家庭ごみ処理有料化実施方針を策定しました

公開日 2025年03月10日

更新日 2025年03月10日

 令和6年5月20日の「ごみ緊急事態宣言」による取組により、市民・事業者の皆様と危機意識を共有し、燃やせるごみの削減に取り組んでまいりました。
 この取組を通じて、資源循環型社会の形成やごみ処理に係る行政サービスを維持していくためには、市民の皆様とともにごみの分別と減量を確実に継続して行っていくことが必要であると判断し、令和6年12月20日に、「家庭ごみ処理有料化に向けた基本的考え方」をお示したところです。
 今般、パブリックコメントやタウンミーティングでの市民意見や、廃棄物処理運営審議会からの答申等を踏まえ、「家庭ごみ処理有料化実施方針」として取りまとめ策定いたしました。

家庭ごみ処理有料化実施方針

家庭ごみ処理有料化実施方針[PDF:1.25MB]

 

策定に係る経過

 
年月日 内容
令和6年5月20日 ごみ緊急事態宣言(令和6年6月から令和6年11月)
令和6年12月20日 議員全員協議会(ごみ緊急事態宣言の結果と今後の対応について、家庭ごみ処理有料化に向けた基本的考え方について)
令和6年12月21日 パブリックコメント(令和6年12月21日から令和7年1月20日)
令和6年12月26日 会津若松市廃棄物処理運営審議会へ諮問
令和7年1月11日 タウンミーティング
令和7年2月3日 会津若松市廃棄物処理運営審議会から答申
令和7年2月14日 家庭ごみ処理有料化実施方針の策定

 

関連リンク

「ごみ緊急事態宣言」の結果と今後の対応について

 

「家庭ごみ処理有料化に向けた基本的考え方」への意見募集(パブリックコメント)結果について

 

会津若松市一般廃棄物処理基本計画(ごみ処理基本計画)の追補について

 

会津若松市廃棄物処理運営審議会

 

関連資料

家庭ごみ処理有料化に向けた基本的考え方(令和6年12月20日)

家庭ごみ処理有料化に向けた基本的考え方[PDF:742KB]

 

ごみ緊急事態宣言について(令和6年5月20日)

ごみ緊急事態宣言について[PDF:1.79MB]

 

一般廃棄物処理基本計画【改訂版】(令和3年4月策定)

一般廃棄物処理基本計画(改訂版)[PDF:2.16MB]

 

お問い合わせ

  • 会津若松市役所 市民部 廃棄物対策課
  • 電話番号:0242-27-3961
  • ファックス番号:0242-29-1618
  • メール