令和7年度「デジタル未来アート展」企画・運営業務委託に係るプロポーザルの実施について

公開日 2025年09月12日

更新日 2025年09月12日

「デジタル未来アート事業実行委員会(事務局:会津若松市情報戦略課)」では、令和7年度の「デジタル未来アート展」の開催にあたり、事業の企画・運営業務を受託する事業者を公募型プロポーザル方式により募集します。

募集概要

業務の名称

  • 令和7年度「デジタル未来アート展」企画・運営業務委託

業務の目的

  • 地元ICT企業等の技術力向上や付加価値の高い製品開発による「しごとづくりの場」、デジタルコンテンツを体験し、その仕組みを学ぶ「デジタル人材の育成の場」、スマートシティ会津若松らしいデジタルを活用した「子どもたちの遊び場」などを形成する。

履行期間

  • 契約締結の日から令和8年3月31日まで

参加資格・提出書類等

  • 「令和7年度「デジタル未来アート展」企画・運営業務委託プロポーザル募集要項」等をご覧ください。

選定者数

  • 1者

選定方法

  • 公募型プロポーザル
  • 応募者から提案された企画提案書を選考委員会で評価し、本業務に適した受託候補者を選定するものとします。

スケジュール

 
内容 日程 備考
公募開始 令和7年9月12日(金)  
質問書の提出期限 令和7年10月2日(木)17時まで

・電子メールで提出。
・送付後に確認の電話をしてください。

参加意向申出書の提出期限    令和7年10月7日(火)17時まで   ・電子メールで提出。
・送付後に確認の電話をしてください。。
参加資格確認の通知 令和7年10月8日(水)  
企画提案書の差出期限日 令和7年10月14日(火) ・提案書は、指定の様式(下記「様式」からダウンロード)により作成してください。
・募集要項を十分確認のうえ、提出してください。
一般書留郵便又は簡易書留郵便の「配達日指定郵便」により、下記の配達指定日に到着するように提出してください。
企画提案書の配達指定日 令和7年10月17日(金)まで ・直接情報戦略課に持参された提案書、一般書留郵便又は簡易書留郵便の配達日指定郵便以外の方法で郵送された提案書、配達指定日以外の日に到着した提案書など、募集要項において指定した方法以外の方法で提出された場合は失格となります。
選考委員会の開催(提案書及びプレゼン、ヒアリングの審査、受託候補者の選定) 令和7年10月28日(火)午後を予定 詳細な日時・場所は改めて通知します。
選考結果の通知 令和7年10月29日(水)   
契約締結 令和7年11月上旬以降  

 

質問書に対する回答(随時更新)

 

関係資料

 

 令和6年度「デジタル未来アート展」について

「令和6年度「デジタル未来アート展」を開催しました(内部リンク)」をご覧ください。

 

お問い合わせ

  • デジタル未来アート事業実行委員会(事務局 会津若松市情報戦略課)
  • 電話番号:0242-23-4186
  • ファックス番号:0242-39-1412
  • メール

 ※プロポーザルに関するお問い合わせは、所定の方法にてお願いします。