城下町會津まちづくり寄附金(ふるさと納税)について 

公開日 2023年12月28日

更新日 2024年09月26日

会津若松市のまちづくりにご協力ください。

 「鶴ケ城の整備に貢献したい」、「会津若松市のまちづくりを応援したい」、そんな皆様の熱い思いを、ふるさと寄附金(ふるさと納税)制度を活用した「城下町會津 まちづくり寄附金」にお寄せください。ご協力をお願いします。

 

お知らせ

  • ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」を新たに追加しました

 令和5年12月8日より新たにふるさと納税ポータルサイトを追加し、「さとふる」から会津若松市へのふるさと納税の受付を開始しました。

 次のバナーをクリックし、「さとふる」の会津若松市の申込み画面で必要事項をご入力ください。

さとふるバナー 〔外部サイト〕

 

  • 年末の対応について

 クレジット・マルチペイメント決済による受付

 令和5年12月31日の23時59分までに決済が完了したものが、令和5年分の寄附金控除の対象となります。

  納付書(郵便局・指定銀行振込)による受付

 12月13日(水)までに寄附の申し込みをし、市から送付された振込用紙で12月18日(月)までに入金手続きが完了したものが、令和5年分の寄附金控除の対象となります。

 12月14日(木)以降の納付書による寄附申し込みは、令和6年分の寄附とさせていただきますので、ご注意ください。

 寄附金口座振込による受付

 金融機関の年内最終営業日までに振込が完了してるものが、令和5年分の寄附金控除の対象となります。

 入金先はこちら (手数料が発生いたします)

 現金書留による受付

 令和5年12月28日(木)までに会津若松市役所総務課へ到着したものが、令和5年分の寄附金控除の対象となります。

 現金持参による受付

 令和5年12月28日(木)までに会津若松市役所総務課(福島県会津若松市追手町2-41)へ持参いただいたものが、令和5年分の寄附金控除の対象となります。

 

 

  • ふるさと納税ポータルサイト「JREMALLふるさと納税」を新たに追加しました

 令和5年10月16日より新たにふるさと納税ポータルサイトを追加し、「JREMALLふるさと納税」から会津若松市へのふるさと納税の受付を開始しました。

 次のバナーをクリックし、「JREMALLふるさと納税」の会津若松市の申込み画面で必要事項をご入力ください。

 

JRE-MALLふるさと納税_300×90px.jpg 〔外部サイト〕

 

  • ふるさと納税ポータルサイト「ANAふるさと納税」を新たに追加しました

 令和5年10月より新たにふるさと納税ポータルサイトを追加し、「ANAふるさと納税」から会津若松市へのふるさと納税の受付を開始しました。

 次のバナーをクリックし、「ANAふるさと納税」の会津若松市の申込み画面で必要事項をご入力ください。

ANAバナーTypeA 〔外部サイト〕

 

  • ふるさと納税の対象となる地方団体として指定されました。

 会津若松市は、令和5年9月28日付けで総務大臣から、ふるさと納税の対象となる地方団体として指定されました。

(指定期間:令和5年10月1日から令和6年9月30日まで)
 このため、会津若松市へのふるさと納税は、引き続き所得税と個人住民税の控除対象となります。

 

  • 返礼品をリニューアルいたしました!

 8月1日(火)より返礼品ラインナップをリニューアルいたしました。

 お酒やお米、旅行券などの定番人気返礼品から、馬刺し、スイーツなどの新たな返礼品も追加され、幅広いラインナップとなっております。

 各ポータルサイト(ふるさとチョイス、楽天ふるさと納税、ふるなび)をぜひご覧ください!

 

  •  会津若松市の返礼品を募集しております

 会津若松市ではふるさと納税制度により本市に寄附された方に対して贈呈する返礼品を募集しております。

 詳細は以下のページをご覧ください。

 会津若松市のふるさと納税返礼品を募集しています!

