検索で探す | 8月の行事予定 |
前の月<今月>次の月 |
日 | 行事内容 | 時間 | 場所 | 問合せ・連絡先 |
2018年4月1日(日) ~2018年11月9日(金) | 戊辰ミステリークイズラリー | 08:30 ~17:00 | 鶴ヶ城天守閣、御薬園、県立博物館 他 | 会津若松市戊辰150周年記念事業実行委員会(観光課内) TEL 0242-39-1251 |
2018年7月1日(日) ~2018年9月30日(日) | あいづ食の陣・2018夏(トマト)開催中! | 時刻未定 | あいづ食の陣に参加している会津若松市内の飲食店、宿泊施設、販売店 | あいづ食の陣実行委員会 (事務局:会津若松市農政課) 電話0242-39-1253 |
2018年7月1日(日) ~2019年3月31日(日) | まちなかライトアップ | 17:00 ~21:00 | 大町通り、七日町通り、北出丸大通りなど市内各所 | 会津若松観光ルネッサンス協議会 (事務局:会津若松市観光課) TEL:0242-39-1251 |
2018年7月20日(金) ~2018年8月20日(月) | 猪苗代湖湖水浴場開設期間 | 09:00 ~16:00 | 崎川浜、中田浜、小石ヶ浜 | 湊町観光協会 電話 0242-93-2113 |
2018年7月21日(土) ~2018年9月11日(火) | 鶴ヶ城天守閣収蔵品展示「会津藩士の戦い」 | 08:30 ~17:00 | 鶴ヶ城天守閣 | 会津若松観光ビューロー 電話 0242-27-4005 |
2018年7月25日(水) ~2018年8月31日(金) | 第8回会津若松まちゼミ | 時刻未定 | - | 会津若松まちゼミ実行委員会事務局(大町四ツ角中央商店街振興組合)電話:0242-25-2085 |
2018年8月1日(水) ~2018年8月7日(火) | 会津の高野山参り | 05:00 ~19:00 | 八葉寺境内 | 金剛寺(会津若松市七日町)電話0242-22-1689 |
2018年8月1日(水) ~2018年8月15日(水) | 広島・長崎原爆被災写真パネル展(北会津支所・河東支所) | 09:00 ~17:00 | 会津若松市役所北会津支所 会津若松市役所河東支所 | 総務課 総務管財グループ 39-1211 |
2018年8月1日(水) | 市民環境教室「再生可能エネルギー見学バスツアー」を開催します | 09:30 ~15:05 | 集合場所 会津若松市役所 河東支所 見学場所 9:30〜10:00 日程説明・事前学習 10:15〜10:45 グリーン発電会津(木質バイオマス発電所) 11:00〜11:20 会津若松太陽光発電所(太陽光発電所) 11:45〜12:45 昼食(背あぶり山レストハウス) 12:50〜13:20 会津若松ウインドファーム(風力発電所) 13:45〜14:45 東山ダム(水力発電所) 15:05 解散(河東支所) | 会津若松市役所 環境生活課 電話 39-1221 |
2018年8月1日(水) | 市政だよりの発行日 | 10:00 | 各町内会が配布します。 | 電話番号:0242-39-1206 |
2018年8月1日(水) | 農業相談日 | 13:30 ~16:00 | 農業委員会事務局 | 農業委員会事務局 電話:39-1351 |
2018年8月2日(木) | 子育て支援 すきっぷ | 10:00 ~11:30 | 広田保育所 | 広田保育所 電話 0242-75-2155 |
2018年8月2日(木) | 赤ちゃんおはなし会 | 10:30 ~11:00 | 生涯学習総合センター2階会津図書館 こどもとしょかんフロア おはなしのへやコーナー | 会津図書館(電話)0242-22-4711 |
2018年8月3日(金) | ♪♪ ぴかりんプールであそぼう ♪♪ | 10:00 ~15:00 | 北会津公民館:前庭及び大広間 | 北会津公民館 0242-58-3111 |
2018年8月4日(土) | 大戸岳山開きを開催します | 06:30 ~15:00 | 大戸岳 (集合場所:登山者専用駐車場) | 会津まつり協会・0242-23-4141 芦ノ牧温泉観光協会・0242-92-2336 会津若松市観光課・0242-39-1251 |
2018年8月4日(土) | 会津の伝統を語り伝える紙芝居 「新島八重物語」 | 10:00 ~11:00 | 北公民館 1階会議室 | 電話 25−4044 |
