第110回まなべこ歴史文化講座「御薬園の歩き方」
- 開催日
2025年10月19日(日) - 時間
- 内容
「まなべこ」歴史文化講座では、会津の歴史や先人たちの足跡など、さまざまなテーマで本市の歴史や文化を紹介しています。
今回の講座は、実際に園内を歩きながら、御薬園の歴史や庭園の見方について学ぶ講座です。
庭園の美しい景観を維持・管理されている小林賢さんに、御薬園の魅力を解説していただきます。
ぜひこの機会に、600年以上の歴史を誇る国指定名勝会津松平氏庭園「御薬園」について学んでみませんか。
日 時:令和7年10月19日(日)午後1時30分から午後3時30分頃まで(御薬園正面入口にて午後1時から受付開始) 講 師:小林 賢さん(御薬園庭園管理長) 内 容:園内を歩きながら、御薬園の歴史を学びます。 参加費:無料 定 員:20名(事前予約制、先着順) 対 象:小学校5年生から大人まで 予約申込:10月1日(水)午前9時から(下記問合せ先へ電話にてお申込みください。) その他:歩きやすい靴、服装でお越しください。お車でお越しの方は、西側駐車場にお停めください。当日体調不良の場合は参加をご遠慮ください。 - 関連リンク
リンク - 問い合わせ先
会津若松市歴史資料センター「まなべこ」 TEL:0242-27-2705 FAX:0242-27-2705
| - 場所
国指定名勝会津松平氏庭園「御薬園」(現地集合)
|