行事予定表「iquve(イクベ)」


現在受付中です!
検索で探す 8月の行事予定
前の月今月次の月
行事内容
2021年7月30日(金)
2021年8月1日(日)
  「平和の祈り」写真展
2021年8月2日(月)   子育て支援「すきっぷ」
2021年8月4日(水)   ★北会津公民館 主催事業【小学生体験教室「ジャンプ」】第2回学習会
2021年8月4日(水)   子育て交流広場「ばんびクラブ」
2021年8月5日(木)
2021年8月13日(金)
  広島・長崎原爆被災写真パネル展
2021年8月5日(木)
2021年8月8日(日)
  広島・長崎原爆被災写真パネル展
2021年8月8日(日)   記録映像「ヒロシマ 被爆者からの伝言」上映会
2021年8月8日(日)   平和推進フィルム アニメ「ジュノー」上映会
2021年8月8日(日)   記録映像「ヒロシマ 被爆者からの伝言」上映会
2021年8月11日(水)   ★北会津公民館【ぴかりんプールであそぼう!】
2021年8月17日(火)   赤ちゃん交流広場「ばんびぷち」
2021年8月17日(火)   ユニバーサルデザイン市民ワークショップ
2021年8月19日(木)   子育て支援「すきっぷ」
2021年8月21日(土)
2021年8月23日(月)
  会津蘆名氏と天海大僧正展
2021年8月21日(土)   會津稽古堂ライブリックシアター「すみっコぐらし」
2021年8月24日(火)   赤ちゃん交流広場「ばんびぷち」
2021年8月24日(火)   子育て支援「すきっぷ」子育て講座

ユニバーサルデザイン市民ワークショップ

  • 開催日
    2021年8月24日(火)
  • 時間
  • 内容
     市では「第3次会津若松市ユニバーサルデザイン推進プラン」に基づき、年齢・性別・身体的能力・言語などの違いにかかわらず、「すべての人にとってやさしく、暮らしやすいまち」を目指してユニバーサルデザインのまちづくりに取り組んでいます。当該プランの計画期間が今年度で終了することに伴い、次期プラン策定のため、市民の皆さんからご意見をいただくためのワークショップを開催します。身近なテーマから、ユニバーサルデザインのまちづくりについて多様な参加者の皆さんで一緒に考えてみませんか?

    【第2回】テーマ別ワークショップ1「安全・安心で快適なまちづくりとユニバーサルデザイン」
    ◇日時 令和3年8月24日(火曜日)午後6時30分から午後8時30分まで
    ◇講師 川内 美彦 先生(東洋大学人間科学総合研究所 客員研究員) ※zoomによるオンライン講義・ファシリテーション
    ◇内容 身近な公共施設を例に、すべての人にとって安全・安心で快適な設備やサービスのあり方について、多様な人の視点から考えます。
  • 関連リンク
     リンク
  • 募集情報
    受付期間:2021/08/02~2021/08/13
    要綱:
    定員:20名(先着順)
    申込期間:令和3年8月2日(月)〜8月13日(金)

  • 問い合わせ先
    協働・男女参画室
    電話:39-1405

 
   

 ▲閉じる 
  • 場所
    生涯学習総合センター(會津稽古堂)研修室2・3

2021年8月25日(水)   地域交流館〜ひがしカフェ〜
2021年8月26日(木)   子育て支援「すきっぷ」
2021年8月27日(金)   国保税、後期高齢者医療保険料の夜間窓口
2021年8月29日(日)   国保税、後期高齢者医療保険料の休日窓口
2021年8月30日(月)
2021年8月31日(火)
  国保税、後期高齢者医療保険料の夜間窓口
2021年8月31日(火)   フォークギターサロン 始めました! 全2回
8月の行事予定
前の月今月次の月

トップページへ