新着情報
- 会津若松市産の農産物等に関する緊急時モニタリング検査結果について(2023年12月1日 農政課)
- 会津若松市の環境放射線についてお知らせします(2023年11月15日 環境生活課)
- ホールボディカウンタ巡回バス検査を実施します(申し込みを締め切りました)(2023年9月7日 健康増進課)
- 自家消費野菜等放射能検査(2023年5月19日 健康増進課)
- 自家消費農作物等の放射能検査 過去の検査結果(平成28~令和3年度)(2022年5月12日 健康増進課)
- 放射線量の詳細調査結果をお知らせします。(2022年1月1日 環境生活課)
- 県によるホールボディ・カウンタによる内部被ばく検査について(令和2年度で終了しました)(2021年5月6日 健康増進課)
- 放射線Q&A19:川などの泥に放射性セシウムがあると聞くが影響はないの?(2020年3月31日 環境生活課)
- 放射線測定器を貸し出しています!(2018年3月22日 環境生活課)
- 除染土壌搬出工事はすべて完了しました(中間貯蔵施設への輸送は完了しました)(2017年3月29日 環境生活課)
環境放射線
- 会津若松市の環境放射線についてお知らせします(2023年11月15日 環境生活課)
- 原子力規制委員会の環境放射線測定について(2022年5月24日 環境生活課)
- 放射線量の詳細調査結果をお知らせします。(2022年1月1日 環境生活課)
- 放射線のいろいろな情報が探せるページ (国、県その他)(2021年2月18日 環境生活課)
- 過去の環境放射線測定値について(2018年3月22日 環境生活課)
- 除染土壌搬出工事はすべて完了しました(中間貯蔵施設への輸送は完了しました)(2017年3月29日 環境生活課)
放射線検査(健康)
- ホールボディカウンタ巡回バス検査を実施します(申し込みを締め切りました)(2023年9月7日 健康増進課)
- 自家消費野菜等放射能検査(2023年5月19日 健康増進課)
- 自家消費農作物等の放射能検査 過去の検査結果(平成28~令和3年度)(2022年5月12日 健康増進課)
- 県によるホールボディ・カウンタによる内部被ばく検査について(令和2年度で終了しました)(2021年5月6日 健康増進課)
- 自家消費農作物等の放射能検査 過去の検査結果(平成23~27年度)(2019年6月12日 健康増進課)
放射線に関する知識
- 放射線Q&A19:川などの泥に放射性セシウムがあると聞くが影響はないの?(2020年3月31日 環境生活課)
- 放射線Q&A9:世界の空間線量の高い地域はどのくらいの線量?健康影響は?(2019年5月10日 環境生活課)
- 放射線Q&A4:低線量で長期で被ばくした場合、今後生まれてくる子どもに影響はないのか?(2016年3月17日 環境生活課)
- 放射線Q&A6:子どもを外で遊ばせてよいのか?(2016年3月17日 環境生活課)
- 放射線Q&A7:山などに生えている山菜は食べても大丈夫?(2016年3月17日 環境生活課)
- 放射線Q&A17:放射線の影響を抑えるには、福島県産の農林水産物は避けた方が良いか?(2016年3月17日 環境生活課)
- 放射線Q&A~教えて!下先生~(2015年4月21日 環境生活課)
- 放射線Q&A18:甲状腺がんが見つかる人が増えているが原発事故の影響?(2015年2月27日 環境生活課)
- 放射線Q&A6:詳細な計算式(2015年2月23日 環境生活課)
- 放射線Q&A16:4月28日発売号からのコミック「美味しんぼ」について、専門家としてどう思いますか?(2014年7月2日 環境生活課)