地域密着型サービス等事業者の指定について
2018年5月10日
地域密着型サービスとは
「地域密着型サービス」は、高齢者が住み慣れた地域で生活していくことを支援するという観点から、日常生活圏域内にサービス提供の拠点が確保されるサービスです。
地域密着型サービス等事業者の指定
地域密着型サービス事業者の指定・指定解除、指導・監督などは会津若松市が行います。
地域密着型サービスの指定申請については公募によるものと、公募以外によるものがあります。
公募によるもの
- 認知症対応型共同生活介護
- 地域密着型介護老人福祉施設
- 地域密着型特定施設
上記の地域密着型サービスは、会津若松市高齢者福祉計画・介護保険事業計画に市で必要であると定めた場合、公募によって事業者の募集が行われます。
公募以外による事業者の指定
以下のサービスを提供する地域密着型サービス事業所においては、可能な限り質の高いサービスを提供することを前提として、国等の指定基準を満たせば、市で定めたサービスの必要量以外にも地域密着型サービス事業所としての指定を受けることができます。
公募以外で指定を受けることができるサービスの種類
- 定期巡回・随時対応型訪問介護看護
- 夜間対応型訪問介護
- 認知症対応型通所介護
- 小規模多機能型居宅介護
- 看護小規模多機能型居宅介護
- 地域密着型通所介護(共生型についてはこちらをご覧ください。)
なお、公募以外による事業者の指定に関しては、こちらをご覧ください。
指定を受けるために必要な書類について
事業者の指定を受けるために必要な書類は、こちらからダウンロードできます。
書類の受付について
- 受付方法:会津若松市役所 高齢福祉課に持参してください。
- 提出部数:1部(平成30年4月1日より1部となりました。)
※書類の提出にあたっては、事前に電話にて提出日をご相談ください。
※郵送又は電子メールでの受付は、しておりません。
お問い合わせ
- 会津若松市役所 高齢福祉課 介護保険管理グループ
- 所在地:〒965-0871 会津若松市栄町5-17(栄町第二庁舎)
- 電話:0242-39-1242
- FAX:0242-39-1431
メール