結婚支援の取組
市では、結婚を希望する方がその希望を叶えられるよう支援していくとともに、地域全体で婚活を応援する環境づくりに取り組んでいます。
令和5年度結婚支援事業
これからのイベント情報
おすすめサイト
過去の取組
令和5年度結婚支援事業(地域少子化対策重点推進交付金事業)
結婚新生活支援事業補助金
結婚に伴う新生活を支援するため、新婚世帯の住居及び引越に要する費用の一部を補助します。詳細は下記よりご覧ください。
- 結婚新生活支援事業補助金について
婚活セミナー
結婚希望者が自信を持って婚活に取り組むための自分磨きや、結婚に関する不安を軽減することなどを目的としたセミナーを開催します。
会話が弾む♪恋愛体感NAVI
婚活初心者さんも気軽に参加できる独身男女の交流イベントです。
異性とのコミュニケーション術を学びながら、1対1トークで実践♪
楽しい会話で恋愛感を磨いてみませんか?

- 日程・対象
部 | 日時 | 対象 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 |
11月18日(土曜日) 午前10時30分から午後0時30分(約120分) |
会津若松市内に在住または在勤の 20歳~30代の独身の人 |
||||||||||||||||||
2 |
11月18日(土曜日) 午後2時00分から午後4時00分(約120分) |
会津若松市内に在住または在勤の 30歳~概ね40代の独身の人 |
- 会場:生涯学習総合センター(會津稽古堂)
- 内容:ISD個性心理学に基づく恋愛コミュニケーションセミナー、異性と1対1トークタイム
- 定員:各回 男女各12名 ※先着順
- 参加費 無料
- お申込み・お問合せ マノーリ株式会社 婚活事業部 恋愛・結婚プロデュースLINO(リノ) 電話:022-206-8475(午前10時から午後7時まで、火曜定休)
- Web申込フォーム こちらからお申込みください。(外部リンク)
婚活セミナー魅力アップ編
結婚希望者を対象に、魅力アップを目指すセミナーを開催します。

- 日程・内容
【男性】
回 | 日時 | テーマ | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 |
10月15日(日曜日) 午前11時00分から午後0時10分(約70分) |
LESSON1 自己分析からひも解く!魅力アップの法則 |
||||||||||||||||||
2 |
10月22日(日曜日) 午前11時00分から午後0時10分(約70分) |
LESSON2 みるべきポイントはここ!理想のお相手の見つけ方 |
||||||||||||||||||
3 |
10月29日(日曜日) 午前11時00分から午後0時10分(約70分) |
LESSON3 男女間の心理のズレを解消!コミュニケーション力アップ法 |
【女性】
回 | 日時 | テーマ | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 |
10月15日(日曜日) 午後1時30分から午後2時40分(約70分) |
LESSON1 自己分析からひも解く!魅力アップの法則 |
||||||||||||||||||
2 |
10月22日(日曜日) 午後1時30分から午後2時40分(約70分) |
LESSON2 みるべきポイントはここ!理想のお相手の見つけ方 |
||||||||||||||||||
3 |
10月29日(日曜日) 午後1時30分から午後2時40分(約70分) |
LESSON3 男女間の心理のズレを解消!コミュニケーション力アップ法 |
- 会場 生涯学習総合センター(會津稽古堂)
- 対象 会津若松市内に在住・在勤の20歳以上の独身の人
- 定員 各回 会場参加10名、オンライン参加10名 ※先着順
- 参加費 無料
- お申込み・お問合せ マノーリ株式会社 婚活事業部 恋愛・結婚プロデュースLINO(リノ) 電話:022-206-8475(午前10時から午後7時まで、火曜定休)
- Web申込フォーム こちらからお申込みください。(外部リンク)
現代版仲人研修会
結婚希望者をサポートする人材である「現代版仲人」のスキルアップや仲人同士の交流や連携、情報交換等を目的とした研修会を開催します。
結婚支援加速化事業
婚活期・結婚期それぞれのタイミングに合わせた様々な支援の取組を行います。
婚活支援事業補助金
会津若松市在住で結婚を希望する方へ、福島県が運営する結婚マッチングシステム「はぴ福なび」の登録料の一部を補助します。詳細は下記よりご覧ください。
- 婚活支援事業補助金について
その他の取組(予定)
- 婚活イベントの企画・運営
- 地域の経済団体等で構成される「結婚応援地域連携会議」の開催
など
これからのイベント情報
