公開日 2025年11月04日
更新日 2025年11月04日
湊市民センター移転のお知らせ
令和5年4月より湊市民センターは、湊公民館内へ移転しました。
電話番号に変更はありません。
所在地・FAX番号は、このページの一番下、お問い合わせを参照ください。
市民センター窓口業務
市民センターで取り扱っている業務は以下のリンクをご覧ください。
湊地区敬老会について
令和7年度湊地区敬老会
令和7年9月6日(土)湊学園(前期課程)体育館で開催しました。

市長から、めでたく金婚夫婦表彰を受賞されたご夫婦へ、いつまでも仲良くお幸せに、と声をかけられました

式典からアトラクションまでの休憩の間、市長も一緒に身体を動かしました

湊しらとり保育園年中・年長さんによる「獅子舞」でスタート

湊学園(前期課程)児童による鼓笛隊演奏。敬老会での湊学園校歌の演奏は今年が初めてです

笑顔で観覧いただいてます

湊学園(後期課程)生徒による合唱発表。心をこめて歌っていただきました

園児・児童の演武を、皆さん真剣に見ています

湊かたりべの会 齋藤 基雄 さんの昔語りを、皆さん真剣に聞いてます
来年も、お元気な参加をお待ちしています。
マイナンバーカード出張各種手続受付について【完全予約制】
マイナンバーカード各種手続受付を湊公民館で行います。完全予約制になります。
詳細は「北会津・河東支所、湊・大戸公民館でマイナンバーカードの各種手続きができます。【完全予約制】」のページをご確認ください。
- 次回期日:令和7年11月12日(水) 次々回期日:令和7年12月5日(金)
- 開設時間:10時~11時、13時30分~14時30分
- 会場:会津若松市湊公民館
- 問い合わせ先:マイナンバーカード電話相談窓口 電話:0570-025-830
「北会津・河東支所、湊・大戸公民館でマイナンバーカードの各種手続きができます。【完全予約制】」のページをご確認ください。
次回11月12日(水)はマイナンバーカード申請に限り、予約不要で申請書作成のお手伝いをいたします。
マイナンバーカード申請サポートチラシ こちらをご確認ください。
マイナンバーカードお手続きについては、
・マイナンバーカード特設ページ および
上記ページもご覧ください。
インターネット公共フリースポットご案内
市民センター窓口でお待ちの際に、ぜひご利用ください。
Wi-Fi(無線)による利用方法
◎SSID名(接続するWi-Fi名称)=【public-fs-aizu】
◎アクセスキー(パスワード)=【freespot】
1.Wi-Fi機能を「ON」にします。
2.SSID【public-fs-aizu】を選択します。
3.アクセスキー(パスワード)「freespot」と入力します。
☆利用端末のアプリ(ブラウザやメールソフトなど)からインターネット環境に接続できていることを確認しお使いください。
公共フリースポットについて
公共フリースポットの詳細につきましてはこちらをご覧ください。
公共フリースポット情報
敷地内禁煙のお知らせ
健康増進法の一部を改正する法律の施行に伴い、「望まない受動喫煙」をなくすため、湊市民センターを含む湊公民館は、敷地内禁煙となっております。施設をご利用の皆さまは、敷地内での喫煙(加熱式たばこも含む)はできませんので、ご理解とご協力をお願いいたします。
よってがんしょ! 湊地区各種団体のご紹介
地域を盛り上げる活動を行っている団体を紹介します。
会津若松市赤十字奉仕団湊分団 救命救急法講座のお知らせ
日常生活における事故防止や手当の基本、胸骨圧迫やAED(自動体外式除細動器)を用いた電気ショックなどについて知識と技術を習得しませんか
日時:11月9日(日)9時30分~11時
会場:西田面ふれあいセンター
参加費:無料
※当日、動きやすい服装でお気軽にお越しください。
湊町崎川浜遊泳場
令和7年度は8月20日(水)をもって終了いたしました。
多数ご来場いただきありがとうございました。
令和7年度 崎川浜遊泳場の利用について (新しいウィンドウが開きます)
湊地区人口・世帯数データ【令和7年10月1日 住基人口】
人口:1,406人(男性 680人、女性 726人)
世帯数:602世帯
会津若松市の統計情報 ページ内、住基人口 町・大字別人口 より集計しています。(新しいウィンドウが開きます)
会津若松市基幹集落センターの利用(貸館)について
※湊市民センターでの基幹集落センター貸館受付は令和5年3月31日(金)までとなります。
令和5年4月以降については、基幹集落センターの 予約手続きが変わります(新しいウィンドウが開きます) をご確認ください。※
令和5年4月以降の管理者:NPO法人みんなと湊まちづくりネットワーク 電話 080-6011-3710
基幹集落センター(新しいウィンドウが開きます) 電話 0242-93-2279
古着拠点回収のお知らせ
「燃やせるごみ」の減量化を図るため、市民の皆さまを対象に「品質の良い古着」をリサイクル品として回収していますが、回収場所はこれまでどおり、基幹集落センターで行っています。
詳細は以下のリンクをご覧ください。
古着の拠点回収について (新しいウィンドウが開きます)
湊町の「花」「木」「鳥」
湊町の花・・・「サギソウ」
湊町の木・・・「イチョウ」
湊町の鳥・・・「白鳥」
詳細は こちら をごらんください。
なお、湊町の「花」「木」「鳥」は湊公民館のホームページにございます。
湊公民館ホームページは以下のリンクからアクセスしてください。
湊公民館について
湊公民館は別組織となります。湊公民館では主催事業や図書貸出および貸館を行っています。
湊公民館以外の研修等にお貸しできる公共施設は こちら からご確認ください。
なお、市民センターには、研修等にお貸しできる部屋はありません。
お問い合わせ
会津若松市役所 湊市民センター
- 電話:0242-93-2111
- FAX:0242-93-2462
- 郵便番号:965-0202
- 所在地:会津若松市湊町大字共和字西田面45
救命救急法講座チラシ[PDF:185KB]