公開日 2023年09月08日
更新日 2025年04月01日
市では、「気候変動適応法」の一部改正に基づき、熱中症対策の推進のため「指定暑熱避難施設」(クーリングシェルター)を指定しています。
クーリングシェルターとは
クーリングシェルターは適切な冷房設備等を備えている施設で、一般に開放され、暑さを一時的にしのぐことができる場所です。
会津若松市のクーリングシェルター(公共施設等)
掲載施設は更新日現在のものであり、順次追加予定です。(年末年始(12月29日から1月3日)は全施設休館となります)
施設名 | 所在地 | 電話番号 | 利用可能時間 | 閉庁日等 | 利用できる場所 | 利用可能人数(座席数等) |
---|---|---|---|---|---|---|
河東支所 | 会津若松市河東町郡山字休ミ石14番地 | 0242-75-2114 | 8時30分から17時15分 | 土・日・祝日 | 庁舎入口1階ロビー | 20名 |
北会津支所 | 会津若松市北会津町中荒井諏訪前11番地 | 0242-58-2211 | 9時から17時 | 土・日・祝日 | 1階の住民ふれあいホールにはソファーやテーブル、椅子等があり自由に利用することができます。 | 10名 |
上下水道局庁舎 | 会津若松市神指町大字黒川字石上33番地2 | 0242-22-6073 | 8時30分から17時15分 | 土・日・祝日 | ・庁舎入口1階ロビー ・2階階段付近待合スペース |
1階ベンチ 2基 2階ベンチ 2基 |
生涯学習総合センター | 会津若松市栄町3番50号 | 0242-22-4700 |
9時から22時 |
・館内整備等が行われる日(月1日から2日) |
・1階エントランスホール |
・1階と3階:合計約60人分 ・2階図書館:約180席 |
北公民館 | 会津若松市高野町大字上高野字村前28番地 | 0242-25-4044 | 8時30分から22時 (夜間は貸館のある場合のみ) |
- | 1階図書コーナー | 10名 |
南公民館 | 会津若松市門田町大字中野字大道西13番地 | 0242-27-4835 | 8時30分から22時00分 (17時以降に貸館予約が無い日は閉館となります。) |
- |
1階ホール |
10名 |
一箕公民館 | 福島県会津若松市北滝沢二丁目5番6号 | 0242-25-0997 | 8時30分から17時15分 | - | 図書室 | イス席4席 、テーブル席6席 |
大戸公民館 | 会津若松市大戸町上三寄香塩479 | 0242-92-2373 | 8時30分から17時15分 | - | 庁舎1階ロビー | 10名 |
歴史資料センター「まなべこ」 | 福島県会津若松市城東2-3 | 0242-27-2705 | 9時から17時 (最終入館は16時30分) |
毎週月曜日 (月曜日が祝日の場合は翌平日) |
1階展示コーナー、学習コーナー | 30名 |
会津若松市文化センター | 会津若松市城東町14-52 | 0242-26-6661 | 9時から17時 | 毎週月曜日 (月曜日が祝日の場合は翌平日) |
入口ロビー、ホワイエ自販機前 | 10名 |
北会津保健センター | 会津若松市北会津町下荒井字矢倉林1 | 0242-58-0031 | 8時30分から17時15分 | 毎週月曜日 (月曜日が祝日の場合は翌平日) |
ロビー内 | 10名 |
港公民館 | 会津若松市湊町大字共和字西田面45 | 0242-93-2461 | 9時から22時 (公民館の開・閉館時間に合わせます。) |
年末年始 |
ロビー内 |
5名 |
東公民館 | 会津若松市慶山一丁目1-53 | 0242-27-6381 | 9時から22時 (公民館の開・閉館時間に合わせます。) |
土・日・年末年始 (館内清掃や改修工事などの臨時休館日あり) |
ロビー内 | 5名 |
本庁舎 | 会津若松市東栄町3-46 | 0242-39-1211 | 8時30分から17時15分 | 土、日、祝日 (※イベント等で予約の入っている場合は、利用不可) |
庁舎1階ロビー(あいづっこプラザなど) | 10人 |
会津若松市内の民間施設のクーリングシェルター
掲載施設は更新日現在のものであり、順次追加予定です。
施設名 | 所在地 | 電話番号 | 開放する時間帯 | 開放する曜日 | 利用できる場所 | 利用可能人数(座席数等) |
---|---|---|---|---|---|---|
ウエルシア薬局会津若松湯川店 | 会津若松市湯川町4番10号 | 0242-36-5301 |
9時から14時、15時から19時 |
月曜日~土曜日(臨時休業する場合等は除く) | 調剤待合室 | 9人 |
10時から18時 | ウエルカフェ | 10 人 |
民間施設のクーリングシェルターへのご協力のお願い
市では、熱中症対策の推進にあたり、「クーリングシェルター」として利用させていただく民間施設を募集しています。
民間施設の「クーリングシェルター」の活用については、こちらに掲載されている「指定暑熱避難施設の指定・設置に関する手引き」をご覧ください。(リンクから環境省ホームページ「熱中症予防情報サイト」が開きます。)
クーリングシェルターへの活用にご理解の上、ご協力いただける施設があれば、環境生活課までお問い合わせください。
県の「ふくしま涼み処」について
県では、暑い時にひと涼みできる場所を「ふくしま涼み処」として、公共施設やご協力いただいた商業施設等に設置しております。
こちらもあわせてご活用ください。(リンクから県の「ふくしま涼み処」のマップが開きます。)
関連情報
- 熱中症特別警戒アラートと熱中症警戒アラートについてはこちらのページをご覧ください。(リンクから市ホームページ「熱中症特別警戒アラートと熱中症警戒アラートについて」が開きます。)
- 熱中症の予防に関してはこちらのページもご覧ください。(リンクから市ホームページ「熱中症にご注意ください」が開きます。)
- 熱中症予防情報サイト(環境省)はこちらからご覧ください。(リンクから環境省ホームページ「熱中症予防情報サイト」が開きます。)
お問い合わせ
- 会津若松市役所 環境共生課
- 電話番号:0242-23-4700
- FAX:0242-29-1618
- メール