2018年8月4日(土) | ライブリックシアター | 10:00 ~12:00 | 生涯学習総合センター(会津稽古堂) | 生涯学習総合センター(電話:22-4700) |
2018年8月4日(土) | Drノグチ健康フェス〜タカラダにいい事やってみよ!食べてみよ〜 | 10:00 ~15:00 | 野口英世青春広場 | 野口英世青春通り協議会 事務局 栄町オサダ 0242-26-5671 |
2018年8月4日(土) | | 10:00 ~15:00 | 野口英世青春広場 | 野口英世青春通り協議会 事務局 栄町オサダ 0242-26-5671 |
2018年8月4日(土) | 第三期第5回會津熱中塾 | 13:00 | 桐の里倶楽部 大沼郡三島町名入字上赤谷2402-1 ※駐車場はありませんので、お近くのコインパーキングをご利用ください。 | 連絡先 09066888264 メールアドレス aizunecchu.info@gmail.com |
2018年8月4日(土) | ふらっと ふれあい縁日 | 16:30 ~19:30 | 野口英世青春広場(中町1-23) | ふらっと(0242-29-2149) |
2018年8月4日(土) | 東山温泉お湯かけまつり | 18:20 ~21:00 | 東山温泉街 | 東山温泉観光協会 電話0242-27-7051 |
2018年8月5日(日) ~2018年8月10日(金) | 広島・長崎原爆被災写真パネル展(會津稽古堂) | 09:00 ~17:00 | 生涯学習総合センター(會津稽古堂) | 総務課 総務管財グループ 39-1211 |
2018年8月5日(日) | 空也念仏踊り | 10:00 ~10:30 | 八葉寺境内 | 金剛寺(会津若松市七日町)電話0242-22-1689 |
2018年8月5日(日) | おはなし会 | 10:30 ~11:00 | 生涯学習総合センター2階会津図書館 こどもとしょかんフロア おはなしのへやコーナー | 会津図書館(電話)0242-22-4711 |
2018年8月5日(日) | 英語のよみきかせ | 11:15 ~11:45 | 生涯学習総合センター2階会津図書館 こどもとしょかんフロア おはなしのへやコーナー Place : Aizu Library Children floor(Aizu Keikodo 2F) | 会津図書館(電話)0242-22-4711 Phone : 0242-22-4711(Aizu Library) |
2018年8月6日(月) | 會津稽古堂市民講座「地域デビュー応援講座」 | 10:00 ~11:30 | 生涯学習総合センター研修室 | 生涯学習総合センター(會津稽古堂) 担当:主任主事兼社会教育主事 南雲 誠 電話:0242-22-4700 FAX:0242-22-4702 |
2018年8月6日(月) | ♪♪ ぴかりんプールであそぼう ♪♪ | 10:00 ~15:00 | 北会津公民館:前庭及び大広間 | 北会津公民館 0242-58-3111 |
2018年8月7日(火) | 漆蒔絵教室 | 10:00 ~11:30 | 生涯学習総合センター(會津稽古堂)美術工芸スタジオ | 生涯学習総合センター(會津稽古堂) 電話:0242-22-4700 |
2018年8月7日(火) | サムライフェスティバル会津IN東京 | 15:00 | ホテルメトロポリタンエドモント(東京都飯田橋) | 会津若松市観光課 TEL39−1251 |
2018年8月8日(水) ~2018年8月10日(金) | 欧米メディア向けファムトリップの開催 | 09:00 ~13:00 | 会津若松市を中心とした会津地域内4 | 会津若松市観光課 TEL39−1251 |
2018年8月8日(水) | 子育て交流広場『ばんびクラブ〜離乳食講座〜』 | 09:45 ~11:00 | 会津稽古堂 クッキングスタジオ | 電話:0242-28-6926 中央保育所子育て支援センター |
2018年8月9日(木) | 子育て支援 すきっぷ | 09:45 ~11:30 | 河東保健センター | 広田保育所 電話 0242-75-2155 |
2018年8月9日(木) | なつやすみおはなし会 | 10:00 ~11:00 | 生涯学習総合センター2階会津図書館 こどもとしょかんフロア おはなしのへやコーナー | 会津図書館(電話)0242-22-4711 |
2018年8月9日(木) | 第32回少年の主張 会津若松市大会 | 12:30 ~17:15 | 会場 会津若松市文化センター 文化ホール 臨時駐車場 鶴ヶ城体育館東側駐車場 (雨天のため当初のご案内から駐車場が変更となりました) | 教育委員会教育総務課あいづっこ育成推進室 電話番号 0242-39-1304 |