 

 

  • 返礼品に「楽天トラベルクーポン」と「ふるなびトラベルポイント」が加わりました

 「楽天トラベルクーポン」と「ふるなびトラベルポイント」を新たに本市の返礼品へ追加いたしました。

 それぞれふるさと納税をすることで寄付額の3割に相当するポイントやクーポンを贈呈いたします。

 クーポンやポイントは本市の宿泊施設で利用できますので、本市への観光・旅行の際にはぜひご検討ください。

 

 福島県会津若松市で使える楽天トラベルクーポン(外部サイト:楽天ふるさと納税)

 

 ふるなびトラベル_バナー.jpg

 〔外部サイト〕

 

 使い方については、各ポータルサイトの利用案内をご覧下さい。

 

  •  ふるさと納税ポータルサイト「ふるなび」を追加しました

令和4年7月より新たにふるさと納税ポータルサイトを追加し、「ふるなび」から会津若松市へのふるさと納税の受付を開始しました。

次のバナーをクリックし、「ふるなび」の会津若松市の申込み画面で必要事項をご入力ください。

 

ふるなびバナー.jpg

〔外部サイト〕

 

 

  • 「寄附金の使い道」を追加しました

寄附の活用方法について、新たに、「会津の歴史文化を未来に伝えるために」を追加しました。

詳しくは、下記の「寄附金の使い道について」をご覧ください。

 

 

  • ふるさと納税ポータルサイト「楽天ふるさと納税」を追加しました

令和3年7月より、新たにふるさと納税ポータルサイトを追加し、「楽天ふるさと納税」から、会津若松市へのふるさと納税の受付を行います。

次のバナーをクリックし、「楽天ふるさと納税」の会津若松市の申込み画面で必要事項をご入力ください。

 

楽天ふるさと納税2.jpg〔外部サイト〕

 

 

 

 

 

 

  • 令和元年6月1日から、市民の皆様への返礼品贈呈がなくなりました

 ふるさと納税の制度改正に伴い、平成31年4月1日の総務省告示に「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対する返礼品等の提供」を行わないことが定められました。このため、令和元年6月1日から、市民の皆様からの寄附に対する返礼品の贈呈がなくなりましたので、ご理解をお願いします。

メディア情報

  • 「JRE MALL Media」にて会津若松市のふるさと納税が紹介されました。

 JR東日本公式のおでかけ&情報メディア「JRE MALL Media」にて会津若松市のふるさと納税返礼品7点をご紹介いただきました。

 紹介記事はこちらをご覧ください。 「【福島県 会津若松市】JRE MALLふるさと納税で発見!自治体担当者のおすすめ返礼品をご紹介

 

  • 「いぬの読みもの」にて会津若松市の返礼品が紹介されました

 ペット情報サイト「いぬの読みもの」(外部リンク)にて会津若松市の返礼品「会津木綿甚平 【犬用】」が紹介されました。

 紹介記事はこちらをご覧ください。「ふるさと納税返礼品で貰えるドッグウェア・犬用の服おすすめ5選!」(外部リンク)

 

  • 「フィンクル」にて会津若松市の返礼品が紹介されました

 金融メディアサイト「フィンクル」(外部リンク)にて会津若松市の返礼品「国産馬刺し赤身 秘伝のタレ付き230g」「二瓶商店の会津産ミルキークイーン玄米 5キロ×2袋」「スペシャルベーグル15種セット」が紹介されました。

 紹介記事はこちらをご覧ください。(外部リンク)

 

  • 「Money Theory」にて会津若松市の返礼品が紹介されました

 投資情報メディアサイト「Money Theory」(外部リンク)にて会津若松市の返礼品「会津清酒2本セット」が紹介されました。

 紹介記事はこちらをご覧ください。(外部リンク)

 

目次

  • コース1 鶴ケ城整備のために
  • コース2 市役所本庁舎旧館の保存・活用のために
  • コース3 会津の歴史文化を未来に伝えるために
  • コース4 市政のために
 
 

