テレビ広報「あいづわかまつ情報チャンネル」の放送日程
2022年12月19日

「あいづわかまつ情報チャンネル」は、会津若松市のイベントや行政情報等をお届けするテレビ広報番組です。ぜひご覧ください。
令和4年度は、5月、6月、8月、9月、11月、12月、2月、3月の計8回、放送する予定です。
次回の放送予定
放送日時
- 令和5年2月12日(日曜日)
- 午後1時55分から午後2時00分まで
放送局
- 福島テレビ(FCT)
過去の放送内容
令和4年度の主な放送内容
- 5月 第34回鶴ヶ城ハーフマラソン大会のランナーを募集
- 6月 ごみ減量化に向けての取り組み
- 8月 音声ARでまち歩き
- 9月 敬老の日特集
- 11月 あいづ食の陣・秋~会津の米・酒~
- 12月 ゆびナビシステムをご利用ください
令和3年度の主な放送内容
- 5月 ごみの減量化に向けて雑がみの分別を徹底しましょう
- 6月 男女共同参画推進事業者の紹介
- 8月 あいづ食の陣・夏~会津トマト~
- 9月 9月は「防災月間」です
- 11月 市の空き家対策と活用
- 12月 青少年の心を育てる市民行動プラン「あいづっこ宣言」
- 2月 ゼロカーボンシティ
- 3月 リクエスト型最適経路バス
令和2年度の主な放送内容
- 5月 あいづ食の陣・春~会津アスパラ~
- 6月 市民向け「極上のはしご酒」、「あいづ食の陣・夏」(会津トマト)、会津観光応援券(通称:あかべこ券)
- 8月 会津酒場スタンプラリー
- 9月 学生PR部「AiZ'Sモーション」が行く!神明通り商店街
- 11月 あいづ食の陣・食欲の秋~会津米・酒~
- 12月 新しい公共交通の取り組みについて
- 2月 あいづ食の陣・冬~会津地鶏~
- 3月 届け!おみせごはんプロジェクト
平成31年度・令和元年度の主な放送内容
- 4月 あいづ楽食・楽酒
- 5月 第31回鶴ヶ城ハーフマラソン大会のランナーを募集します
- 6月 ナイトタイムエコノミー
- 7月 スマートシティ会津若松の取り組み
- 8月 会津で働く無限大の魅力
- 9月 会津まつりを開催します
- 10月 会津食の陣・秋 ~米~
- 11月 会津清酒
- 12月 湊町の取り組み
- 1月 会津食の陣・冬 ~会津地鶏~
- 2月 学生PR部「AiZ'Sモーション」
- 3月 会津で学ぶ∞
平成30年度の主な放送内容
- 4月 戊辰ミステリークイズラリーを開催しています
- 5月 第30回鶴ヶ城ハーフマラソン大会のランナーを募集します
- 6月 ANFの取り組みを紹介します
- 7月 AR幕末の会津若松
- 8月 会津の魅力無限大 会津若松で就職しよう
- 9月 会津まつりを開催します
- 10月 まちなかへ出掛けよう!
- 11月 アイヅライス・あいづ食の陣・秋
- 12月 会津若松市で見つける 理想の暮らし
- 1月 あいづ食の陣・冬~会津地鶏~
- 2月 AIZUいきいきビューティーサロンにおいでください
- 3月 会津の魅力を再発見!産業観光スポット巡り」
平成29年度の主な放送内容
- 4月 母子健康情報サービスが始まりました
- 5月 第29回会津若松市鶴ヶ城ハーフマラソン大会の参加者を募集します
- 6月 VR幕末の会津若松を開催します
- 7月 手塚治虫スタンプラリーを開催しています
- 8月 ペコミンとまちへ出かけよう
- 9月 会津まつりにおいでください
- 10月 まちなかアートプロジェクト2019を開催しています
- 11月 「はら笑楽校」へおいでください
- 12月 ICTを活用した教育を進めています
- 1月 子育てにやさしいまち
- 2月 あいづ食の陣・冬~会津地鶏~
- 3月 会津鉄道で猫駅長に会いに行く!
お問い合わせ
- 会津若松市役所 秘書広聴課 広報広聴グループ
- 電話:0242-39-1206
- FAX:0242-39-1402
メール