入札参加資格等の取扱いについて(2019年04月22日 契約検査課)
- 「プログラミングコンテストinあいづ2018」審査結果(2019年04月19日 情報戦略課)
- 総合評価方式(建設工事)の一部改正を行いました(平成31年4月改正)(2019年04月12日 契約検査課)
- 工事、測量業務及び地質調査業務に係る最低制限価格等算定基準の改正について(2019年04月11日 契約検査課)
- 会津若松市工事請負契約約款の一部改正に伴う前払金使途拡大の継続について(通知)(2019年04月11日 契約検査課)
- 地産地消協力農業者詳細情報 (株)長嶺養蜂場 長沼 久雄(2019年04月02日 農政課)
- 社会福祉法人等による利用者負担軽減制度(2019年04月02日 高齢福祉課)
- 公共端末で安心してホームページを閲覧して頂けます(2019年04月01日 情報戦略課)
- マイナンバー制度の概要(2019年04月01日 情報戦略課)
- 平成26年度 会津若松市オープンデータコンテスト 受賞作品紹介(2019年04月01日 企画調整課)
- 会津若松市の取り組みがNHKクローズアップ現代で放送されました!(2019年04月01日 企画調整課)
- 平成28年度 会津若松市オープンデータコンテスト 受賞作品紹介(2019年04月01日 企画調整課)
- SSL通信で公共施設予約システムにアクセスできない場合(2019年04月01日 情報戦略課)
- 公共インターネット端末はオープンソースソフトウェアを活用しています(2019年04月01日 情報戦略課)
- 平成27年度 会津若松市オープンデータコンテスト 受賞作品紹介(2019年04月01日 企画調整課)
- OSSオフィスソフトで外字が表示されない対処法(2019年04月01日 情報戦略課)
- リブレオフィス導入時に発生した事例(2019年04月01日 情報戦略課)
- 文書資産ダウンロード(2019年04月01日 情報戦略課)
- コミュニケーションサービス『あいべあ』への登録の流れについて(2019年04月01日 情報戦略課)
- マクロ資産への対応(2019年04月01日 情報戦略課)
- オープンソースソフトウェアを活用しています(2019年04月01日 情報戦略課)
- リブレオフィス導入までの経過(2019年04月01日 情報戦略課)
- コミュニケーションサービス『あいべあ』相談窓口について(2019年04月01日 情報戦略課)
- 職員から出た疑問・質問:Writer(ライター)(2019年04月01日 情報戦略課)
- オープンオフィスケース別マニュアル(2019年04月01日 情報戦略課)
- 市が発注する業務でのデータ形式の標準化について(2019年04月01日 情報戦略課)
- ローカル情報交流アプリ「ペコミン」をご利用ください!(2019年04月01日 情報戦略課)