寄附金の使い道について

寄附金の活用方法は、下記のコースから皆様に選んでいただきます。
 

コース1 鶴ケ城整備のために活用

 

鶴ヶ城の復元予想図 復元予想図
鶴ケ城は、遠き時代から幾多の苦難を乗り越えてきた、会津若松市のシンボルです。
 
 その史跡は昭和9年に国の指定を受け、戊辰戦争後に取り壊された天守閣は昭和40年に再建されました。

 会津若松市では、会津の誇りである鶴ケ城の復元整備の取組を進めています。
 平成20年度には御三階復元のための調査、平成22年度には往時の天守閣再現事業として赤瓦への葺き替えを行い、平成25年度から26年度にかけて、御三階復元のための詳細な調査を行いました。

 ぜひ、鶴ケ城のより一層の魅力向上に向けた取組に対する皆様のご支援をお願いします。

お寄せいただいた寄附金は、若松城整備等基金に積み立て、『鶴ケ城整備のために』活用させていただきます。
 
 

コース2 市役所本庁舎旧館の保存・活用のために活用

 
歴史的価値のある市役所本庁舎旧館を保存し、
人と歴史、未来をつなぐ市役所庁舎として活用していきます。現在の庁舎
 
 昭和12年に建設された市役所本庁舎旧館は、平成、令和と時代をこえて、長年愛されてきた建物です。
 市役所の建て替えにあたり、この建物を保存・リニューアルし、引き続き活用してまいります。
 ぜひ、私たちのランドマークである本庁舎旧館を次の世代へ引き継いでいくために、皆様のご支援
をお願いします。
 お寄せいただいた寄附金は、庁舎整備基金に積み立て、『市役所本庁舎旧館の保存・活用のために』
活用させていただきます。
 
〈市役所庁舎の整備スケジュール〉
令和2年度から  設計
令和4年度から  本庁舎旧館改修工事など  
令和7年度      新庁舎の開所
 
 
 

コース3 会津の歴史文化を未来に伝えるため

 
 ふるさと会津若松市の礎を築いた会津藩。その藩政時代の歴代藩主が眠っているのが、院内御廟(市内東山町)
院内御廟内5代亀趺の写真.jpg 
です。明治期以降、志ある方々により、維持保存され、その規模や歴史的景観は、全国的にも類稀なものとして、昭和62年に国史跡に指定されています。その後、平成13年に市の所有となりました。
 会津若松市には、院内御廟のような歴史的な文化財が多く現存しています。その姿を歴史とともに守り、後世に伝えていく取組のために、皆様のご支援をお願いします。お寄せいただいた寄附金は、「会津の歴史文化を未来に伝えるために」活用させていただきます。
 
 
 
 
 
 
 

コース4 市政のために活用

 

 市民の皆様や市を訪れる方が「住んでみたい」、「住んでよかった」、「いつまでも住み続けたい」と心から思えるような「ふるさと会津」の創造に向け、皆様からいただいた寄附金を元気で自立した『まちづくりのために』活用させていただきます。

 子ども・子育て支援(子ども未来基金へ)やスマートシティの推進、福祉、教育、産業振興など、より具体的な活用方法を指定していただくこともできます。

 

 ページの先頭へ戻る

 

会津若松市へご寄附いただいた方へ (お礼の品について)

 

 会津若松市へ寄附金をお寄せいただいた方には、以下の「お礼の品」を贈呈しています。

1万円以上ご寄付をいただきました個人の方(会津若松市外在住で、希望された方のみ)

 会津地方の地元産品を贈呈いたします。

 

 

「鶴ヶ城整備のため」として、3万円以上寄附された団体の方には、京都大徳寺黄梅院 小林太玄住職直筆の書を贈呈します。 

 戦国時代の会津領主で、「若松」と「鶴ケ城」を命名したといわれる蒲生氏郷公の菩提寺「大徳寺黄梅院」の小林住職が自ら記した「書」を本人のご好意により無償で提供いただいております。   
  「鶴ケ城整備のため」を寄附の目的に3万円以上寄附された団体の方を対象に、感謝の気持ちを込めて、上記の京都大徳寺黄梅院住職 小林太玄氏の直筆の「書」を贈呈いたします。
 
