公開日 2021年03月08日
更新日 2025年04月01日
学生PR部「AiZ'Sモーション」2期生の活動を紹介します。
令和3年3月17日(水曜日)【学生PR部『AiZ’Sモーション』2期生卒業式】
学生PR部「AiZ’Sモーション」2期生の卒業式を行いました。この日は、「すーさん」「さやぬ」「おゆき」「けいちゃん」「ひろちゃん」のメンバー全員が参加しました。その様子を紹介します。 なお、「おゆき」は令和3年4月から3期生メンバーとして引き続き活動します。応援よろしくお願いします!
卒業しても、PR活動は続けます
会津若松市公式SNSアンバサダーに就任!
今後、学生PR部「AiZ’Sモーション」一期生メンバーの「すーさん」 「ひろちゃん」は、会津若松市公式SNSアンバサダーとして活動していきます。これまで学生PR部「AiZ’Sモーション」の活動で使用していたインスタグラムの個人アカウントは引き続き使用します。
それぞれ新たなステージから、若者目線での情報発信をしていきますので、引き続き、アカウントのフォローをお願いします。
令和3年3月8日(月曜日)【飲食店と新メニューを開発中!】
神明通りの飲食店と学生PR部「AiZ'Sモーション」で新メニューを開発しています。
この日はおゆきが試作2品を試食しました。




令和3年3月1日(月曜日)【「おゆき」がべこぱすデビュー!】
学生PR部「AiZ'Sモーション」のおゆきがフリーペーパー「ぺこぱす」の3月号に掲載されています!
ぜひご覧ください!

- 「月刊べこぱす」についてはこちらから(外部サイト)
令和3年2月24日(水曜日)【Fukurum基金の実績報告動画を撮影しました】
基金を利用して取り組んできた商品開発などの活動を報告する動画の撮影をしました。


- ページ内リンク: 【「ふくしまの未来を創るFukurum基金」事業に選ばれました!】
令和3年2月22日(月曜日)【ふくしま産業賞「学生奨励賞」を受賞を市長に報告しました】
ふくしま産業賞「学生奨励賞」の受賞を市長に報告をしました。なお、受賞内容の詳細はこちらからご覧下さい。

令和3年1月29日(金曜日)【おゆきが「あい乗りタクシーの実証実験」をPR】
あい乗りタクシーの実証実験のPR活動をインスタグラムで行いました。

関連リンク
令和3年1月5日(火曜日)【「さやぬ」がべこぱすデビュー!】
学生PR部「AiZ'Sモーション」のさやぬがフリーペーパー「ぺこぱす」の1月号に掲載されています!
ぜひご覧ください!

- 「月刊べこぱす」についてはこちらから(外部サイト)
令和2年12月25日(金曜日)【七日町のGoTo 商店街事業の打ち合わせに参加しました】
七日町のGoTo 商店街事業へ協力を求められ、すーさんが代表で打ち合わせに参加しました。

令和2年12月25日(金曜日)【七日町の「GoTo商店街事業」のポスター写真を撮影】
七日町の「GoTo商店街事業」のポスターモデルに、さやぬとけいちゃんが起用されました。


令和2年12月24日(木曜日)【市役所情報スタジアムの収録】
学生PR部AiZ'Sモーションのけいちゃんが、エフエム会津で放送中の市役所情報スタジアムの収録に参加しました。
今回の内容は、「学生PR部AiZ'Sモーション活動通信♪」と題して、24日のお昼と夕方の2回、放送されました。


令和2年12月19日(木曜日)【米粉料理コンテストの審査委員をしました】
学生PR部AiZ'Sモーションのすーさん、けいちゃん、さやぬが米粉料理コンテストの審査委員をしました。
関連リンク



令和2年12月1日(火曜日)【学生PR部がふくしま産業賞「学生奨励賞」を受賞しました】
株式会社 福島民報社主催の「第6回ふくしま産業賞」の学生部門で、学生PR部AiZ'Sモーションの活動が「学生奨励賞」を受賞しました。
ふくしま産業賞は、「優れた技術力、地域活性化に資する企業活動」などを称え、その活動の情報を発信する中で、新たな市場開拓につなげるなど、福島県内の企業活動・ものづくりを応援し、人材育成等を通して経済の活性化を図ることを目的としています。
学生部門は、県内の大学や高専、短大、高校、専門学校等の学生による福島県の産業発展・産業創造、地域づくりにつながる商品開発・流通・販売、ものづくり、イベント、情報、サービス関連の研究開発など幅広い分野が対象です。表彰式は、令和3年2月5日(金曜日)に行われます。
関連リンク
- ふくしま産業賞(外部サイト)
令和2年11月30日(月曜日)【「会津の宝探し∞(アペイロン) Life in AizuWakamatsu」の撮影をしました】
「会津の宝探し∞(アペイロン) Life in AizuWakamatsu」の撮影をしました。