2018年8月10日(金) | 北会津公民館主催事業 【あらたて・かわなみ わんぱく教室】〜会津線に乗って夏休み学習〜 | 09:00 ~14:30 | 北会津公民館〜南会津町 | 北会津公民館 電話:58-3111 Fax:58-3947 |
2018年8月10日(金) | なつやすみおはなし会 | 10:00 ~11:00 | 生涯学習総合センター2階会津図書館 こどもとしょかんフロア おはなしのへやコーナー | 会津図書館(電話)0242-22-4711 |
2018年8月11日(土) ~2018年8月12日(日) | 第11回平和まつり | 時刻未定 | 会津若松市文化センター | 平和まつり実行委員会 事務局(会津演劇鑑賞会内) 岩橋さん 0242-29-8608 |
2018年8月11日(土) | かたりべ会(会津弁の昔語り) | 10:30 ~11:00 | 生涯学習総合センター2階会津図書館 こどもとしょかんフロア おはなしのへやコーナー | 会津図書館(電話)0242-22-4711 |
2018年8月12日(日) | おはなし会 | 10:30 ~11:00 | 生涯学習総合センター2階会津図書館 こどもとしょかんフロア おはなしのへやコーナー | 会津図書館(電話)0242-22-4711 |
2018年8月12日(日) | 【會津稽古堂】戊辰と明治シンポジウム | 13:00 ~15:45 | 生涯学習総合センター(會津稽古堂)多目的ホール | 会津戊辰戦争百五十周年事業実行委員会 電話:090-4555-7347 |
2018年8月13日(月) | ♪♪ ぴかりんぷーるであそぼう ♪♪ 帰省中のちびっ子もおいでよ! | 10:00 ~11:30 | 北会津公民館 特設プール及び大広間 | 北会津公民館 電話:58-3111 Fax:58-3947 |
2018年8月13日(月) ~2018年8月16日(木) | 東山盆踊り | 19:00 ~21:30 | 東山温泉盆踊り会場 | 会津東山温泉観光協会 〒965-0814 福島県会津若松市東山町湯本滝ノ湯110 TEL0242-27-7051 FAX0242-28-8722 |
2018年8月13日(月) ~2018年8月15日(水) | 芦ノ牧温泉盆踊り | 20:00 ~21:20 | 芦ノ牧温泉郵便局特設会場 | 芦ノ牧温泉観光協会 電話 0242-92-2336 |
2018年8月16日(木) | 笑いヨガde健康・地域づくり! | 10:00 ~11:30 | 会津若松市生涯学習総合センター多目的ホール | 生涯学習総合センター 猪俣・南雲 電話:0242-22-4700 |
2018年8月16日(木) | 赤ちゃんおはなし会 | 10:30 ~11:00 | 生涯学習総合センター2階会津図書館 こどもとしょかんフロア おはなしのへやコーナー | 会津図書館(電話)0242-22-4711 |
2018年8月17日(金) | 夏休みで帰省中のちびっ子もおいでよ!! ♪♪ ぴかりんプールであそぼう ♪♪ | 10:00 ~15:00 | 北会津公民館:前庭及び大広間 | 北会津公民館 0242-58-3111 |
2018年8月18日(土) | 北会津公民館主催事業 【まるごと体験工房】 第5回講座 | 09:00 ~12:00 | 北会津公民館:大広間 | 北会津公民館 0242-58-3111 |
2018年8月19日(日) | おはなし会 | 10:30 ~11:00 | 生涯学習総合センター2階会津図書館 こどもとしょかんフロア おはなしのへやコーナー | 会津図書館(電話)0242-22-4711 |
2018年8月19日(日) | らんま先生と学ぼう水道の不思議 | 13:30 ~15:00 | 会津若松市生涯学習総合センター(會津稽古堂)多目的ホール | 会津若松市役所 水道部総務課 電話番号:0242-22-6073 |
2018年8月20日(月) | 會津稽古堂市民講座「地域デビュー応援講座」 | 10:00 ~11:30 | 生涯学習総合センター研修室 | 生涯学習総合センター(會津稽古堂) 担当:主任主事兼社会教育主事 南雲 誠 電話:0242-22-4700 FAX:0242-22-4702 |
2018年8月20日(月) | 【本日最終日】♪♪ ぴかりんプールであそぼう ♪♪ | 10:00 ~15:00 | 北会津公民館:前庭及び大広間 | 北会津公民館 0242-58-3111 |
