公開日 2021年04月01日
更新日 2024年06月03日
第2次会津若松市食育推進計画を策定し、令和3年度から令和7年度の5年計画として推進しています。
計画推進にあたり、毎月の食育の日(19日)を軸に、市ホームページ及び市政だよりやエフエム放送などにおいて、さまざまな食育情報をご紹介していきます。
第2次会津若松市食育推進計画の中間年度に実施したアンケート結果
令和5年に、計画の中間年度となることから、計画の推進状況を確認するために市民アンケートを実施しました。
結果はこちらをご覧ください。
引き続き、計画の達成に向けて食育事業を各機関と連携しながら推進してまいります。
第2次会津若松市食育推進計画(令和3年から令和7年)
- (全体版)第2次会津若松市食育推進計画 00_第2次会津若松市食育推進計画(全体版).pdf(8MB)
- (分割版)第1章 第2次計画の策定にあたって 01_第1章_第2次計画の策定にあたって.pdf(2MB)
- (分割版)第2章 本市における食育の現状と課題 02_第2章_本市における食育の現状と課題.pdf(4MB)
- (分割版)第3章 今後の取組 03_第3章_今後の取組.pdf(2MB)
- (分割版)参考資料 04_参考資料.pdf(1MB)
第一次食育推進計画中間評価を公表します
このたび、計画中間年度である平成27年度に実施した「食」に関する調査結果より、計画中間評価を実施しましたのでお知らせいたします。
評価結果の詳細については、以下の報告書とともに、平成28年9月市政だより「みんなではじめよう「食育」で健康づくりにてお知らせしています。
評価結果として、調査の分析評価から以下の4点について、子ども・成人双方において、地域の皆様とともに、これらに着眼した取り組みを重点的にすすめてまいります。
1 栄養バランス(特に、「適量をバランスよく食べる」ことを、40・50歳代男性の肥満や嗜好品摂取割合の多さ、若年女性のやせと脂質割合の多さに着眼)
2 食塩摂取量 (特に、加工品や漬けもの、外食、塩分を含む菓子類の摂取のしかたに着眼)
3 食に関する生活習慣(特に、早食いや就寝前の飲食に着眼)
4 健康意識(特に、健康を意識することが少ない若年世代への意識づけや継続支援のための啓発に着眼)
※みなさんの「健康行動」を応援します。健康行動をポイント化すると、各種サービス特典が受けられるふくしま「健」民カード事業のお知らせ
- 【報告書】食育推進計画中間評価.pdf(673KB)
- 2802市政だより_食に関する調査結果報告.pdf(950KB)
- 「食」に関する調査結果(詳細) (H27.7~H28.2実施) ※関連ページに移動いたします
第1次会津若松市食育推進計画
会津若松市食育推進計画(平成23年から令和2年)
食で育む「こころ」と「からだ」の元気なあいづっこ を目指して、家庭・地域・団体・事業者等が一人一人の行動を支える取組をしていくための計画です。
- 目次(59KB)
- 策定趣旨・位置づけ・期間(145KB)
- 現状と課題(2MB)
- 基本方針・年代別(1乳幼児期)(268KB)
- 年代別(2学齢・青少年)(203KB)
- 年代別(3青年・高齢)(270KB)
- 附属資料(128KB)
- 健康づくり推進協議会における諮問・答申(130KB)
概要版※平成23年8月号市政だよりにて全戸配布
- 概要版-01食育と食育推進計画とは?.pdf(1.06MBytes)
- 概要版-02行動目標記入してみよう.pdf(223KBytes)
- 概要版-03点数と年代別乳幼児から.pdf(1.1MBytes)
- 概要版-04年代別青少年から高齢期.pdf(1.65MBytes)
- 概要版-06あなたの食育は何点?チャート.pdf(892KBytes)
- 概要版-07表紙とこぼりんぬりえ.pdf(718KBytes)
食育に関する健康意識調査 平成23年12月実施
- 集計結果1p(目次).pdf(294KBytes)
- 集計結果2p(目的).pdf(369KBytes)
- 集計3-4p(回答者の属性).pdf(302KBytes)
- 集計5-10p(食事内容).pdf(328KBytes)
- 集計11-17p(食材購入時の優先事項).pdf(328KBytes)
- 集計18-19p(外食・弁当頻度と購入時の優先事項).pdf(307KBytes)
- 集計20p(購入優先事項【機種依存文字】・こづゆについて).pdf(299KBytes)
- 集計21-23p(朝食欠食と内容・行動).pdf(310KBytes)
- 集計24-26p(夜食の有無_排便の様子).pdf(304KBytes)
- 集計27-31p(健康意識).pdf(325KBytes)
- 集計32-35p(食生活全般no).pdf(309KBytes)
- 集計36p-12(選び方に関する知識_副菜の認識).pdf(298KBytes)
計画の評価視点について、庁内連携会議及び学識者を招いて検討を行いました。(計画参考資料)
お問い合わせ
- 会津若松市役所 健康増進課
- 電話:0242-39-1245
- FAX:0242-39-1231
メール