会津若松市内や福島県内で開催されるイベント情報などを掲載しています。
ここからはじまる恋駅物語in大戸
大戸町を会場に、そば打ち体験やバーベキューなどの飲食や共同作業を楽しみながら、新しいつながりを広げてみませんか。
- 日時:令和5年10月21日(土曜日)午前9時20分から午後3時40分まで(受付は午前9時から)
- 集合場所:西若松駅東口広場
- 対象:30歳から45歳の独身の人で次のいずれかに該当する方
◎会津若松市在住または在勤の方
◎会津若松市に興味がある・暮らしたいと考える市外の方
- 定員:男女各10名※定員を超えた場合、抽選
- 参加費:男性4,000円、女性2,000円
- 主催:ふくしま結婚・子育て応援センター
- 共催:会津若松市、特定非営利活動法人 大戸町づくり協議会
- 協賛:第一生命保険株式会社
- 申込方法:申込ページはこちら(外部リンク)
- 締切:令和5年10月6日(金曜日)
- お問い合わせ
◎ふくしま結婚・子育て応援センター 電話:024-544-0070
◎会津若松市企画調整課協働・男女参画室 電話:0242-39-1405
出会い応援♡HAPPYふくしま交流会
- 【in金山町】令和5年9月10日(日曜日)午前11時15分から午後2時まで(受付は午前11時から)
- 【in相馬市】令和5年9月24日(日曜日)午後2時から午後4時まで(受付は午後1時30分から)
- 【in田村市】令和5年9月30日(土曜日)午後5時から午後8時30分まで(受付は午後4時45分から)
- 主催 金山町、相馬市、田村市/共催 ふくしま結婚・子育て応援センター
- お問い合わせ 出会い応援♡HAPPYふくしま交流会運営事務局(福島リビング新聞社内)電話:024-934-6120(平日午前9時30分から午後6時まで)
おすすめサイト
ふくしま結婚・子育て応援センター
はぴ福なび(オンライン型マッチングシステム)や世話やき人(結婚支援ボランティア)、イベントなど、県の結婚支援情報が掲載されています。
※福島県が委託し公益財団法人福島県青少年育成・男女共生推進機構が運営しています。
過去の取組
令和4年度 結婚支援事業(地域少子化対策重点推進交付事業)
自分磨きセミナー第1弾
結婚希望者を対象に、自己表現力アップを目指すセミナーを開催しました。
【男性】
回 | 日時 | テーマ | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2月5日(日曜日) 午前11時00分から午後0時10分(約70分) |
LESSON1・婚活準備編 婚活心構え&自分にあった婚活法とは? |
||||||||||||||||||
2 |
2月12日(日曜日) 午前11時00分から午後0時10分(約70分) |
LESSON2・出会い編 また会いたいと思われる人になる!好感度UP法 |
||||||||||||||||||
3 |
2月19日(日曜日) 午前11時00分から午後0時10分(約70分) |
LESSON3・交際編① 一緒にいたい!と思われるデート術 |
||||||||||||||||||
4 |
2月26日(日曜日) 午前11時00分から午後0時10分(約70分) |
LESSON4・交際編② 交際を深めるLINE・会話術 |
【女性】
回 | 日時 | テーマ | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2月5日(日曜日) 午後1時30分から午後2時40分(約70分) |
LESSON1・恋愛傾向診断 自分に合うタイプの見つけ方 |
||||||||||||||||||
2 |
2月12日(日曜日) 午後1時30分から午後2時40分(約70分) |
LESSON2・婚活準備編 魅力を引き出す好感度UP法 |
||||||||||||||||||
3 |
2月19日(日曜日) 午後1時30分から午後2時40分(約70分) |
LESSON3・出会い編 また会いたいと思われる人になる! |
||||||||||||||||||
4 |
2月26日(日曜日) 午後1時30分から午後2時40分(約70分) |
LESSON4・交際編 気になるお相手との距離の縮め方 |
自分磨きセミナー第2弾
- 日時 3月12日(日曜日)午後1時00分から午後3時00分(約120分)
- 講座内容 恋愛コミュニケーション体験会(恋愛コミュニケーションセミナー、異性とのトークタイム)
【参加者の声】
・自分の個性、相手との接し方について知ることができ、参考になりました。
・いざ話してみようとするとテーマに沿って相手の話を聞きつつ自分の話をすることがこんなに難しくなるとは思わなかったです。
・お話も面白かったですし、また受講したいくらいです。この経験をいかして婚活頑張りたいです!
