公開日 2017年01月10日
更新日 2024年11月06日
館名
(クリックするとその館のホームページへ移動します) |
郵便番号 | 所在地
(クリックするとその館周辺の地図情報へ移動します) |
電話番号 (市外局番:0242) |
メール
(クリックするとメール送信画面へ移動します) |
生涯学習総合センター・中央公民館 (會津稽古堂) |
965-0871 | 栄町3-50 | 0242-22-4700 | メール |
中央公民館神指分館 | 965-0063 | 神指町大字高瀬字大道東105 | 0242-22-1782 | メール |
北公民館 | 965-0077 | 高野町大字上高野字村前28 | 0242-25-4044 | メール |
南公民館 | 965-0842 | 門田町大字中野字大道西13 | 0242-27-4835 | メール |
大戸公民館 | 969-5122 | 大戸町上三寄香塩479 | 0242-92-2373 | メール |
一箕公民館 | 965-0015 | 北滝沢二丁目5-6 | 0242-25-0997 | メール |
東公民館 | 965-0812 | 慶山一丁目1-53 | 0242-27-6381 | メール |
湊公民館 | 965-0202 | 湊町大字共和字西田面45 | 0242-93-2461 | メール |
北会津公民館 | 965-0131 | 北会津町中荒井宮西1-1 | 0242-58-3111 | メール |
河東公民館 | 969-3481 | 河東町郡山字中子山32 | 0242-75-2127 | メール |
公民館施設
公民館は公共の社会教育施設です。利用の際には条件がございます。
社会教育法より(抜粋)
(目的)
第二十条 公民館は、市町村その他一定区域内の住民のために、実際生活に即する教育、学術及び文化に関する各種の事業を行い、もつて住民の教養の向上、健康の増進、情操の純化を図り、生活文化の振興、社会福祉の増進に寄与することを目的とする。
(公民館の事業)
第二十二条 公民館は、第二十条の目的達成のために、おおむね、左の事業を行う。但し、この法律及び他の法令によつて禁じられたものは、この限りでない。
一 定期講座を開設すること。
二 討論会、講習会、講演会、実習会、展示会等を開催すること。
三 図書、記録、模型、資料等を備え、その利用を図ること。
四 体育、レクリエーション等に関する集会を開催すること。
五 各種の団体、機関等の連絡を図ること。
六 その施設を住民の集会その他の公共的利用に供すること。
(公民館の運営方針)
第二十三条 公民館は、次の行為を行ってはならない。
一 もつぱら営利を目的として事業を行い、特定の営利事務に公民館の名称を利用させその他営利事業を援助すること。
二 特定の政党の利害に関する事業を行い、又は公私の選挙に関し、特定の候補者を支持すること。
2 市町村の設置する公民館は、特定の宗教を支持し、又は特定の教派、宗派若しくは教団を支援してはならない。
よって、団体・法人の形態、利用内容、参加対象、周知方法などの詳細をお聞きしたうえで、利用許可の判断をさせていただいております。
公民館を利用希望の際は、公民館の設置目的をご理解いただき、お問合せくださいますよう、よろしくお願いいたします。
なお、利用は原則として有料です。
公共施設空き状況の検索について
公共施設の空き状況は、「公共施設予約システム」から検索できます。
- システムでの受付開始日:利用する日が属する月の2ヶ月前の6日
- システム利用時間:24時間 ※緊急のシステムメンテナンスによりお使いいただけない場合がございます。ご了承願います。
公共施設予約システムにつきましてはこちらをご覧ください。
お問い合わせ
詳細は各施設にお問い合わせください。
このページについてのお問い合わせ
- 会津若松市生涯学習総合センター【會津稽古堂】
- 電話:0242-22-4700
- FAX:0242-22-4702
メール
- 郵便番号:965-0871
- 所在地:会津若松市栄町3番50号