このときの様子は、令和2年12月27日(日曜日)午前11時40分から午前11時45分に放送されます。放送局はテレビユー福島です。ぜひ、ご覧ください。
なお、番組の詳細は、以下のリンクからご覧ください。
関連リンク
令和2年11月27日(金曜日)【「農業女子の野菜直売会」をPR】
学生PR部「AiZ'Sモーション」のさやぬが、福西本店(あいづ浪漫亭しおぐら)で開かれた「農業女子の野菜直売会」をPRしました。
女性目線で作られた新鮮で安全・安心な野菜はどれもとても美味しそうでした。


令和2年11月10日(火曜日)【スーパーシティに関する市民意見交換会に参加しました】
會津稽古堂で行われたスーパーシティ構想に関する市民交換会に学生PR部「AiZ'Sモーション」のすーさんとけいちゃんが参加してきました。


関連リンク
令和2年10月31日(土曜日)【「浪漫市」に参加しました!(2)】
七日町広場で行われた浪漫市で、神明通り商店街の皆さんとオタネニンジンクッキーとオタネニンジンシュークリームを販売しました。
お買い上げいただいた皆さん、ありがとうございました!
令和2年10月29日(木曜日)【「すーさん」がべこぱすデビュー!】
学生PR部「AiZ'Sモーション」の部長・すーさんがフリーペーパー「ぺこぱす」の11月号に掲載されています!
ぜひご覧ください!

- 「月刊べこぱす」についてはこちらから(外部サイト)
令和2年10月21日(水曜日)【靴下屋さんのコラボ商品発売中!!】
靴下屋さんとのコラボ商品について、福島民友新聞さんに取材していただきました。
コラボ商品は、令和2年10月22日(木曜日)から予約販売を開始しています。詳細は、靴下屋会津若松店さんのホームページをご覧ください。
今後も、AiZ'Sモーションはいろいろなことに取り組んでいきます。応援、よろしくお願いします!

令和2年10月20日(火曜日)【靴下屋さんとのコラボ商品が決定しました】
神明通り商店街の「靴下屋」さんとのコラボ商品について続報です。人気投票の結果、おゆきがデザインした「会津磐梯山刺繍ソックス」が商品化されました!
この靴下は、靴下屋会津若松店のホームぺージ(外部サイト)で数量限定で予約販売されます。
たくさんの「いいね」、ありがとうございました!


令和2年10月17日(土曜日)【「浪漫市」に参加しました!】
七日町市民広場の浪漫市で、神明通り商店街の皆さんとシフォンケーキを販売しました!
限定100個のシフォンケーキ。おかげさまで完売しました。お買い上げいただいた皆さん、ありがとうございました。
次回、10月31日(土曜日)の浪漫市は、「すーさん」「ひろちゃん」がお手伝いします。よろしくお願いします!



令和2年10月16日(金曜日)【神明通り商店街を元気にするプロジェクトに新たな取り組み】
神明通り商店街さんと開発を進めているシフォンケーキに続いて、地元スーパーのリオン・ドールさんにご協力をいただいて、会津の魅力を詰め込んだオタネニンジンのパンを開発しています。
今回、監修していただくのは、なんと!!!!元ホテルオークラの総料理長・総支配人の髙木裕美知(ムッシュ髙木)シェフ(Xシェフ)です。
2期生の卒業まで何とか形にしたいです。

令和2年10月14日(水曜日)【学生PR部AiZ'Sモーションが10月17日・31日開催の「浪漫市」に参加します】
学生PR部「AiZ'Sモーション」のメンバーが、令和2年10月17日(土曜日)と31日(土曜日)に開催する「浪漫市」に参加します。今回もオタネニンジンを使ったオリジナルスイーツを販売します!ぜひ、お越しください!
- イベント:浪漫市(ろまんいち)
- 場所:七日町市民広場
- 開催日時:10月17日(土曜日)・31日(土曜日)※各日ともに午後3時から午後7時まで
- 浪漫市チラシ浪漫市チラシ(7MB)
令和2年10月2日(金曜日)【神明通り商店街の「靴下屋」さんとコラボ商品に投票をお願いします!】