現代版仲人研修会
結婚希望者をサポートする人材である「現代版仲人」のスキルアップ講座を開催しました。
- 講座内容
日時 | 内容 | 講師 |
---|---|---|
2月11日(土曜日) 午後1時30分から午後3時 |
最近の結婚・婚活事情 結婚希望者との接し方、気をつけること プロフィール作成、写真撮影の重要性 |
マノーリ株式会社 代表取締役 中村 万紀 氏 |
2月18日(土曜日) 午後1時30分から午後3時 |
支援者に必要なカウンセリング技法 お見合いのセッティング方法 |
【参加者の声】
・婚活事情や結婚希望者のプロフィールの作成方法がわかった。
・支援者に求められるノウハウを再確認しました。
・お見合いのセッティング方法が具体的だった。今後の活動に役立てたい。
令和3年度 結婚支援事業(地域少子化対策重点推進交付金事業)
自分磨きセミナー
結婚希望者を対象に、自己表現力アップを目指すセミナーを開催しました。
- 講座内容
回 | 日時 | テーマ | 講師 |
---|---|---|---|
1 |
3月5日(土曜日) 午後2時30分から午後4時 |
自己表現力を高める 「言葉」 |
渡辺 久美子 氏 (異性間コミュニケーション講師) |
2 |
3月12日(土曜日) 午後5時から午後7時 |
自己表現力を高める 「話術」 |
ぺんぎんナッツ 氏 (「あなたの街に住みますプロジェクト」福島県担当) |
3 |
3月19日(土曜日) 午後2時30分から午後4時 |
自己表現力を高める 「身体」 |
池田 加奈子 氏 (エクササイズ講師) |
回 | 日時 | 内容 | 講師 |
---|---|---|---|
1 |
3月5日(土曜日) 午後4時30分から午後6時 |
自己表現力を高める 「言葉」 |
渡辺 久美子 氏 (異性間コミュニケーション講師) |
2 |
3月12日(土曜日) 午後5時から午後7時 |
自己表現力を高める 「話術」 |
ぺんぎんナッツ 氏 (「あなたの街に住みますプロジェクト」福島県担当) |
3 |
3月19日(土曜日) 午後4時30分から午後6時 |
自己表現力を高める 「身体」 |
池田 加奈子 氏 (エクササイズ講師) |
【参加者の声】
・自分に当てはまる内容が多かった。
・話が面白くとても良かった。
現代版仲人養成講座
結婚希望者をサポートする人材である「現代版仲人」を養成する講座を開催しました。
- 講座内容
日時 | 内容 | 講師 |
---|---|---|
2月12日(土曜日) 午後2時から午後3時30分 |
現代版仲人とは 事例紹介 |
佐藤 朋子 氏 (ふくしま結婚・子育て応援センター 相談員兼世話やき人) |
2月19日(土曜日) 午後2時から午後3時30分 |
結婚支援者の心構え 結婚希望者との接し方 |
佐藤 朋子 氏 (ふくしま結婚・子育て応援センター 相談員兼世話やき人) |
2月26日(土曜日) 午後2時から午後3時30分 |
婚活イベントの企画方法 |
塩田 恵介 氏 (花ホテル滝のや&アネックス支配人) |
3月5日(土曜日) 午後2時から午後3時30分 |
個人情報の取り扱い心得 |
新城 榮一 氏 (福島県中小企業振興館運営責任者) |
【参加者の声】
・制度の詳しい内容を知ることができて良かった。
・現代の婚活事業や求められるもの、ポイントが分かった。
・具体的な事例をお話いただき、大変わかりやすかった。
令和2年度 結婚支援事業(地域少子化対策重点推進交付金事業)
自分磨きセミナー
結婚希望者を対象に、コミュニケーション力や第一印象アップに向けた自己研鑽と結婚に対する不安の軽減につながるセミナーを開催しました。
- 講座内容
回 | 開催日 | 時間 | 内容 | 講師 |
---|---|---|---|---|
1 | 令和3年2月20日 | 午後2時から午後3時30分 | ライフプランニングを踏まえた婚活 |