2018年8月21日(火) | うるし林見学会を開催します! | 07:30 ~12:00 | 会津若松市有林(会津若松市一箕町金堀地内) | 会津若松市役所 農林課 電話:0242−39−1254 |
2018年8月21日(火) | バスで博物館にいこう!(勾玉つくり) | 08:40 ~14:00 | 西七日町児童館に集合して、バスで博物館に行きます。 | 西七日町児童館 電話 022-22-3175 |
農業委員会総会(平成30年第8回)
|
| |||
2018年8月21日(火) | 赤ちゃん交流広場『ばんびぷち』 | 09:30 ~11:00 | 会津稽古堂 | 中央保育所子育て支援センター 電話:0242-28-6926 |
2018年8月21日(火) | 「ひらめきチャレンジ塾(女性対象)」 第1回 | 09:30 ~11:30 | 会津若松市勤労青少年ホーム | 会津若松市役所 協働・男女参画室 電話 0242-39-1405 FAX 0242-39-1400 E-mail メール |
2018年8月21日(火) | 漆蒔絵教室 | 10:00 ~11:30 | 生涯学習総合センター(會津稽古堂)美術工芸スタジオ | 生涯学習総合センター(會津稽古堂) 電話:0242-22-4700 |
2018年8月22日(水) | 視覚障がい者相談会 | 10:00 ~13:00 | 會津稽古堂 | 障がい者支援課 39-1241 |
2018年8月22日(水) | 子育て交流広場『ばんびクラブ』 | 10:00 ~11:30 | ふれあいハウス | 中央保育所子育て支援センター 電話:0242-28-6926 |
2018年8月23日(木) | 子育て支援 すきっぷ | 09:45 ~11:30 | 河東保健センター | 広田保育所 電話 0242-75-2155 |
2018年8月23日(木) ~2018年8月25日(土) | TAMASHIZUME鎮魂祭 | 時刻未定 | 飯盛山(宇賀神堂・さざえ堂前) | 8/23TAMASHIZUME鎮魂祭実行委員会事務局(トライアングル内) 電話 25−5694 |
2018年8月25日(土) | かたりべ会(会津弁の昔語り) | 10:30 ~11:00 | 生涯学習総合センター2階会津図書館 こどもとしょかんフロア おはなしのへやコーナー | 会津図書館(電話)0242-22-4711 |
2018年8月26日(日) | 国保税、後期高齢者医療保険料の休日窓口 | 08:30 ~17:00 | 国保年金課 | 国保年金課 電話 0242-39-1248 |
2018年8月26日(日) | おはなし会 | 10:30 ~11:00 | 生涯学習総合センター2階会津図書館 こどもとしょかんフロア おはなしのへやコーナー | 会津図書館(電話)0242-22-4711 |
2018年8月26日(日) | 【會津稽古堂】會津音楽会 | 13:00 ~17:30 | 生涯学習総合センター(會津稽古堂)多目的ホール | SUNSET音楽会 電話:23-8485 |
2018年8月28日(火) | 「ひらめきチャレンジ塾(女性対象)」 第2回 | 09:30 ~11:30 | 会津若松市勤労青少年ホーム | 会津若松市役所 協働・男女参画室 電話 0242-39-1405 FAX 0242-39-1400 E-mail メール |
2018年8月28日(火) | 會津稽古堂市民講座「親力アップセミナー」第5回【昼間コース】 | 10:00 ~11:40 | 生涯学習総合センター(會津稽古堂) | 會津稽古堂 担当 大越(TEL:22-4700) |
2018年8月28日(火) | 【會津稽古堂】小林正枝ヴァイオリンリサイタル ピアノ江川龍二 | 18:30 ~20:00 | 生涯学習総合センター(會津稽古堂)多目的ホール | コンサート・アミューズ 電話:090-6939-2018 |
2018年8月29日(水) ~2018年8月31日(金) | 国保税、後期高齢者医療保険料の夜間窓口 | 17:15 ~19:30 | 国保年金課 | 国保年金課 電話 0242-39-1248 |
2018年8月31日(金) ~2018年9月21日(金) | 読み聞かせ講座を開催します | 10:00 ~12:00 | 生涯学習総合センター 【會津稽古堂】3階 研修室3 | 会津図書館:0242-22-4711 |
8月の行事予定 |
前の月<今月>次の月 |