  希望される方は、寄附申出書に記載してください。
  ※贈呈する書の内容については、選択することはできません。ご了承ください。  
  ※発送は、ご入金を確認した翌月の予定です。

 

小林太玄住職書

「花 開萬国春」

小林太玄住職書

「心月」

小林太玄住職書

「一期一会」

小林太玄住職書

「日々是好日」

小林太玄住職書

「夢」

小林太玄住職「花」.JPG

小林太玄住職書「心月」.JPG 小林太玄住職書「一期一会」.JPG 小林太玄住職書「日々是好日」.JPG 小林太玄住職書「夢」.JPG
   ※贈呈する書の内容については、選択することはできません。ご了承ください。  
 
 

 50万円以上ご寄附をいただきました個人の方、100万円以上ご寄附をいただきました団体の方 (希望された方のみ)

 感謝状を贈呈させていただいております。贈呈方法については、個別にご相談させていただきます。
  

 

 

寄附の手続について

 

1 お申込みの方法

 お申込みの方法は、次のいずれかの方法でお願いします。
 
1 ふるさと納税ポータルサイトから申込み
以下のバナーをクリックし、会津若松市の申込み画面で必要事項をご入力ください。
 
ふるさと納税ポータルサイト ふるさとチョイス
〔外部サイト〕 
 

 

楽天ふるさと納税2.jpg〔外部サイト〕
 
 
 
 
 
 
 
ふるなびバナー.jpg 〔外部サイト〕

 

ANAバナーTypeA 〔外部サイト〕
 
 
JRE-MALLふるさと納税_300×90px.jpg〔外部サイト〕

 

さとふるバナー 〔外部サイト〕

 

 

2 申出書の送付による申込み

 寄附申出書に必要事項を記載し、市役所総務課へお送りください。
 寄附申出書は、郵送、ファックス、電子メール(寄附申出書のファイルを添付したもの)でお送りください。
 市役所へ直接ご持参いただいてもかまいません。
 総務課ふるさと寄附金の電子メールアドレス  furusato■tw.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp
  ※迷惑メール防止のため、アドレス中の「■」は「@」に修正してください
 
ダウンロード

2 寄附の方法

 実際のご寄附の方法は、次のいずれかの方法でお願いします。

1 納付書による場合

 ご寄附のお申込みをいただきましたら、市役所より納付書を郵送します。
 郵送された納付書により、下記の指定の金融機関または郵便局から納付してください。
 お近くに下記の金融機関がない場合は、郵便局をご利用ください。全国の郵便局で納付することができます。
 指定の金融機関または郵便局をご利用の場合は、手数料はかかりません。
 【金融機関一覧】
  • 東邦銀行
  • 第四北越銀行
  • 福島銀行
  • 大東銀行
  • 会津信用金庫
  • 会津商工信用組合
  • 東北労働金庫
  • 会津よつば農業協同組合
 

2 口座振込による場合
 

  下記口座に直接お振り込みいただくことが可能ですが、振り込み前には、必ず、会津若松市役所総務課までご連絡ください。

  • 東邦銀行  会津若松市役所支店
  • 口座番号  普通預金  134262
  • 口座名義  会津若松市寄附金  (アイヅワカマツシキフキン)

 

 ※ 振り込み手数料については、申し訳ございませんが、寄附をされる方のご負担となります。

    手数料の金額については、各銀行によって取扱いが異なるため、各銀行にご確認ください。ATMによる振り込みの場合も手数料がかかります。

 
 
3 現金書留による場合

 寄附のお申込みを受けて、市役所から確認の連絡をいたします。その後、会津若松市役所総務課あてに郵送してください。
 なお、申し訳ございませんが、郵送料等は寄附をされる方のご負担となります。


4 直接ご持参される場合

 市役所へ直接ご持参いただいてもかまいません。
  (会津若松市追手町2番41号 会津若松市役所追手町第二庁舎 2階(総務課) )
 
 
5 クレジットカード等による場合
 
 クレジットカード等による納付は、ふるさと納税ポータルサイトのホームページからの寄附申込みの際、クレジットカードによる納付を選んだうえで手続をしてください。各サイトのバナーはこちら
 
 

3 寄附金受領証明書の送付

 寄附金の入金の確認後に、市役所から寄附金受領証明書等を送付します。
 確定申告で、税金の控除を受ける際に必要ですので、大切に保管してください。

ページの先頭へ戻る

ふるさと納税とは (寄附の優遇税制)

  • ふるさと納税は、ふるさとへの「寄附金」です
  • 「地域に貢献したい」「応援したい」という寄附者の思いに応えるものであり、寄附者の選択により、税金の一部を「ふるさと」の自治体に納付することができる仕組みとして導入された、個人住民税における寄附の優遇税制の制度です。

    この「ふるさと」は、生まれ故郷だけではなく、応援したい自治体も選ぶことができます。

  • 「税」を分納するのではなく、「寄附金」を税制上優遇する仕組みのことをいいます。
  • 個人の方の地方公共団体への寄附金は、2,000円を超える部分について、一定の限度額まで、住民税と所得税から控除されます。
    なお、所得税と住民税から寄附金控除を受けるには、所得税の確定申告または住民税の申告が必要です。
  
  詳しくは、こちらをご覧ください。

 

控除額について

 2,000円を除く全額が控除できる寄附金額の一覧です。

 個人の所得により異なりますので、目安としてご覧ください。

        寄附金額控除額シュミレーション(平成27年度版).xlsx(50KB)

寄附金控除の申告について

  所得税・住民税から控除を受けるためには、寄附をした翌年の3月15日までに、お住まいの所地等の所轄の税務署へ確定申告を行う必要があります。
  なお、申告の際には、寄附金受領証明書(寄附をした自治体が発行する領収書)が必要です。
 

ふるさと納税ワンストップ特例制度

ワンストップ特例制度について

  この制度は、ふるさと納税(寄附金)をされた方のうち、確定申告をする必要のない方(給与所得者等)が、その寄附先の自治体に寄附金税額控除に係る申告特例申請(ワンストップ特例申請)をすることによって、申請先である寄附を受けた自治体が、寄附者の住所地の自治体に対して、税の控除申請を代行する制度です。
 

この制度を利用できる方

 
  次の2つの要件のいずれにも該当する方が、この制度を利用することができます。 (すべての方が対象にはなりません)
  • 給与所得や年金所得のみの方で、確定申告をする必要のない方 (地方税法附則第7条第1項(第8項)に規定する申告特例対象寄附者)
  • ただし、次に該当する方は、ワンストップ特例の対象外になりますので、確定申告が必要です。
  • 給与収入が2,000万円を超えるため、確定申告が必要になる方
  • 給与収入以外に不動産収入や雑所得等があるため、確定申告が必要になる方
  • 住宅ローン控除や医療費控除のために確定申告をする方
  • その年にふるさと納税をする自治体の数が5か所以下であると見込まれる方 (地方税法附則第7条第2項(第9項)に規定する要件に該当する方)
  • 6か所以上の自治体に寄附された場合は、申請書を提出されていても該当となりませんので、ご注意ください。
  • 1つの自治体に複数回寄附をした場合は、1つと数えます。
  

申請手続について

   この制度を利用するためには、『寄附金税額控除に係る申告特例申請書(以下「申告特例申請書」という。)』の提出が必要です。
   寄附をした翌年の1月10日までに、会津若松市役所 総務課 ふるさと寄附金担当まで郵送等により申請してください。
    ※ 令和4年寄附分の申請書の提出期限は、令和5年1月10日です。
 
   申請手続は次のとおりです。 
  • ふるさと納税ポータルサイトの会津若松市のページで寄附の申込みをする方
  • 1 ふるさと納税ポータルサイト(「ふるさとチョイス」「楽天ふるさと納税」「ふるなび」)のホームページから会津若松市ふるさと寄附金を申込みされる場合、「ワンストップ特例申請を希望する」にチェックを入れ、生年月日と性別を入力してください。
  • 2 寄附金の入金を確認後、寄附金受領証明書とともに「申告特例申請書」をお送りしますので、必要事項を記入捺印のうえ、郵送等により提出してください。
  • 3 申請書の受付後、受付書をお送りします。  
 
  • 寄附申出書を利用して寄附の申込みをする方
  • 1 寄附申出書の「ワンストップ特例申請を希望する」にチェックを入れ、寄附の申込みをしてください。
  • 2 寄附金の入金を確認後、寄附金受領証明書とともに「申告特例申請書」をお送りしますので、必要事項を記入捺印のうえ、郵送等により提出してください。
  • 3 申請書の受付後、受付書をお送りします。
 

申請に必要な書類

  『申告特例申請書』に必要事項を記入し、記名捺印の上、『個人番号(マイナンバー)のわかる書類の写し』『本人確認ができる書類の写し』を添付してください。

 

【申請書に添付していただく書類】 

個人番号(マイナンバー)カードの有無 個人番号(マイナンバー)のわかる書類の写し 本人確認ができる書類の写し

個人番号カードを持っている場合

○ 個人番号カードの表と裏

  (両面)

(不要です)

 

個人番号カードを持っていない場合

 

○ 個人番号通知カードの表のみ

 

        または


○ 住民票 (マイナンバー付き)

 

       または

 

○ 住民票記載事項証明書

1点で確認できる書類 2点で確認できる書類

 

 


○ 運転免許証
○ 運転経歴証明書
○ パスポート(顔写真ページと住所記載ページ)
○ 身体障害者手帳

○ 学生証 (顔写真付き)

○ 身分証明書 (顔写真付き)

○ 社員証 (顔写真付き)

○ 資格証明書 (顔写真付き) など
 


 

○ 学生証 (顔写真なし)

○ 身分証明書 (顔写真なし)

○ 社員証 (顔写真なし)

○ 資格証明書 (顔写真なし)

○ 国税・地方税・社会保険料・

   公共料金の領収書

○ 納税証明書
○ 印鑑登録証明書

○ 特別徴収税額通知書

○ 母子健康手帳

○ 退職所得の特別徴収票

○ 納税通知書

○ 源泉徴収票  など

 

 

申請した内容に変更が生じた場合の手続について

 ワンストップ特例の申請後に、記載事項の変更(住所などの変更をいいます。電話番号の変更は除きます。)があった場合は、『寄附金税額控除に係る申告特例申請事項変更届出書』に必要事項を記入のうえ、申請をした翌年の1月10日までに郵送等によりお送りください 。

 

ご注意ください

  • 確定申告をされる方(自営業者等)は、この制度の対象外です。
  • 当初はワンストップ特例制度に該当したために 申告特例申請書を提出した場合でも、その後の事情等(ふるさと納税をした自治体数が6以上になった。2か所以上の事業主から給与が支払われた。など)によりワンストップ特例制度の対象外となる場合があります。
    その場合は確定申告をしていただくことになります。
  • 『寄附金税額控除に係る申告特例申請書』・『寄附金税額控除に係る申告特例申請事項変更届出書』の送付に要する費用は、申請者のご負担となります。ご了承ください。
  • 税額控除に関するお問合せは、お住まいの自治体の住民税担当までお願いします。
 

ワンストップ特例制度の各種様式

    
 ページの先頭へ戻る

確定申告について

確定申告書の作成方法

 確定申告書の作成は、「確定申告書等作成コーナー」(国税庁)が便利です。
 このコーナーでは、画面の案内のとおりに金額等を入力することにより、税額などが自動計算され、簡単に確定申告書を作成することができます。
 詳しくは、「確定申告特集」(国税庁)をご覧ください。
 