おまたせしました!神明通り商店街の「靴下屋」さんとのコラボ商品の続報です。各メンバーがデザインした4つの案が完成しました。この4のうち、1つが実際に商品化・販売されます!ぜひ、投票をお願いします。
投票について
- 「靴下屋(会津若松店)」さんのインスタグラムアカウントに投稿された4つの案のうち、「いいね」数が一番多かったデザインが実際に販売されます。※学生PR部「AiZ'Sモーション」メンバーの投稿など、靴下屋のアカウント以外の投稿に「いいね」をしても投票に反映されませんので、ご注意ください。
- 投票期間:10月3日(土曜日)から18日(日曜日)までです。
- デザイン案は以下の4種です。




投票お待ちしています!
令和2年9月19日(土曜日)・20日(日曜日)・21日(月曜日)【酔市に参加しました!】
学生PR部「AiZ'Sモーション」が酔市に参加し、開発中のオタネニンジンを使ったシフォンケーキとラスクを販売しました。








当日は多くの皆さんにご購入いただき、3日間すべて完売となりました。ありがとうございました!
令和2年9月18日(金曜日)【酔市参加用の看板やポップなどを作りました】
学生PR部「AiZ'Sモーション」が、9月19日(土曜日)から開催する「酔市」に参加します。
この日、さやぬとおゆきは看板やポップなどを作りました。



令和2年9月18日(金曜日)【エフエム会津とラジオ福島のラジオ収録をしました】
おゆきとさやぬがラジオ番組の収録に臨み、活動報告やイベントのPRなどをしました。
エフエム会津での収録内容は当日放送され、ラジオ福島の収録内容は9月26日(土曜日)午前8時30分から放送されます。
ラジオ福島の番組の詳細はこちらから。ぜひお聞き下さい。




令和2年9月11日(金曜日)【神明通りの皆さんと、オタネニンジンを使ったパンを開発中です2】
会津産オタネニンジンを使ったシフォンケーキの試作品ができてきました。配合のグラム数が違うものを試食し、みんなで話し合いをしました。



令和2年9月8日(火曜日)【神明通り商店街の「靴下屋」さんとコラボ商品開発中】
神明通り商店街の「靴下屋」さんと学生PR部「AiZ'Sモーション」とでコラボ商品を開発中です。
一体どんな商品ができるのでしょうか…。お楽しみに♪

令和2年9月8日(火曜日)【テレビ広報番組「あいづわかまつ情報チャンネル」の収録をしました!】
市のテレビ広報番組「あいづわかまつ情報チャンネル」のロケを行いました。
この日の様子は、9月19日(土曜日)午前9時25分から、テレビユー福島で放送します。ぜひご覧ください!



令和2年8月28日(金曜日)【『神明通りで「#会津の宝探し」』を発行しました!】
学生PR部「AiZ'Sモーション」が神明通り商店街を散策して見つけた魅力を紹介したチラシを発行しました。チラシは9月号の市政だよりと一緒に配布したほか、各支所・市民センター窓口などにも設置しています。ぜひ、お手に取ってご覧ください!
チラシのデータ版は、以下からご覧ください。
令和2年8月20日(木曜日)【商品開発に向けたアンケート調査にご協力ください!】
商品開発の参考にするため、アンケート調査を実施しています。ご協力をお願いします!
商品開発に関するアンケート調査※終了しました
- 回答期間:令和2年8月20日(木曜日)から令和2年9月15日(火曜日)まで
- 設問数:7
- 回答時間:1分から2分程度
令和2年8月18日(火曜日)【神明通りの皆さんと、オタネニンジンを使ったパンを開発中です】
現在、学生PR部「AiZ'Sモーション」のメンバーは、神明通りの皆さんと、会津の伝統野菜「会津御種人参」、「会津産米粉」を使った商品開発に取り組んでいます。この日は、神明通りで商品開発の打ち合わせをしました。
先着50名に開発したオタネニンジンパンの配布を企画中!
令和2年9月20日(日曜日)に神明通りで開催される「かたるべマルシェ」に学生PR部が参加します。会場で、市政だより9月号と一緒に配布されたチラシに記載されたQRコードから読み込んだ動画を見せた人へ、先着50名限定で、オタネニンジンパンをプレゼントします。
※詳細は、市政だより9月号と一緒に配布されたチラシをご覧ください。
令和2年8月18日(火曜日)【学生PR部AiZ'Sモーションの企画が、令和2年度「ふくしまの未来を創るFukurum基金」事業に選ばれました!】
今後、基金を利用して、商品開発などに取り組んでいきます。応援、よろしくお願いします!


