男女共同参画推進活動ネットワーク加入団体 国際ソロプチミスト会津

公開日 2022年06月09日

更新日 2025年04月01日

団体名

 こくさいそろぷちみすとあいづ
 国際ソロプチミスト会津

 

設立年

 1981年

 

設立目的・活動目的

 国際ソロプチミストは1921年、アメリカのカリフォルニア州オークランドにおいて多種多様な職業分野で活躍する80名の女性が、持てる能力と実行力を社会への奉仕に捧げるために集い、ソロプチミストクラブが設立されました。管理職、専門職に就いている女性の国際的ボランティア奉仕組織であり、地域社会と世界中で女性と女児の生活を向上させるための奉仕活動を行っています。
 ソロプチミストとは、”Soror 姉妹”と”Optima 最良”という2つのラテン語からつくられたもので「女性にとって最良のもの」という意味です。

 

活動内容

 毎月第3火曜日に定例会を開催しています。
  • 女性の修学支援「夢を生きる:女性のための教育・訓練賞」「夢を拓く:女子中高生のためのガールズキャリア・サポート」
  • バザー、ディナーショー、コンサートなど歳入活動で得た収益金を全額「女性の生活向上」のための支援金に寄付している。
  • 無料相談所の設置

 

活動地域・活動場所

  • 活動地域:会津若松市内
  • 定例会場所:ホテルニューパレス

 

その他

 地域の中で「女性と女児」に焦点をしぼりボランティア活動をしており、一緒に奉仕活動をしていく女性を募っております。積極的に奉仕・ボランティア活動を行っている女性がいらっしゃいましたらご紹介ください。

お問い合わせ

  • 会津若松市役所 市民協働課
  • 電話番号:0242-39-1221
  • ファックス番号:0242-39-1420
  • メール