行事予定表「iquve(イクベ)」


現在受付中です!
検索で探す 10月の行事予定
前の月今月次の月
行事内容
2025年10月1日(水)   子育て交流広場「ばんびクラブ」
2025年10月1日(水)   西七日町児童館「幼児クラブ」
2025年10月3日(金)   西七日町児童館「幼児クラブ」
2025年10月3日(金)   鶴ヶ城  茶道体験ワークショップ
2025年10月3日(金)
2025年10月5日(日)
  【御薬園の催し】秋夜の灯り 御薬園さんぽ(無料入園)
2025年10月6日(月)   西七日町児童館「幼児クラブ」
2025年10月7日(火)   子育て講座「ばんびぷち」
2025年10月8日(水)   西七日町児童館「幼児クラブ」
2025年10月10日(金)   西七日町児童館「幼児クラブ」
2025年10月11日(土)   障がい者差別解消ワークショップ
2025年10月13日(月)   ドキュメンタリー映画 「知事抹殺」の真実 上映会
2025年10月13日(月)   ドキュメンタリー映画 「知事抹殺」の真実 上映会
2025年10月14日(火)   血管年齢測定会
2025年10月15日(水)   西七日町児童館「幼児クラブ」
2025年10月17日(金)   西七日町児童館「幼児クラブ」
2025年10月17日(金)   稽古堂シネマ2025 「RRR」
2025年10月18日(土)   稽古堂シネマ2025 「耳をすませば」(実写版)
2025年10月18日(土)   稽古堂シネマ2025 「SING/シング ネクストステージ」
2025年10月19日(日)   鶴ヶ城大茶会

第110回まなべこ歴史文化講座「御薬園の歩き方」

  • 開催日
    2025年10月19日(日)
  • 時間
  • 内容
    「まなべこ」歴史文化講座では、会津の歴史や先人たちの足跡など、さまざまなテーマで本市の歴史や文化を紹介しています。

    今回の講座は、実際に園内を歩きながら、御薬園の歴史や庭園の見方について学ぶ講座です。

    庭園の美しい景観を維持・管理されている小林賢さんに、御薬園の魅力を解説していただきます。

    ぜひこの機会に、600年以上の歴史を誇る国指定名勝会津松平氏庭園「御薬園」について学んでみませんか。

    日 時:令和7年10月19日(日)午後1時30分から午後3時30分頃まで(御薬園正面入口にて午後1時から受付開始)
    講 師:小林 賢さん(御薬園庭園管理長)
    内 容:園内を歩きながら、御薬園の歴史を学びます。
    参加費:無料
    定 員:20名(事前予約制、先着順)
    対 象:小学校5年生から大人まで
    予約申込:10月1日(水)午前9時から(下記問合せ先へ電話にてお申込みください。)
    その他:歩きやすい靴、服装でお越しください。お車でお越しの方は、西側駐車場にお停めください。当日体調不良の場合は参加をご遠慮ください。
  • 関連リンク
     リンク
  • 問い合わせ先
    会津若松市歴史資料センター「まなべこ」
    TEL:0242-27-2705
    FAX:0242-27-2705

 
   

 ▲閉じる 
  • 場所
    国指定名勝会津松平氏庭園「御薬園」(現地集合)

2025年10月20日(月)   西七日町児童館「幼児クラブ」
2025年10月21日(火)   赤ちゃん交流広場「ばんびぷち」
2025年10月21日(火)   暮らしの困りごと無料相談会
2025年10月22日(水)   西七日町児童館「幼児クラブ」
2025年10月23日(木)   西七日町児童館「ベビーマッサージ講座」
2025年10月23日(木)   講演会「皮膚トラブルと対処法」
2025年10月24日(金)   西七日町児童館「幼児クラブ」
2025年10月25日(土)   西七日町児童館「プライムデー」
2025年10月26日(日)   【10月26日日曜日】蒲生秀行廟保存修理工事現場見学会を開催します!
2025年10月27日(月)   西七日町児童館「幼児クラブ」
2025年10月29日(水)   子育て交流広場「ばんびクラブ」
2025年10月29日(水)   西七日町児童館「幼児クラブ」
2025年10月31日(金)   西七日町児童館「幼児クラブ」
10月の行事予定
前の月今月次の月

トップページへ