公開日 2023年11月28日
更新日 2024年11月26日
行政評価の取組
本市では、計画・実施・評価・改善のマネジメントプロセスを通して、限られた行政資源の適正配分と市民満足度の視点に立った行政運営を行うことを目的として、平成13年度から行政評価に取り組んでいます。
また、本市の最上位計画であり、まちづくりの指針である「会津若松市第7次総合計画」に基づく施策推進の進行管理としての役割も担っています。
令和6年度行政評価結果
会津若松市第7次総合計画に掲げる全ての「政策分野(全42項目)」及び政策の目的を達成するための全ての事務事業(新規事務事業を含む。)を対象に評価を行い、公表しています。
令和6年度の評価結果は、令和6年11月26日に公表しました。
なお、第三者の視点による評価の客観性、信頼性、公平性確保の観点から、外部評価委員会を開催し、委員からの評価、意見を最終評価に反映させています。
外部評価の取組
行政評価の取組に当たって、第三者の視点による評価の客観性、信頼性及び公平性を確保する観点から、外部の有識者、公募の市民委員による「外部評価委員会」を開催しています。
そこでいただいた評価、意見は、各年度の行政評価における最終評価に反映はもとより、施策、事務事業の取組、立案に活かしています。
地方創生に向けた取組み
本市では、行政評価の施策から、東日本大震災からの復興・再生に向けた事務事業や、地方創生につながる事務事業を抽出・整理し、「地域活力の再生に向けた取組み」や「まち・ひと・しごと創生総合戦略」として取りまとめています。
中間評価の実施
令和3年度は、年度末に第7次総合計画の計画期間前半5年を経過することに伴い中間的な評価を行いました。
過去の評価結果
第7次総合計画の策定に伴い、平成28年度行政評価結果から、第7次総合計画の施策体系に移行しています
- 令和5年度行政評価結果報告書.pdf[PDF:15.5MB] 令和5年度外部評価結果報告書.pdf[PDF:954KB]
- 令和4年度行政評価結果報告書.pdf(16MB)令和4年度外部評価結果報告書.pdf(1MB)
- 平成30年度行政評価結果報告書.pdf(36MB)平成30年度外部評価報告書.pdf(560KB)
- 平成29年度行政評価結果報告書.pdf(20MB) 平成29年度外部評価報告書.pdf(589KB)
- 平成28年度行政評価結果(第7次総合計画施策体系版)(9MB)平成28年度外部評価報告書.pdf(258KB)
- 平成27年度行政評価結果報告書.pdf(22MB)平成27年度外部評価結果報告書.pdf(214KB)
- 平成26年度行政評価結果報告書.pdf(10MB) 平成26年度外部評価結果報告書.pdf(211KB)
お問い合わせ
- 会津若松市役所 企画政策部 企画調整課 企画政策グループ
- 電話:0242-39-1201
- FAX:0242-39-1400
- メール