渡辺 久美子 氏 株式会社アシスト代表取締役 |
2 |
午後3時30分から午後5時 | 異性間のコミュニケーション術 | ||
3 | 令和3年3月6日 | 午後3時から午後4時45分 | 第一印象チェック |
佐久間 祐子 氏 株式会社わーくすたいる |
4 | 午後5時から午後6時30分 | 好感度の高い第一印象を目指す |
齋藤 宏幸 氏 株式会社Comfort代表取締役 |
|
5 | 令和3年3月21日 | 午後3時から午後4時45分 | 話の話術 |
ぺんぎんナッツ 福島県住みます芸人 |
6 | 午後5時から午後6時30分 | 総まとめ あるある婚活事情座談会 |
現代版仲人養成講座
結婚希望者を支援する人材を養成に取り組みました。
回 | 開催日 | 時間 | 内容 | 講師 |
---|---|---|---|---|
1 | 令和3年3月18日(木曜日) | 午後2時から午後3時30分 | 個人情報の取り扱い |
有限会社ドットネット 西山 由紀 氏 |
2 |
午後3時45分から午後5時15分 |
最近の結婚・婚活事情 |
一般社団法人日本結婚支援協会 代表理事 田口 智之 氏 |
|
3 | 令和3年3月25日(木曜日) | 午後1時30分から午後3時 | 結婚希望者との接し方 |
NPO法人ブライダルデータバンク 理事長 芳賀 則華 氏 |
4 | 午後3時15分から午後4時45分 | お見合いのセッティング方法 |
【参加者の声】
・まだ立ち合い(お見合い)を設定したことがないので、今回の資料で勉強したいと思います。
・これから地域の婚活事業を進めていく予定です。
令和元年度 結婚支援事業(地域少子化対策重点推進交付金事業)自分磨きセミナー
自分磨きセミナー
結婚希望者を対象に、コミュニケーション力や第一印象アップに向けた自己研鑽と結婚に対する不安の軽減につながるセミナーを開催しました。
【参加者の声】
・婚活の悩みなどをざっくばらんに意見交換できる機会を設けて欲しいと思いました。
・自分では気づかないことを知ることができ、「自分磨き」というものができた気がしました。
・講師の方がとても積極的で、異性の本音を話してくれたので、とても有意義でした。
・メイクアップ講座の後に女子会をしたかった。他の方がどんな結婚観を持っているのか、悩んでいるのか、自分一人で考えているよりも、凝り固まらず前向きな気持ちになれそう。
婚活・結婚セミナー(自分磨きセミナー)
現在婚活をされている方や結婚を考えている方のために、「婚活で気をつけることは?」「理想の結婚式を挙げるためには?」など、最新の婚活や結婚式事情を解説しました。
- 日時 令和2年2月17日(月曜日) 午後7時から午後8時30分
- 会場 スマートシティAiCT(東栄町)
- 講師 結婚情報誌出版社のご担当者
- 参加者 18名

【参加者の声】
・今回のようなセミナーはとても良いので、継続してほしいです。
・婚活イベントを、3ヶ月に1度のペースで開催していただきたいです。
ライフデザインセミナー
より良い人生設計ができるように、仕事や結婚、子育てなど、10年後、20年後の自分の将来について考えました。
- 日時 令和2年1月25日(土曜日) 午後1時から午後3時
- 会場 会津大学短期大学部
- 講師 武田 靖子 さん(株式会社ジョイン(山形市)常務取締役、山形県ライフデザインセミナー講師)
- 参加者 26名
【参加者の声】
・ワークショップがとても楽しかったです。自分では考えもつかない考え方を知ることができました。人生を大切にしたいと思います。
・早めに未来を想像し、理想に向けて行動することの大切さが理解できた。
・結婚することによって、良いことも悪いことも増えると思っていたが、パートナーとの付き合い方で変化していくことを知った。結婚が最終点ではないが、人生の楽しみや生きがいが増えると感じた。
ハートフルサポーターフォロー アップセミナーの開催
