公開日 2013年04月01日
更新日 2025年04月01日
真珠の会は、平和・人権・憲法を学び、語り合い、情報を発信し、住みよい町や地域づくりに寄与するため、定期的に行う講演会や勉強会の他、映画上映やコンサートの開催などを積極的に行っています。男女共同参画の活動についても、平和や人権が根底にあり、当然のこととして考え、メンバーも男女半々で、世代も幅広く、みなさんが生き生きと活動されています。
団体名
しんじゅのかい
真珠の会
設立年
平成16年10月
設立目的・活動目的
平成16年7月、108名の委員による「真珠の首飾り上映実行委員会」は、戦後日本国憲法草案の起草に参画したベアテ・シロタ・ゴードンさんを描いた「真珠の首飾り」(脚本:ジェームス三木さん)という劇を会津で上演し、公演を成功させました。その後、実行委員会は発展的解散をしましたが、このメンバーで何か楽しい活動をしたいと思い、現在の「真珠の会」という新しい組織を立ち上げました。
ベアテさんの言った「女性の権利が守られない社会は、人も生きられない社会だ」と言う言葉にひかれ、人権や平和、男女の平等についてもっと学び、考えていきたいとの思いで活動されています。
規約
活動内容
毎月、定例会(不定期)及び役員会(不定期)を開催しています。
- 講演会・勉強会
- コンサートの開催
- 交流会(発電所などの見学など)
- 市民平和まつりにおいて写真展・お話会の開催 など
活動地域・活動場所
- 活動地域:会津若松市内
- 主な活動場所:會津稽古堂、若松栄町教会 など
代表者
会長 髙橋 眞美(たかはし まみ)
連絡先
電話・FAX 0242-26-7090
会費
2,000円/年
その他
(髙橋会長からのメッセージ)
社会の動きに敏感に、自分で考え、学んで、確かめ、力を養って行きましょう!
お問い合わせ(団体に関する内容については各団体に直接お問い合わせください)
- 会津若松市役所 市民協働課
- 電話番号:0242-39-1221
- ファックス番号:0242-39-1420
- メール