公開日 2025年09月30日
更新日 2025年10月01日
収益施設の立地に向けた市場調査を実施します。
目的
- 県立病院跡地の利活用については、現在、敷地北側において子どもの屋内遊び場を核としながら多世代が交流できる公共施設の整備を進めており、令和8年に事業予定者が決定し、令和10年5月の供用開始を目指しています。
今般、敷地南側において、子育て支援との親和性や地域経済の活性化につながる収益機能の立地に向けて、公募条件等を検討するにあたり、民間事業者等の意向等を把握するために市場調査を実施するものです。
進め方
- 興味や関心のある民間事業者の方は、下記の調査票に入力し、下記メールにより回答をお願いします。
- 回答結果を踏まえ、ヒアリングが必要な場合は市からご連絡いたしますのでよろしくお願いします。
受付の締め切り
- 令和7年10月15日(水)
- 締め切りを過ぎた場合は、下記担当まで直接ご連絡をお願いします。
市が期待する収益施設の考え方(案)
- メイン機能である「子どもの遊び場・子育て支援」との親和性や子育て世代を主とした施設利用者(北側に整備予定の公共施設)の利便性の向上につながる機能
- 周辺の観光施設、文教施設、既存商店街などとの相乗効果が期待でき、観光客等も含めた集客・交流により、地域の賑わいや活気の創出、さらには地域経済の活性化につながる機能
- 市民ワークショップやアンケート結果などの市民ニーズを踏まえた機能
- 民間収益事業の実施にあたっては、民間事業者による開発投資が前提となることから、継続性や実現可能性が高い機能
調査票等の資料
本調査における留意事項
- 本調査結果の概要は、民間事業者のアイデアやノウハウの保護に配慮したうえで、公表する予定です。
- 本調査への参加実績は、今後予定している民間事業者の選定手続きへの参加条件や評価対象にはなりません。
- 本調査の内容は、現時点で本市が検討している内容であり、確定しているものではないことをご了承ください。
回答送付先及び問い合わせ先
- 担 当:会津若松市企画政策部企画調整課 廣瀬、三浦
- 電話番号:0242-39-1201
- FAX番号:0242-39-1400
- MAIL:kikaku【アットマーク】tw.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp