【受付終了】ユニバーサルデザイン市民ワークショップを開催します

公開日 2021年08月10日

更新日 2021年08月11日

 市では「第3次会津若松市ユニバーサルデザイン推進プラン」に基づき、年齢・性別・身体的能力・言語などの違いにかかわらず、「すべての人にとってやさしく、暮らしやすいまち」を目指してユニバーサルデザインのまちづくりに取り組んでいます。当該プランの計画期間が今年度で終了することに伴い、次期プラン策定のため、市民の皆さんからご意見をいただくためのワークショップを開催します。身近なテーマから、ユニバーサルデザインのまちづくりについて多様な参加者の皆さんで一緒に考えてみませんか?

 

令和3年度ユニバーサルデザイン市民ワークショップチラシ.pdf(627KB)

 

ユニバーサルデザインとは

 はじめから、年齢・性別・身体的能力・言語などの違いにかかわらず、すべての人にとって安全・安心で利用しやすいように、建物・製品・サービスなどを計画、設計する考え方のことです。詳しくはこちらのページをご覧ください。

 

ワークショップの概要
  • 日程 令和3年8月17日(火曜日)から9月28日(火曜日)まで(全5回)
  • 時間 午後6時30分から午後8時30分まで ※全回共通
  • 会場 生涯学習総合センター(會津稽古堂)研修室2・3 ※全回共通
  • 講師 川内 美彦 先生(東洋大学人間科学総合研究所 客員研究員) ※zoomによるオンライン講義・ファシリテーション
  • 定員 20名 ※先着順
  • 対象 満18歳以上(令和3年4月1日現在)で市内在住または在勤・在学の方

 

ワークショップの内容

第1回 オリエンテーション(講義「ユニバーサルデザインとは」/市の取組について)

  • 日時 令和3年8月17日(火曜日)午後6時30分から午後8時30分まで
  • 内容 ユニバーサルデザインの基礎について学び、ユニバーサルデザインについて思うことや身近な例等について、グループで自由に話し合います。

 

第2回 テーマ別ワークショップ1「安全・安心で快適なまちづくりとユニバーサルデザイン」

  • 日時 令和3年8月24日(火曜日)午後6時30分から午後8時30分まで
  • 内容 身近な公共施設を例に、すべての人にとって安全・安心で快適な設備やサービスのあり方について、多様な人の視点から考えます。

 

第3回 テーマ別ワークショップ2「ICT・IoT・AI等の活用とユニバーサルデザイン」

  • 日時 令和3年9月7日(火曜日)午後6時30分から午後8時30分まで
  • 内容 「スマートシティ会津若松」が進めるICT等を利用した様々なサービスを、すべての人にとって身近なものにしていくにはどうしたらよいのかについて、多様な人の視点から考えます。

 

第4回 テーマ別ワークショップ3「こころのユニバーサルデザイン」

  • 日時 令和3年9月21日(火曜日)午後6時30分から午後8時30分まで
  • 内容 ユニバーサルデザインのまちづくりには、一人ひとりの意識が重要です。多様な人の視点から、「こころのユニバーサルデザイン」の本質と、一人ひとりに求められる具体的な行動について考えます。

 

第5回 まとめ「継続的なユニバーサルデザインのまちづくり」

  • 日時 令和3年9月28日(火曜日)午後6時30分から午後8時30分まで
  • 内容 ユニバーサルデザインの考え方をまち全体に広げていくために、行政・企業そして市民の皆さんがどのように取り組んでいくべきかについて、また、取組を継続的に改善していく方法について考えます。

 

新型コロナウイルス感染症対策について
  • 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、発熱・咳等の風邪症状のある方は参加をお控えください。
  • ご来場の際はマスクの着用と会場入口での検温・手指消毒へのご協力をお願いいたします。
  • 市内の感染拡大状況により、日程や開催方法を変更する場合があります。

 

お申込み方法

 チラシ裏面の申込書に必要事項を記入し、下記宛先まで郵送またはFAXでお送りください。お電話(平日午前9時から午後5時まで)やインターネットかんたん申請システムからのお申込みも受け付けています。

  • ユニバーサルデザイン市民ワークショップ申込受付フォーム(かんたん申請システムのページにジャンプします)

 

申込受付期間

令和3年8月2日(月曜日)から8月13日(金曜日)午後5時まで

※8月10日更新:定員に到達したため、受付を終了いたしました。

 

ゆにばくん(UDWS).jpg

 

お申込み・お問い合せ先
  • 会津若松市役所 企画調整課 協働・男女参画室
  • 郵便番号:965-8601(宛先住所不要)
  • 電話:0242-39-1405
  • FAX:0242-39-1400
  • メール送信フォームへのリンクメール