Fukuramuカード・Fukuramu基金事業とは?
福島県と福島県観光物産協会、日専連ライフサービスが連携してFukuramカードを発行しています。カード利用額の一部が、基金としてイベントの開催や福島県産品のPR、福島県の事業者の応援などに使われています。事業の詳細は、Fukuramuカード事業(外部サイト)からご覧ください。
令和2年8月11日(火曜日)【「ふくしまの元気!応援ふるさとCM大賞2020」に作品を応募しました】
学生PR部二期生メンバーの作品を「ふくしまの元気!応援ふるさとCM大賞2020」に応募しました!(撮影の様子はこちら)
会津を離れた友達に、いつか会津に戻ってきてほしいとの想いを込めた手作りの作品です。
視聴や投票は、以下のページから福島放送(KFB)の専用ページをご覧ください!
ふくしまの元気!応援ふるさとCM大賞2020(外部サイト)
- 投票期間:令和2年8月11日(火曜日)から令和2年9月23日(水曜日)まで
- タイトル:No20.会津若松市「「おかえり」~会津の宝探しへ~」
- 出演:すーさん、けいちゃん、ひろちゃん、
ナレーション:さやぬ
歌:おゆき
投票や応援、よろしくお願いします!
令和2年7月10日(金曜日)【鶴ケ城で「あいづ観光応援券(あかべこ券)」をPR!】
学生PR部二期生の「さやぬ」と、一期生で現在、市公式SNSアンバサダーの「まるちゃん」が、「観光あかべこ券」の販売開始のPR活動をしました!

令和2年7月9日(木曜日)【KBF「ふくしまの元気!応援CM大賞2020」のCM撮影をしました】
芦ノ牧温泉駅で、福島放送(KBF)主催「ふくしまの元気!応援CM大賞2020」のCM撮影をしました。
動画は、二期生それぞれの持ち味を生かした内容になっています!どんな内容か、お楽しみに!
芦ノ牧温泉駅の皆さん、会津鉄道の皆さん、ご協力ありがとうございました。


令和2年6月30日(火曜日)【学生PR部「AiZ'Sモーション」公式アカウントを開設】
通常、インスタグラムで個人活動をしている「AiZ'Sモーション」ですが、この度、活動用アカウントも作成しました。
更新は、一期生、二期生のメンバーが行います。活動報告なども積極的にしていきますので、ぜひ、フォローをお願いします!
- 学生PR部「AiZ'Sモーション」のインスタグラムアカウント:aizsmotion_official
令和2年6月29日(月曜日)【市職員との意見交換会】
観光課の職員と学生PR部「AiZ'Sモーション」メンバーの意見交換を行いました。
観光課の職員は、メンバーから会津まつりに対する思いを聞いたり、ICTを活用した観光への意見を聞いたりと、普段なかなか接する機会が少ない世代の意見に耳を傾けていました。
この日は、1期生メンバーで現在SNSアンバサダーとしても活動している「まるちゃん」も駆け付けてくれました。


令和2年6月12日(金曜日)【神明通りの韓国コスメ専門店をPR】
学生PR部「AiZ'Sモーション」のけいちゃんが、神明通りに期間限定でオープンした韓国コスメ専門店「くーこす」を動画でPRしました。
ぜひご覧ください!!

- 今後もこうした動画を公開していきますのでぜひ、学生PR部のYouTube公式チャンネル登録もお願いします!
令和2年5月9日(土曜日)【インスタグラムで「#赤べこリレー」を開始】
疫病を防いだと伝えてられている「赤べこ」に、新型コロナウイルス感染症が1日でも早く終息してほしいという願いを込めて、学生PR部「AiZ'Sモーション」がインスタグラムで「#赤べこリレー」を始めました。
令和2年5月15日(金曜日)【飲食店を応援します!】
学生PR部「AiZ'Sモーション」では、地理情報システム(GIS)を活用して、誰でもテイクアウトした情報を投稿できる「テイクアウト会津若松〜会津の宝探し〜」を作りました。
少しでも飲食店の皆さんを応援できればいいなと思い、みんなで意見を出し合いました。
GISは、アプリをインストールする必要がないので、誰でも手軽に投稿ができます。
- アプリはこちらから「学生PR部AiZ'Sモーションが考えたテイクアウト会津若松」(※公開終了)
令和2年4月2日(木曜日)【学生PR部「AiZ'Sモーション」2期生決定!】
今年度も5人の学生さんたちが本市のPRをしてくれます!応援、よろしくお願いします!

- 2期メンバーの紹介やインスタグラムのアカウントはこちらからご覧いただけます。
関連リンク
お問い合わせ
- 会津若松市役所 シティプロモーション課
- 電話:0242-39-1206
- FAX:0242-39-1402
メール