結婚希望者を支援する人材が地域で継続的に活躍できるよう、知識やスキルの向上につながるセミナーを開催しました。
【第1回】
- 日時 令和2年1月22日(水曜日)午後2時から午後4時
- 会場 生涯学習総合センター(會津稽古堂)
- 講師 田口 智之 さん(一般社団法人日本結婚支援協会 代表理事)
- 参加者 11名
【第2回】
- 日時 令和2年2月5日(水曜日)午後2時から午後4時
- 会場 生涯学習総合センター(會津稽古堂)
- 講師 芳賀 則華 さん(NPO人ブライダルデータバンク 理事長)
- 参加者 4名
結婚応援地域連携会議(交付金対象外)
さまざまな関係機関・団体等と連携した取組を検討するための会議を開催しました。
【実施したイベント】
- 會津清酒で乾杯コン(令和元年12月20日開催)

【参加者の声】
・楽しい時間をありがとうございました。
・會津清酒を知るというメインテーマの流れがあったことで、気負わずに適度に他の参加者と関わり合え、楽しい思いのままイベントを終えることができ、参加して良かったと思っております。
・時期と広報で工夫すれば、もっと伸びしろのあるイベントだと思いました。
平成30年度 結婚支援事業(地域少子化対策重点推進交付金事業)
結婚応援地域連携会議の開催(交付金対象外)
さまざまな関係機関・団体等と連携した取組を検討するための会議を開催しました。
- 結婚支援地域連携会議
自分磨きセミナーの開催
結婚を希望する独身男女向けに自己研鑽の機会を提供しました。
平成29年度 結婚支援事業(地域少子化対策重点推進交付金事業)
若者の結婚に関する意識調査及び企業・団体等の取組状況等調査
市内の未婚者が実際にどのような施策を望んでいるのか、結婚できない要因は何かなどのような現状を把握し、今後の結婚支援策の基礎資料とするための調査を実施しました。
結婚支援地域連携会議
さまざまな関係機関・団体等と連携した取組を検討するための会議を開催しました。
- 結婚応援地域連携会議
自分磨きセミナー
結婚を希望する独身男女向けに自己研鑽の機会を提供しました。
ハートフルサポーター・イベントスタッフ研修会
平成27年から28年度に育成した人材が持続的に活動できるよう、学習の機会を提供しました。
平成28年度 出会いコンシェルジェ事業 (地域少子化対策重点推進交付金事業)
ハートフルサポーターの育成
地縁を活かしたお見合いなどを設定し、結婚希望者一人ひとりに寄り添った支援をする人材を育成しました。
婚活イベントスタッフの育成
独身男女はもとより、地域団体や民間事業者等の多様なニーズに応えるため、婚活イベントやパーティーなど様々な「出会いの場」を企画・運営できる人材を育成しました。
結婚相談員・結婚生活相談窓口の配置
お付き合いから結婚、その後の結婚生活に至るまで、お二人の幸せな生活を支えるための様々な相談に応じる窓口を設置しました。
平成27年度 出会いコンシェルジェ事業 (地域住民生活等緊急支援交付金事業(地方創生先行型))
婚活パーティー等のイベント企画・運営スタッフの育成
結婚相談員・結婚生活相談員の育成配置
現代版仲人(ハートフルサポーター)の育成
独身男女の自己鍛錬のためのセミナー開催
パートナーを見つけ、充実したお付き合いや結婚生活を送るためには、自分にも磨きをかける必要があります。
「自分磨きセミナー」を通して結婚を希望する男女の様々なスキルアップを図り、婚活を側面的に支援します。
県外からの結婚希望者と市内在住者との出会いの場を提供するイベントの開催
会津の人と結婚したい、会津若松市で結婚生活を送りたいという県外在住独身女性と、会津若松市在住の独身男性とのマッチングイベントを開催します。
「合婚バスツアーin会津」を開催し、11組のカップルが成立しました!
お問い合わせ
- 会津若松市役所 企画調整課 協働・男女参画室
- 電話:0242-39-1405
- FAX:0242-39-1400
メール