会津若松市広田保育所の民営化に伴う運営法人の再募集について

公開日 2024年12月23日

更新日 2024年12月23日

 市では、市内で認定こども園又は認可保育所を運営する法人を対象として、公立の広田保育所の管理・運営の移管を受け、幼保連携型認定こども園として整備・運営を行う法人を募集しましたが、応募が無かったところであります。
 これを踏まえ、公募の条件について、応募対象者の地域要件を設けない形に変更し、運営候補者を再募集します。

募集概要

移管する施設の概要

名称

 会津若松市広田保育所

所在地

 会津若松市河東町広田字横堀15番地

移管後の施設類型

 幼保連携型認定こども園とし、移管予定日までに必要な申請手続き、届け出等を遅滞なく行い、福島県知事による設置の認可を受けること。

移管予定年月日

 令和8年4月1日

応募資格

 現に認定こども園又は認可保育所を運営している社会福祉法人又は学校法人であること、その他募集要項に記載した応募資格を満たしていること。

募集及び選定のスケジュール

 スケジュール等の詳細については、募集要項を十分にご確認ください。

【スケジュール】
内容 日程
募集要項の配布 令和6年12月23日(月)から令和7年2月21日(金)まで
公募説明会・現地見学会 令和7年1月18日(土)
質問の受け付け 令和7年1月20日(月)から1月24日(金)まで
質問への回答 令和7年1月31日(金)
応募書類の配達指定日 令和7年2月25日(火) ※差出日は差出郵便局に事前に確認すること。
提案審査(プレゼンテーション)  令和7年3月17日(月)予定 ※変更の可能性あり。
運営候補者選定・選定結果の通知 令和7年3月下旬
協定の締結 令和7年4月上旬

募集要項等の配布

配布期間 

 令和6年12月23日(月)から令和7年2月21日(金)まで

配布方法

 本ページからダウンロードしてください。

募集要項[PDF:321KB]  別冊1 物件概要[PDF:809KB] 別冊2 様式集[PDF:1.64MB]

(別紙1)審査項目[PDF:84.3KB] (別紙2)協定書(案)[PDF:158KB]

 

  • 別冊2 提出書類様式(編集可能ファイル)

 

01応募申込書[DOCX:18KB] 02応募団体の概要[DOCX:15.4KB] 03暴力団等の排除に関する誓約書[DOCX:17.9KB] 

04事業計画書[DOCX:19.3KB]05役員等名簿[DOCX:18KB]06職員配置計画[XLSX:19.2KB]

07収支計画書・08資金計画書[XLSX:21.9KB] 09申立書[DOCX:14.2KB]

公募説明会・現地見学会の開催

開催日時

 令和7年1月18日(土)午前9時30分から正午まで

参加申込書の提出

 参加を希望される方は、募集要項をご確認の上、参加申込書(別紙3)をこども保育課宛てにメールで提出してください。(メールアドレスは募集要項に記載。)

(別紙3)公募説明会・現地見学会参加申込書[PDF:133KB]

(別紙3)公募説明会・現地見学会参加申込書[DOCX:14.9KB]

 

質問の受け付け

 

受付期間

 令和7年1月20日(月)から1月24日(金)まで

質問方法

 質問票(別紙4)をこども保育課宛てにメールで提出してください。(メールアドレスは募集要項に記載。)

(別紙4)質問票[PDF:332KB] (別紙4)質問票[DOCX:15.1KB]

質問の回答

 令和7年1月31日(金)までに電子メールで回答し、あわせて市のホームページで公表します。

応募の手続等

応募書類提出日

 令和7年2月25日(火) ※差出日は差出郵便局に事前に確認すること。

提出方法

 「簡易書留郵便」又は「一般書留郵便」の「配達日指定郵便」により、会津若松市役所に到着するよう郵送すること。

 ※こども保育課へ直接持参した場合は、受理できませんので、ご注意ください。

  その他、応募に関する詳細は、募集要項をご確認ください。

お問い合わせ

  • 会津若松市役所 こども保育課
  • 電話番号:0242-39-1239
  • ファックス番号:0242-39-1246
  • メール

 

地図

周辺地図

関連ワード