公開日 2022年03月31日
更新日 2025年04月01日

会津若松市では、年齢や性別、身体的能力、言語などの様々な違いに関わらず、すべての人の人格や個性が尊重されるとともに、一人ひとりが社会に参加・参画し、安全・安心でいきいきと暮らすことができる「ユニバーサルなまち」を目指して、ユニバーサルデザインのまちづくりに取り組んでいます。
このたび、令和4年度からのユニバーサルデザインのまちづくりの基本計画となる「第4次会津若松市ユニバーサルデザイン推進プラン」を策定しましたので、お知らせいたします。
プランの内容
PDFデータ
第4次会津若松市ユニバーサルデザイン推進プラン.pdf(7MB)
個別データ
概要版
第4次会津若松市ユニバーサルデザイン推進プラン(概要版).pdf(1MB)
読み上げソフト用テキストデータ
※表やグラフなど、一部テキストデータ化していない内容もございます。
本編
附属資料
附属資料2_市民ワークショップ等における意見.txt(29KB)
附属資料3_ユニバーサルデザインに関する意識調査結果(抜粋).txt(8KB)
附属資料4_ユニバーサルデザイン・バリアフリーに関する国・県・市の動き.txt(2KB)
概要版
プランの概要
基本目標
「すべての人にとってやさしく、暮らしやすいまち」の実現
計画期間
令和4年度から令和8年度まで(5か年)
その他
障がい者ワークシェアリング事業によるプラン冊子の製本

本プラン冊子の製本にあたっては、ワークシェアリング事業により障がいのある方々にご協力をいただきました。ありがとうございました。
※障がい者ワークシェアリング事業については、こちらのページをご覧ください。
ユニバーサルデザイン市民ワークショップについて
本プランの策定にあたっては、多様な市民の方々から市のユニバーサルデザイン推進の現状等について様々なご意見をいただきました。令和3年度に開催した「ユニバーサルデザイン市民ワークショップ」の様子は、下記よりご覧ください。
お問い合わせ
- 会津若松市役所 企画調整課
- 電話:0242-39-1201
- FAX:0242-39-1400
メール