マイナンバーカード(個人番号カード)交付の休日窓口を開設します(予約制)
2023年1月4日
仕事・学校・家事都合等で平日の時間を確保することが困難な方など、下記日時で「マイナンバーカード交付の休日窓口」を開設します。
新型コロナウイルス感染拡大対策として待合の密を避けるため、予約制により開催いたしますので、下記の予約申込フォームまたは電話によりご予約を受付いたします。
マイナンバーカードを取得すれば、コンビニ交付サービスが利用可能となりますので、この機会を利用してご相談ください。
開設日時
- 令和5年1月29日(日)午前9時から正午まで
開設場所
- 会津若松市役所 栄町第二庁舎(一階市民課)
予約申込フォーム
令和4年度マイナンバーカード休日窓口
令和5年1月29日(日)
マイナンバーカード時間外窓口および休日窓口の開催につきましては、当面の間「交付」のみの予約とさせていただきます。
なお、予約につきましては、必ず交付通知書(はがき)が到着してからご予約くださいますよう、お願いいたします。
予約はWebと電話による予約を選択できます。Web予約が終了していても、電話による予約受付ができる場合があります。
※下記注意事項をご確認の上お申し込みください。
注意事項
- お一人様毎に申込ください。※お手続きする方全員の申込が必要です。
(例:父母子1人のカード交付3人→申込3件)
- 交付以外の申し込みはできませんので、ご注意ください。(キャンセル扱いになります)
- 持ち物が不足していた場合、当日手続きができない場合がありますのでご了承ください。
- 空き状況なくなり次第、予約不可能になります。
- キャンセルの際は事前にご連絡願います。
- マイナポイント関係窓口(お問い合わせ含む)は平日のみの対応となります。(詳しくはリンク先へ)
窓口対応業務
マイナンバーカードの交付(受け取り)
既に申請済で交付通知書(はがき)が届いている方のみ。本人確認のうえお渡しします(原則代理人不可)。
持参物
- マイナンバーカード交付通知書(はがき)・・・見当たらない場合は再送するので事前に連絡願います。
- 通知カード・・・紛失等で見当たらない場合は受付時にお申し出ください。
- 住民基本台帳カード、Aoiカード(保有者のみ)
- 印鑑登録証(コンビニ交付サービス利用希望者のみ)
- 本人確認書類・・・写真付身分証明書(運転免許証、パスポート、在留カードなど)
※写真付身分証明書をお持ちでない方は、健康保険証や年金手帳など行政機関発行書類の2点提示が必要。
その他
ご不明な点があれば事前にお問い合わせください。
また、平日火曜日・木曜日は18時30分まで受け付けすることも可能(事前予約必要)ですので、詳しくはお問い合わせください。
お問い合わせ
- 会津若松市役所市民課
- 電話 0242-36-7210
- FAX 0242-28-4579
メール