  • 入力方法はこちらをご覧ください。 動画でわかりやすく説明しています。

 

  • 手書きで確定申告書を作成される方は、以下をご参照ください。

 

確定申告書の提出方法

  確定申告書は、以下の方法で提出することができます。
 
  • 手書きやパソコンで印刷した申告書を、税務署に郵送または持参
  • 手書きやパソコンで印刷した申告書を、お住まいの住所地等の所轄の税務署に郵送または持参してください。
  • 申告書の提出 (国税庁)
  • e-Tax (電子申告)で申告
 
  ※ 住宅ローン控除を受けた等により所得税が0円になっていて住民税のみから控除を受ける方は、
     住民税の控除申告書をお住まいの市区町村に提出する必要があります。
     (詳細は、お住まいの市区町村にお尋ねください。)
 

寄附者の紹介

 城下町會津まちづくり寄附金に寄附していただいた方で、お名前の公表をご了承いただきました方をご紹介します。

 ※ご寄附いただいてからご紹介するまで時間を要します。あらかじめご了承ください。

寄附金の受入れ状況

皆様からお寄せいただいた寄附金の受入れ状況(金額、件数、寄附目的)についてご報告します。
皆様からの温かいご支援に心から感謝申し上げます。
 
令和5年度は、5,240件 212,480,549円のご寄附をいただきました。(団体からの寄附も含む)
 

寄附受け入れ実績一覧表(H20~R5まで)[PDF:50.6KB]

 

 

寄附金の活用報告

個人及び団体の皆様からいただいた寄附金の活用状況についてご報告します。
今後も、市民の皆様や、会津若松市を訪れる皆様が「住んでみたい」「住んでよかった」と、心から思えるような「ふるさと会津」の創造に向け、
皆様からいただきました寄附金を大切に活用させていただきます。
 
令和5年寄附金活用報告[PDF:231KB]
 
 

ふるさと納税のご案内(パンフレット)

ふるさと納税に関する手続きやお礼の品等について掲載しています。
ご希望の方には、パンフレットをお送りしますので、下記窓口までご連絡ください。
 

ページの先頭へ戻る

 

指定納付受託者の指定について

地方自治法(昭和22年法律第67号)第231条の2の3第1項の規定に基づき指定した指定納付受託者は以下のとおりです。

【指定納付受託者一覧】
事業者名 所在地
株式会社トラストバンク 東京都品川区上大崎三丁目1番1号
GMOペイメントゲートウェイ株式会社 東京都渋谷区道玄坂1丁目2番3号
株式会社めぶきカード 茨城県水戸市南町3丁目4番12号
楽天グループ株式会社 東京都世田谷区玉川1丁目14番1号 楽天クリムゾンハウス
株式会社アイモバイル 東京都渋谷区桜丘町22-14 N.E.S.ビルN棟2階
PayPay株式会社 東京都千代田区紀尾井町1番3号
株式会社さとふる 東京都中央区京橋2-2-1 京橋エドグラン13階
株式会社DGフィナンシャルテクノロジー 東京都渋谷区恵比寿南3-5-7
株式会社JR東日本ネットステーション 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-11  アグリスクエア新宿4階

 

 

お問い合わせ

 ふるさと納税(寄附金)の納付について

  • 会津若松市役所 総務課
  • 〒965-8601 福島県会津若松市東栄町3番46号
  • 電話:0242-39-1211
  • FAX:0242-39-1410
  • メール送信フォームへのリンクメール

 

  会津若松市民の方の寄附金の税額控除について

  • 会津若松市役所 税務課 市民税グループ
  • 〒965-8601 福島県会津若松市東栄町3番46号
  • 電話:0242-39-1223
  • FAX:0242-39-1421
  • メール送信フォームへのリンクメール